最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:68
総数:225472
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

熱湯

 4年生の理科です。水を沸騰させた時の様子を観察しようとしています。
 水が入ったビーカーをよく見ると、白い粒が入っています。子どもたちに、「これ何?」と聞くと、「沸騰石」との答え。沸騰石とは、沸騰したとき液体が飛び散ることを防ぐ役割をします。つまり、子どもたちの安全を守るために入れるんですね。

 さて、沸騰した水(湯)の様子は、どうだったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 全学年弁当の日
2/11 建国記念の日
2/15 新1年生入学説明会
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128