最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:24
総数:224674
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・七草ごはん
 ・牛乳
 ・厚焼玉子
 ・白玉雑煮      でした。

2016年の給食がスタートしました。
みんなほぼ時間内に完食といういいスタートになりました。

今日は七草がゆを食べる日です。
これから始まる1年を平和に暮らせることを願い、邪気を払う意味で食べるそうです。年末年始は食べたり飲んだりする機会が多い時期で、疲れた胃腸を労わり、不足したビタミンを補う意味でも最適のメニューです。
七草はせり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな(かぶ)・すずしろ(だいこん)の春の七草です。給食の七草ごはんにはせりとすずしろが入っていました。

今日のひとコマ 授業風景

明日はお楽しみスケート教室。くつのサイズを合わせて準備万端な2年生。今年は一人ではけるかな?
3年生は紙版画がとっても上手にできました。物語がうかんできそうです。
6年生はすっかり落ち着いて一人学びから発表へつながる授業が展開。学習リーダーさんたちの指示も的確です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のひとコマ 定着度調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始まって2日目ですが、国語と算数の問題に集中して頑張りました。

今日のひとコマ

さあ、各学年、まず冬休みの課題の提出からです。短い冬休みでしたが、書初めや本読みもたくさん頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4ステージスタート

画像1 画像1
掲示板も新年のよそおいです。
画像2 画像2

新年おめでとうございます

あたたかな元日となりました。
皆様には輝かしい新年をお迎えのことと思います。

今年も「自分らしく輝く」須山っ子へ職員一同力を尽くしてまいります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新任式、始業式、入学式
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128