![]() |
最新更新日:2021/01/15 |
本日: 昨日:253 総数:946007 |
本日の給食〜特別篇3〜 10月27日(火)![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は学年文化祭も終わり、ほっと一息、リラックスして昼食をとることができました。 第74回 文化祭(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は中学校最後の文化祭ということで、何とか保護者の方にも入って頂いての文化祭でした。最高学年ということで、素晴らしい歌声が終始、体育館中に響き渡っていました。1・2年生にあの合唱を聴かせてあげることができないのが、何よりも残念です。 どのクラスが最優秀賞に輝いても不思議でないくらいのハイレベルな合唱コンクールの結果、 学年優秀賞(最優秀賞) 3年3組(高橋学級) 金賞 1組、2組、3組、4組、5組、6組 となりました。 第74回 文化祭(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 1年生と同じく、学年のみでの文化祭でした。そんな中でしたが、2回目の文化祭ということもあって昨年よりもより成長した素晴らしい歌声を体育館に響かせることができました。 学年優秀賞 2年2組(藤永学級) 金賞 1組、2組、3組、4組、5組、6組 第74回 文化祭(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、全校文化祭は行わず、学年のみでの文化祭となりました。 1年生は、初めての中学校の文化祭で、先輩たちの歌声を聞くことはできませんでしたが、コロナウィルスを吹き飛ばすくらいの勢いで、精いっぱい歌いました。 素晴らしい合唱の結果、 学年優秀賞 1年5組(細川学級) 金賞 1年2組、3組、5組 明日、いよいよ文化祭です!![]() ![]() 保護者の方の入場は3年生のみとなります。ウィルス感染拡大防止のため、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。 本日の給食〜特別篇・その2〜 10月26日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 文化祭リハーサル![]() ![]() 明日が本番です。残念ながら1年生は保護者の方に聞いて頂くことができませんが、思いは、離れた保護者の方々にまで届くように歌ってほしいと思います。 本日の給食〜その77〜 10月23日(金)![]() ![]() パン、豚肉のバーベキューソース、ごぼうサラダ、玉ねぎスープ、牛乳 でした。 本日の給食〜その76〜 10月22日(木)![]() ![]() ごはん、焼きつくね、うずら卵のすまし汁、牛乳 でした。 令和2年度 防火ポスター 明石市教育長賞 明石市消防局長賞![]() ![]() ![]() ![]() 明石市教育長賞 3年3組 山崎 大樹 くん 明石市消防局長賞 2年6組 石見 綾真 くん ※本人・保護者の方の了承のもと、写真を掲載させていただいています。 ※機能の限界で、一部漢字が正しく表記できない文字があります。 本日の給食〜その75〜 10月21日(水)![]() ![]() ごはん、高野豆腐と野菜の含め煮、さつま汁、牛乳 でした。 3年生 中庭合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生はここぞとばかりに、渡り廊下や教室前から3年生の合唱に聞き入っていました。 本日の給食〜その74〜 10月20日(火)![]() ![]() パン、鱈のチリソース、マカロニスープ、牛乳 でした。 2年生 中庭合唱練習![]() ![]() 本日の給食〜その73〜SPECIAL 10月19日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 神戸ビーフカレー(ごはん、神戸ビーフカレー)、ブロッコリーとキャベツのさっぱり和え、牛乳 でした。10月19日(月)は特別に兵庫県ブランドの但馬牛、神戸ビーフのカレーでした! 1年生 中庭での合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() 屋外でさらにマスクをつけながらということで、中々声が響かない中で、生徒たちは頑張って練習に取り組みました。後1週間と少しです。どんな合唱に仕上がるのか楽しみです。 本日の給食〜その72〜 10月16日(金)![]() ![]() パン、玉ねぎコロッケ、肉団子スープ、牛乳 でした。 本日の給食〜その71〜 10月15日(木)![]() ![]() ごはん、肉じゃが、アーモンドと小魚の炒め物、きのこの味噌汁、牛乳 でした。 文化祭の取り組みが始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、音楽室にはアクリル板を置いたり、練習中はマスクを着用したりして、飛沫拡散防止を図りながらの練習に取り組んでいます。 本日の給食〜その70〜 10月14日(水)![]() ![]() ごはん、鶏肉のごま味噌焼き、ブロッコリーのおかか和え、すまし汁、牛乳 でした。 |
|