第1回は、5月11日10時〜12時です。講師は『田中博史先生』です。田中先生は算数科教育の第一人者です。算数の授業を通して、学級経営や子どもとの接し方を学びます。ふるってご参加ください。

【第4回】「野口芳宏先生」セミナー1

画像1
画像2
画像3
10月9日に、野口芳宏先生をお迎えし、国語教育、道徳についてご講演をいただきました。
第1部では、小学校1年生教材 たぬきの糸車の模擬授業を通して低学年の教材の扱い方をお話しいただきました。
初めの模擬授業の中では、手の上げ方、○×法の全員参加、教材の内容と教科の内容の区別、意図的指名など、ひとつひとつ丁寧にお話しいただき、国語の授業の流れや教材の見方を細かく知ることができました。
また、学力の形成について、1入手・獲得、2修正・否定、3深化・統合、4反復・定着、5応用・活用の5つのポイントにしぼりながら、国語の学習用語を育てることの大切さを模擬授業の中で具体例をあげながらお話しいただきました。
身につけなければならない力については、1読字力、2語彙力、3文脈力の3つであり、この三つの力をしっかり育てていかなければならないのでそれぞれが相互に大切であるということも学びました。

野口先生の子どもたちに対する愛ある模擬授業がとても伝わってくる授業でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31