1年わくわくオーケストラ教室 SCORE 7
望海中学校第1学年団は18時前に中学校に到着し、無事に解散しました。
ありがとうございました。
【1年生】 2019-10-03 19:29 up!
1年わくわくオーケストラ教室 SCORE 6
大蔵谷インターを降りました。
天気は少し回復してきました。
【1年生】 2019-10-03 17:27 up!
1年わくわくオーケストラ教室 SCORE 5
【1年生】 2019-10-03 17:12 up!
1年わくわくオーケストラ教室 SCORE 4
帰りのバスが出発しました。
生憎、入場時も退場時も雨にたたられてしまいました。
道路の混み具合が心配です。
【1年生】 2019-10-03 16:37 up!
1年わくわくオーケストラ教室 SCORE 3
【1年生】 2019-10-03 16:34 up!
1年わくわくオーケストラ教室 SCORE 2
兵庫県立芸術文化センターに到着しました。
とても大きなホールです。
【1年生】 2019-10-03 16:32 up!
1年わくわくオーケストラ教室 SCORE 1
バスに乗り込み、西宮市にある県立芸術文化センターへ向かいます。
【1年生】 2019-10-03 16:29 up!
1年 わくわくオーケストラ教室 SCORE 0
本日、1年生はわくわくオーケストラ教室です。3校時に体育館で事前授業を行い、この後、教室でお弁当を食べて、バスで出発となります。
【1年生】 2019-10-03 11:09 up!
本日の給食〜その66〜 10月2日(水)
10月2日(水)の献立は
ごはん、鰯の甘辛揚げ、切り干し大根の炒め煮、じゃがもちのすまし汁、牛乳
でした。
【お知らせ】 2019-10-03 09:40 up!
本日の給食〜その65〜 10月1日(火)
10月1日(火)の献立は
カレーライス(ごはん、ポークカレー)、海と畑のサラダ、牛乳
でした。
【お知らせ】 2019-10-03 09:34 up!
本日の給食〜その64〜 9月30日(月)
9月30日(月)の献立は
ごはん、秋刀魚の塩焼き、白菜の昆布和え、さつま汁、牛乳
でした。
秋刀魚はきちんときれいに食べられたでしょうか?
【お知らせ】 2019-10-03 09:30 up!
1年生体育大会まとめの集会
9月27日(金)の6校時、1年生は体育大会のまとめの集会を行いました。各保体委委員会からクラスのまとめが発表され、10月からはじまる文化祭に向けて、気持ちも新たに頑張る姿勢ができてきました。
【1年生】 2019-10-03 09:27 up!
本日の給食〜その63〜 9月27日(金)
9月27日(金)の献立は
パン、マーシャルビーンズ、豚肉とじゃがいものケチャップ炒め、マカロニスープ、牛乳
でした。
【お知らせ】 2019-10-03 09:22 up!
文化祭 1年パートリーダー講習会
9月25日(木)の放課後、1年生はもうすぐ始まる文化祭の取り組みに向けてパートリーダー講習会を行いました。音楽科の恋野先生に指導していただき、文化祭がはじめてになる1年生も、文化祭の練習のイメージができたのではないかと思います。
頑張ってください!
【1年生】 2019-10-03 09:15 up!
本日の給食〜その62〜 9月26日(木)
9月26日(木)の献立は
ごはん、鯵の竜田揚げ、にんじんのごま炒め、里山汁、牛乳
でした。
【お知らせ】 2019-10-03 09:05 up!
本日の給食〜その61〜 9月25日(水)
9月25日(水)の献立は
ごはん、豚肉のしょうが焼き、じゃがいもの磯香炒め、もずく入りかき玉汁、牛乳
でした。
【お知らせ】 2019-10-03 08:55 up!
本日の給食〜その60〜 9月24日(火)
9月24日(火)の献立は
ごはん、高野豆腐と野菜の含め煮、すいとん、巨峰ゼリー、牛乳
でした。
【お知らせ】 2019-09-26 20:07 up!
本日の給食〜その59〜 9月20日(金)
9月20日(金)の献立は
パン、チキンカツ、ミニ焼きそば、肉団子スープ、牛乳
でした。
【お知らせ】 2019-09-26 19:56 up!
1年生人権作文発表会
9月19日(木)の6校時、1年生は体育館で人権作文学年発表会を行いました。夏休みに出された課題である人権作文の中から選ばれた各クラスの代表6名が発表を行いました。どの作品も改めて人権について考えさせられる素晴らしい発表でした。
【1年生】 2019-09-26 19:54 up!
本日の給食〜その58〜 9月19日(木)
9月19日(木)の献立は
ごはん、鶏肉とじゃがいもの味噌炒め、ツナサラダ、ビーフンスープ、牛乳
でした。
【お知らせ】 2019-09-26 19:50 up!