最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:68
総数:225775
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

楽しいクラブ その3

 スポーツクラブです。フットサルをやっています。運動場みたいに広くないので、ボールをコントロールするのが難しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいクラブ その2

 家庭科クラブです。スクラッチアートなるものを制作中です。もう一つは、もふもふの飾りをつくっています。おもしろい物を作っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいクラブ その1

 理科工作クラブです。なんと、人工イクラを作っています。聞いたところ、食べることはできないそうです。でも、とってもおいしそう・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うまく弾けたかな

 1年生の音楽です。鍵盤ハーモニカの練習です。音階とキーの場所、覚えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(水) 今日の給食

<今日の献立>
・きのこごはん
・牛乳
・魚のみそマヨネーズ焼き
・つみれ汁
 
 今日は、しめじ・えのき・えりんぎの3種類のきのこを使ったきのこごはんにしました。きのこには、食物繊維やビタミン・ミネラルなどが豊富に含まれています。この時期のきのこはとてもおいしいですね!
 今日は、残食が少し多かったので、明日はたくさん食べてくれると嬉しいです!

画像1 画像1

おかえりなさい

 今日は3年生が社会科見学に行きました。昨日の4年生の社会科見学同様、良い天気に恵まれ、昼食場所の運動公園では、思いっきり体を動かしてきたようです。その反動か、学校に着いたときには、疲れ切っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑の少年団、ありがとう

 4年生は「緑の少年団」です。今日は、校舎前にある花壇をきれいにしてくれました。先に、用務員さんや教頭先生たちが手を入れ、今日、緑の少年団が仕上げの整備をしました。すっかり花壇がきれいになりました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

一気にカフェ気分

 5年生が家庭科の調理実習でサラダを作りました。見栄えもすばらしいですね。カフェで前菜を食べているような気分になりました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

太陽のパワー

 3年生の理科です。鏡で太陽光を集めて温度計に当てて、どのくらい温度が上がるか調べています。太陽のパワーはすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

おかえりなさい

 4年生が無事社会科見学から戻ってきました。一日中良い天気に恵まれ、気持ち良く見学ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしは、彫刻家

 5年生の図工です。木版画の彫り込み作業をしています。いろいろな種類の彫刻刀を使い、彫り跡がどんな風になるのかをイメージしながら彫っています。すばらしい集中力ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何算かな

 1年生の算数です。問題文を読んで、何算でやればいいのか考えています。一つ一つの言葉に注目して、「引き算だと思います」としっかり答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見事な色づき

 運動場の西側に大きなイチョウの木があります。見事な黄色に色づいています。背景の緑色の中にぽっかり浮かぶ黄金色。見事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気に出発

 4年生が社会科見学に行きました。雲一つない快晴です。最高の見学日和です。見学先で、どんな発見をしてくるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(月) 今日の給食

<今日の献立>
・ご飯
・牛乳
・親子煮
・具だくさんみそ汁

 今日は、どのクラスもいつも以上に静かに食べていて、1年生もほぼ全員時間内に食べ終わることができていました。コロナウイルスがまた広がりだし、インフルエンザも流行する時期です。今後も、しゃべらず静かに食べるようにしましょう。

 明日はお弁当になります。お弁当の準備をお願いします。
画像1 画像1

同じ形はどれでしょう

 6年生の算数です。問題に出された形と同じ形をさがしています。理由も考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

公約数しらべ

 5年生の算数です。約数を比べて、公約数を導き出しています。問題は、12と18の公約数。さて、わかったかな。
画像1 画像1

作品ができあがりました

 3年生の図工です。作品ができたので、作品カードを書いています。色づかいがきれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せりふの練習

 2年生です。学習発表会に向けて練習をしています。さて、せりふはうまく言えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(金) 今日の給食

<今日の献立>
・ご飯
・牛乳
・魚のサクサクフライ
・切り干し大根の炒め煮
・わかめのみそ汁

 今日は、3年生が久しぶりに食堂教室で給食を食べました。「なつかしい!」「すごく久しぶり!」と言っている姿がたくさん見られました。久しぶりにも関わらず、準備や片付けがとてもスムーズで、さすが3年生だなと感じました。
 今日は、切り干し大根の炒め煮が少し多めになってしまいましたが、みんなたくさん食べてくれました。魚のフライもサクサクでおいしかったですね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 5、6年入学式準備
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128