![]() |
最新更新日:2021/04/17 |
本日: 昨日:344 総数:969572 |
市内新人大会 柔道部団体戦結果![]() ![]() ![]() ![]() 2年男子団体:準優勝(顕徳海利・高森和・竹内裕希・中村拓斗 永澤慎悟・中村乾渡・村瀬浩樹) 1年男子団体:優 勝(小西鉄斎・青柳晟司・西本頼貴 荻野松太郎・高橋憲司) 2年男子団体の決勝戦では二見中学校に負けました。 東播新人大会では雪辱を果たせるように頑張ります。 応援よろしくお願い致します。 市内新人大会 柔道部個人戦結果![]() ![]() ![]() ![]() 【男子個人】50kg級:顕徳 海利 優勝 66kg級:永澤 慎悟 2位 青柳 晟司 3位 荻野松太郎 3位 55kg級:高森 和 優勝 73kg級:高橋 憲司 優勝 60kg級:中村 拓斗 2位 81kg級:中村 乾渡 2位 西本 頼貴 3位 90kg級:村瀬 浩樹 2位 【女子個人】52kg級:長縄 愛莉 2位 11名入賞・14名が東播大会への出場権を獲得しています! 明石市新人大会速報
陸上部
女子総合4位 個人2種目2位、1種目3位 (東播新人開催済み) 野球部 準優勝 (東播新人出場) 水泳部 男子総合5位 個人1種目2位 女子総合3位 個人1種目1位、2位1種目、リレー2種目2位 男女総合5位 (東播新人開催済み) 剣道部 男子団体5位(東播新人出場) 女子団体5位(東播新人出場) 男子テニス部 団体 予選リーグ敗退 個人1ペア3位 (2ペア東播新人出場) 女子テニス部 団体 予選リーグ3位 個人 (1ペア東播新人出場) 柔道部 男子団体 2年準優勝(東播新人出場) 1年優勝 (東播新人出場) 個人 3階級優勝 4階級2位 3階級3位(10人東播新人出場) 女子個人 1階級2位 (東播新人出場) 男子バレー部 予選リーグ敗退 女子バレー部 ベスト8 男子卓球部 団体準優勝(東播新人出場) 個人2人ベスト8(東播新人出場) 女子卓球部 団体優勝 (東播新人出場) 個人1人3位、1人5位(東播新人出場) サッカー部 優勝(東播新人出場) 男子バスケ部 優勝(東播新人出場) 女子バスケ部 3位(東播新人出場) 女子ハンド部 優勝(東播新人出場) ☆明石市新人大会 優勝 女子ハンドボール部☆![]() ![]() 大会中のケガも含め、主力を数人欠く中、残りのメンバーの頑張りもあり、3連覇となりました。東播大会へと駒を進め、子どもたちは、県大会、全国大会へと勝ち進めるよう、日々課題を持って練習に取り組んでいます。 今後とも、本校女子ハンドボール部へのご声援のほど、よろしくお願いいたします。 3年生人権作文発表会![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスの代表者と作文タイトルは以下のようになっています。 3年1組 藤岡めばえ 『オレンジ色の未来へ』 3年2組 出口 果歩 『差別がなくならない世界』 3年3組 濱崎 未夢 『"ちがう"ということ』 3年4組 糸木 寧音 『現状を知ることの大切さ』 3年5組 西垣 晴希 『みんなが安心して暮らすには』 3年6組 一原 瑛葉 『一人一人が向き合う』 ※機能の限界で一部、名前の字体が異なる生徒がいます。ご了承下さい。 体育大会フォトダイジェスト5
学年競技の『コードグリーン・ムカデ緊急出動』では、練習の時の不安も吹き飛ぶ疾走感!各クラスの練習の成果が充分に発揮されていました。練習中は躓くばかりで進まなかったクラスや、ほどけた紐の結びなおしにばかり時間を取られていたクラスなど、当日はどうなるんだろう…という状態であったのが嘘のようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会フォトダイジェスト4
綱引きには毎年ほんとうに熱が入ります。全員の力の全てが一つになった時、そこには素敵なドラマが…。でも対戦後の手足の痛みで、それどころではなかったかもしれませんね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会フォトダイジェスト3
ラジオ体操で体をほぐし、いざ!リレー競技の開始です。
各クラスからかけられる熱のこもった応援に包まれ、選手たちは精一杯走り抜きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会フォトダイジェスト2
入場行進では、学級、学年、学校のみんなで合わせよう!という意思が感じられる素晴らしいものでした。掲載できる写真の枚数が少ないので、全クラスを載せられないことが残念でなりません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2学年体育大会フォトダイジェスト1
大変お待たせいたしました。体育大会フォトダイジェストをお送りします。
今回の写真は学年競技の練習風景。不安そうな表情でやっと並んで紐を結び、出発はしたもののまだまだ歩くのもやっと…という状態でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆平成29年度 第71回 体育大会☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年、各クラス一生懸命に取り組み、あたたかい応援の声が終始、グラウンドに響いていました。平日開催ということで、非常に来校しにくい中、早朝よりお越し頂いた来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。 また、近隣のみなさま、花園小学校、花園幼稚園のみなさまには練習の日々からの騒音にご理解を頂き、ありがとうございました。 熱戦の結果、学級対抗は次のようになりました。 1年生 優 勝 5組(嶋谷学級) 準優勝 1組(城内学級) 2年生 優 勝 1組(柳瀬学級) 準優勝 5組(本城学級) 3年生 優 勝 1組(徳留学級) 準優勝 4組(後藤学級) 第3位 5組(名坂学級) 体育大会の様子、生徒たちの頑張る表情を近日“PHOTO GALLERY”にアップいたします。お楽しみに! 本日(9/20)、第71回体育大会を行います!![]() ![]() 本日、第71回体育大会を行います。快晴とまではいきませんでしたが、過ごしやすい陽気で、生徒たちも全力で演技ができそうです。 保護者の方の入場は7時30分からとなります。よろしくお願い致します。 体育大会の前日準備が終わりました!![]() ![]() 明日は、平日開催のため、来て頂くことが難しくなってしまいましたが、ぜひお時間の許す限り、生徒たちの力走を、奮闘をご覧頂ければと思います。よろしくお願い致します。 当日のプログラムはこちらをご覧下さい。 ⇒第71回体育大会プログラム なお、午後の部のPTA演技は今年は行われません。 体育大会の実施について(保護者の入場時刻の再変更等)体育大会での昼食場所等、席の確保について
9月20日(水)の体育大会当日は、花園小学校、花園幼稚園とも通常の授業を行っております。望海中学校武道場下と校舎東側(花園小学校グラウンドに面した部分)は席の確保ができません。
トラック南西部分の観覧席、または中庭テニスコート周辺で席を取ってください。(午前7時30分より入場できます。) また、トイレについては南館1階を一般用に開放しております。その他のトイレは使用できません。 保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。 望海中学校 明石市に警報発令中です。(9/17)
10時58分、明石市に暴風警報が発令されました。
生徒のみなさんは外出を控え、自宅で過ごすようにしてください。 14時40分に暴風警報に加えて、大雨(土砂災害・浸水害)、洪水警報も発令されました。 午後11時50分に大雨、洪水警報は解除されました。 18日午前2時34分、警報は全て解除されました。 体育大会PTA演技中止のお知らせ
平素は望海中学校PTA活動にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。
本日の体育大会延期に伴いまして、進行の都合によりPTA演技「綱引き」を中止とさせていただきます。多数の参加申込みをいただいており、誠に残念ではありますが、あしからずご了承ください。 制服リサイクルにつきましては、さきにご案内しておりますとおり行います。また、体育大会当日以外でも受け付けておりますので、ご協力よろしくお願いいたします。 望海中学校PTA
|
|