1年間ありがとうございました
本日で、令和元年度も終わりになります。明日から新しい年度が始まります。
来年度も生徒にとって、保護者の方々にとって、地域の方々にとって、有意義な情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。
1年間、本ホームページをご覧頂き、ありがとうございました!
【お知らせ】 2020-03-31 20:08 up!
小林校長先生 ご退職 卒業証書授与式
本日は小林久展校長先生の校長としての最後の出勤日でした。
本日、午後から出張へ行かないといけないということで、少しでも多くが集まれるよう、校長先生の出発前に、サプライズで校長先生の卒業証書授与式が行われました。
小林校長先生、ありがとうございました。生徒たちも感謝の思いでいっぱいです。
【お知らせ】 2020-03-31 12:31 up!
令和元年度 修了式
令和元年度修了式を行いました。
本来であれば、体育館に集まって集会形式で行われるはずでしたが、新型コロナウィルス蔓延防止のため、放送での修了式となりました。この修了式を最後に定年退職される小林校長先生からは、望海中学校の5つのこだわりについての話がありました。望海中学校をリードしての4年間、本当にありがとうございました。
新年度に向けての準備は各学年配布の学年通信をご参照ください。
【お知らせ】 2020-03-24 19:37 up!
1年生 学年集会
本日、1年生は体育館で年度最後の学年集会を行いました。
新型コロナウィルスの関係で、体育館の窓を空けて換気をしつつ、列の間隔も広くとっての学年集会でした。多くの学校で、集会や修了式もできない状態の中、最後のまとめの集会ができる有難さと重みを感じつつの集会でした。
【1年生】 2020-03-23 11:38 up!
令和元年度 第73回卒業証書授与式
本日、令和元年度第73回卒業証書授与式を挙行いたしました。
新型コロナウィルス蔓延防止のため、例年通りという形では行えませんでしたが、73回生青学年196名の生徒たちが立派に望海中学校を巣立っていきました。
卒業生のみなさんのこれからの幸多い進路を祈念します。
【3年生】 2020-03-17 13:55 up!
卒業証書授与式のご案内
明日、卒業証書授与式を下記のように挙行いたします。先だってのお知らせにありましたように、新型コロナウィルス蔓延防止のため、参加対象者は卒業生とその保護者(各家庭で2名まで)とします。上履きと靴袋をご持参ください。自転車で来校される場合は所定の場所に駐輪をお願いします。また、咳エチケット等ご留意頂きますようお願いいたします。ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
〇日時 令和2年3月17日(火)
午前10時開式
(受付開始 午前9時40分)
〇場所 望海中学校体育館
【お知らせ】 2020-03-16 15:11 up! *
学校の再開について
すでに昨日、教育委員会よりすぐメールでお知らせがありましたが、念のため、ホームページでもお知らせいたします。
予定通り、3月16日(月)より学校は再開いたします。
健康観察や出席に関しては昨日のホームページの記事をご覧ください。
咳エチケット等に留意していただいた上で、通常通りの登校になります。
時間割は1,2年生は水曜日の1時間目〜4時間目の教科の授業、給食、卒業式準備になります。部活動は対外的な活動を控えた上で行われますが、詳しくは顧問からの指示にしてがってください。3年生は、卒業式の練習とHRを行い、午前中で給食なしの下校になります。
よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-03-12 10:15 up! *
臨時休業再開後の健康観察及び出席停止の取扱いについて
3月16日(月)に予定通り、学校が再開された場合、以下の事に関してよろしくお願いいたします。
1.生徒に、発熱や咳などの風邪症状が見られる場合、登校させず、自宅で
休養させてください。(その際、学校への連絡もよろしくお願いいたしま
す。)その際、「欠席」ではなく、「出席停止」とさせていただきます。
2.16日(月)の朝の検温結果についても健康観察票への記入をお願い
いたします。
(臨時休業前にお渡ししたプリントでは15日(日)までとなっていますが
16日もお願いいたします。)
3.学校再開後、保護者の方の判断で感染を警戒して生徒を自宅待機させる
場合は、欠席扱いとはしません。(この際も学校への連絡をよろしくお願
いいたします。)
以上3点です。よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-03-11 12:37 up! *
健康観察のお願い(再度)
臨時休業前にもお願いしていましたが、改めてお願いいたします。
ご家庭で、健康観察を徹底していただくようにお願いいたします。臨時休業中に担任や学年教師が確認したり、臨時休業終了後に確認したりする場合もありますのでよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-03-10 11:57 up!
卒業式PTAボランティアにご賛同頂いた皆様へ
当初、3月10日(火)に予定されていました第73回卒業証書授与式に向けてのPTAボランティアにたくさんの方にご賛同頂き、誠に感謝申し上げます。
すでに、連絡のありましたように新型コロナウィルス蔓延防止のため、卒業式が延期・縮小実施となりました。そのため、来賓受付等もございませんので、ボランティアの方々に集まって頂かずに行える形になりました。
また、他の機会にご協力頂くこともあるかと存じますので、その時には、どうぞよろしくお願いいたいします。
【お知らせ】 2020-03-03 15:01 up!
卒業証書授与式の日程変更について
本日、明石市教育委員会から説明があり、現時点では卒業式を3月17日(火)に行うこととし、参加者については感染防止のため、必要最小限とすることとなりました。具体的には、参加対象者を、卒業する生徒とその保護者(各家庭最大2名)とし、来賓と在校生は参加しないということが市内共通事項として出されました。
そのため、3年生も3月16日(月)に登校し、予行等を行ったうえで17日(火)に卒業式を迎えることとなります。
実際には、感染症の状況によって未確定な所ではありますが、いずれにしましても、3月12日には、公立高校の入学選抜を控えている生徒も多くいますし、卒業式が無事に開催できますよう、不要不急の外出を避け、うがい・手洗い等の健康管理に努める等、今できる感染予防を実行しながら、今後の学校からの連絡をお待ち頂きますようお願いいたします。
【お知らせ】 2020-03-02 15:05 up! *
臨時休業のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染・拡大防止のため、市教委からの通達により、令和2年3月3日(火)から3月15日(日)までを当面「臨時休業」とします。詳細は、生徒が本日持ち帰るプリントをご覧ください。
なお、3月2日(月)は予定通り月曜の時間割で授業を行いますが、部活動は無しとします。(給食はあります。)
また、3年生の卒業式・公立高校入試事前指導については、実施方法等が決定次第、ホームページ・すぐメールでお知らせします。
【お知らせ】 2020-02-28 15:01 up!
生徒集会を行いました
テストが終わった本日の6校時、体育館で全校集会・生徒会集会を行いました。
もう、3学年がそろう場も残すは3年生を送る会のみとなりました。今日の話の中にもあったように、3年生は立つ鳥、後を濁さずで、有終の美を飾ってほしいと思います。
【お知らせ】 2020-02-21 22:25 up!
本日の給食〜その127〜 2月21日(金)
本日の献立は
米粉パン、ポークチャップ、ソイチャウダー、牛乳
でした。
【お知らせ】 2020-02-21 22:22 up!
20日(木)午後、職員研修会を行いました!
生徒たちが家でテスト勉強に励んでいるテストの日の午後、教職員に向けて、生徒たちに負けずの研修会が開催されました。
今年度で退職される本校の小林久展校長先生に講師をして頂き、初任を勤められた野々池中学校時代の話から現在に至るまでのお話を交えながら、今の教師はどのようにあるべきか、そして、これから教師はどのようになっていくべきかについてなど、熱く語って頂き、30分強の予定が1時間半にもなろうかというところまで延長されました。
講師をして頂いた、小林校長先生に感謝申し上げます。
【お知らせ】 2020-02-20 19:20 up! *
第20回未来へ残そう青い海・海上保安庁図画コンクール 第五管区海上保安本部長賞
未来へ残そう青い海・海上保安庁図画コンクールとは、「未来に残そう青い海」をテーマに、将来を担う全国の小学生及び中学生に海への関心を高めてもらい、海洋環境保全思想の更なる普及を図ることを目的として海上保安庁が行っているコンクールです。
今年度の第20回コンクールにて、本校の2年6組 平澤 泰輝 くん が神戸海上保安本部長賞を授与されました。この賞は、各地方本部ごとに小中学生に授与されます。この賞を励みに、勉強面でも、生活面でも、文化面でも、努力を続けていってほしいと思います。
写真は賞状・副賞等の授与のために、神戸海上保安部より来校して頂いて行われた授与式の様子です。本人・保護者の方の了承を得て、掲載しています。
【2年生】 2020-02-20 17:17 up!
本日の給食〜その126〜 2月19日(水)
今日の献立は
タコライス(タコライスの具、ボイルキャベツ)、ポトフ、牛乳
でした。
【お知らせ】 2020-02-19 17:58 up!
新入生説明会
2月17日(月)の午後、今春、望海中学校に入学予定の児童とその保護者の方を対象に入学説明会を実施しました。
体育館では、保護者向けのお話を、武道場では、生徒会執行部が中心となって児童向けの説明会を行いました。授業見学や学校紹介スライドショーで望海中学校の様子を感じ取ってもらえたでしょうか?
今度は各小学校で出前授業が開かれます。中学校入学まであとわずかです。日々ワクワク感を高めてください。
【お知らせ】 2020-02-18 21:46 up!
本日の給食〜その125〜 2月17日(月)
2月17日(月)の献立は
ごはん、きびなごのサクサク揚げ、にんじんのごま炒め、味噌おでん、牛乳
でした。この日は「季節の献立」でした。
【お知らせ】 2020-02-18 21:43 up!