第13回教育と笑いの会

画像1 画像1
第13回教育と笑いの会はオンラインで行ないます。
直前のお知らせになりましたが、是非ご参加ください、

期 日
令和2年11月28日(土)
●時 間
13時30分〜16時00分 (13時00分より接続いただけます)
●場 所
YoutubeLive(パソコン・スマートフォンがあれば、どこからでもご参加いただけます)
●参加費
無料 ※事前のお申込みが必要です
●主 催
教育と笑いの会 / 授業と学び研究所
●協 賛
EDUCOM
●申込み
人数把握のためホームページより11月26日までにお申し込みをお願いいたします。

※期日前日に、お申し込みの際に入力いただいたメールアドレス宛に接続URLをお送りいたします。

授業と学びコラムに投稿しました

授業と学び研究所」の「授業と学びコラム」に「変化を進化につなげることを意識しましょう(大西)」を投稿しました。

変化と進化について、ダーウィンの進化論の誤用が話題になっていますが、学校が進化するための視点について述べさせていただきました。

是非お目通しください。

授業と学びコラムに投稿しました

授業と学び研究所」の「授業と学びコラム」に「学校を進化させましょう(大西)」を投稿しました。

学校が再開される中、先生方はこの事態に対応すべくいろいろな工夫して授業を行っています。早く以前のような授業ができるようになってほしいと願うのではなく、こういった工夫を共有して学校全体の進化へとつなげてほしいと思います。

是非お目通しください。

授業と学びコラムに投稿しました

授業と学び研究所」の「授業と学びコラム」に「保護者の声に耳を傾ける姿勢を見せましょう(大西)」を投稿しました。

学校が再開されると、学校の安全対策への疑問や不安・不満が起こってきます。それをキチンと受け止め、解消していくためには受け身ではなく、学校自らが保護者の声を聴こうとする必要があります。学校が信頼を得るためにも、学校が聞く耳を持っていることを伝える努力をしてほしいと思います。

是非お目通しください。

授業と学びコラムに投稿しました

授業と学び研究所」の「授業と学びコラム」に「子どもの姿で伝えよう(大西)」を投稿しました。

学校が再開に向かって動き始め、先生方は感染対策に追われていることと思います。子どもたちだけでなく、保護者にも学校の安全対策をしっかりと理解してもらうことを意識してほしいと思います。

是非お目通しください。

署名協力のお願い

画像1 画像1
9月入学の動きが出ています。
9月入学の是非はともかく、拙速に移行することには強く反対します。

今大切なのは、日々の子どもたちの学びを支えることに全力を注ぐことです。
目の前にいる子どもたちの今をどうするかを第一に考えるべき時だと思います。

「9月入学、本当にいまですか?」にアクセスいただいて、この主張に賛同できる方にはぜひ署名をお願いしたいと思います。

授業と学びコラムに投稿しました

授業と学び研究所」の「授業と学びコラム」に「ピンチをチャンスに変えよう(大西)」を投稿しました。

新型コロナウイルスはとても苦しい状況を学校にもたらしました。この状況を少しでも良い方向に活かすことを考えてほしいと思います。

是非お目通しください。

「授業と学びコラム」のご紹介

「授業と学び研究所」「授業と学びコラム」では、この事態だからこその「学校経営」「ICT活用」「子どもとのつながり方」「地域との連携」などについて、私を含め6名のフェローが発信しています。
是非一度訪問して見てください。

新年度になりました

日記のページが新年度になりました。2019年度(平成31年度)以前に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の◇過去の記事「○○年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっています。
また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

これからもご愛読をよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30