期末考査を終えて
3日間の期末考査が終わりました。
日頃の学習、そしてこの一週間準備してきた成果は発揮できたでしょうか。特に3年生は進路学習や面接を終え、これまでより真剣に取り組む様子がうかがえました。
テスト終了後の全校集会では、明日28日から始まる陸上競技部の総体壮行が行われました。その他の種目でも、来週の総体に向けて練習が再開されました。
☞<swa:ContentLink type="doc" item="80550">7月行事予定</swa:ContentLink>をアップしました。
【お知らせ】 2014-06-28 16:01 up! *
教育実習を終えて
7名の卒業生が取り組んだ教育実習が終了しました。
研究授業については各教科で反省会が持たれ、先生方からアドバイスや激励があったと思います。また、担当したクラスのなかには、お別れのサプライズがあったようにも聞いています。
この経験を活かすべく、教員採用試験に全力を注いで欲しいものです。
【お知らせ】 2014-06-24 16:12 up!
トライやる日記 Vol.10(FINAL) トライやるウィーク体験発表会
本日、第2学年はトライやる・ウィーク体験発表会を行いました。お世話になった事業所の方や多くの保護者の方にも足を運んで頂きました。会の中では、トライやる・ウィーク推進委員長や事業所の代表の方々からお言葉を頂き、生徒たちからは、各クラスの代表1名がそれぞれトライやる・ウィークをふり返っての作文を発表しました。そして、会の最後には池田先生力作のビデオ鑑賞を行いましたが、時間の関係で上映が途中で終わってしまったのが悔やまれます。足を運んで頂いた皆様、そして、望中生のトライやる・ウィークを支えて下さった全ての方々に感謝申し上げます。以下に、各クラス代表の名前と活動中にお世話になった事業所名を書いておきます。
1組 神頭 瞳 「明光保育園 本園」
2組 工藤 帆七海 「まつだ接骨院」
3組 松井 七海 「明石市立花園幼稚園」
4組 柴山 帆乃香 「ラヴィ―リハビリテーションセンター明石貴崎」
5組 岡本 有紗 「藤本クリニック」
6組 高森 来春 「ダンマルシェ」
【2年生】 2014-06-20 21:41 up! *
教育実習 研究授業
今日は3名の実習生が研究授業に取り組みました。
英語科:斎明寺由貴さん 社会科:高森 彬稔さん 数学科:島川 侑子さんです。
担当教科の先生以外にも校長先生や自身の中学時代の先生が参観(応援?)に来られてもそれぞれの口調や雰囲気を崩すことなく、指導計画に沿って授業を進めることができました。
本当はかなり緊張していたと思いますが・・・
【お知らせ】 2014-06-19 22:34 up!
教育実習最終週です
教育実習が最終週に入り、3週間の成果を見せる研究授業が始まりました。
火曜日5校時には、美術科の松田実愛さんが1年6組で研究授業に取り組みました。校長先生をはじめ数名の先生の参観がありましたが、ハキハキとした口調で落ち着いた授業が進められました。題材は漢字のレタリング絵作品で、先輩の作品をモデルにした説明には興味深げに聞き入っていました。
【お知らせ】 2014-06-18 14:21 up!
3年生 親子進路説明会を実施しました
3年生が毎年実施している『親子進路説明会』を16日5、6校時に実施しました。
この3年生から公立高校の入試において学区再編成があるため、例年以上に時間を割いて詳しく説明させていただきました。
また、前半には明石城西高校と明石南高校の先生方にスクリーンを用いての学校説明をしていただきました。
お忙しい中、ご出席いただいた多くの保護者の皆様、ありがとうございました。
☞
親子進路説明会資料 6.16 『進路通信』No.13
☞
1学期末考査範囲表
【3年生】 2014-06-18 14:11 up! *
教育実習 頑張っています!
6月2日から始まった教育実習も2週間が終わりました。
7名の卒業生は母校の後輩とふれあいながら授業研究や学級指導、部活指導に取り組んでいます。明日から始まる最終週には研究事業が予定され、緊張高まっているのではないでしょうか。実習の締めくくりと教員採用試験への準備、頑張ってください!
最近の配布文書⇒<swa:ContentLink type="doc" item="79700">第1学年通信『青葉』No.15</swa:ContentLink>
第2学年通信『若葉』No.11 第2学年1学期末考査範囲表
<swa:ContentLink type="doc" item="80061">第3学年通信『あしたば』No.9</swa:ContentLink>
『進路通信』No.11
【お知らせ】 2014-06-15 11:46 up!
明石市に警報が発令されました。
6月12日(木)16時07分に明石市に大雨洪水警報が発令されました。生徒たちは部活動の生徒も含めて全員下校しています。生徒のみなさんは帰宅後、外出は控えるようにしましょう。
※警報は17時26分に解除されました。
【お知らせ】 2014-06-12 17:45 up!
生徒玄関掲示物(6月版)
本日、6月の専門委員会が行われました。2年生のトライやる・ウィークがあったため、月初めから少し遅れての専門委員会でした。広報委員会では、毎月、生徒玄関の掲示物を変えており、今日で6月版に変わりました。また、お立ち寄りの際にご覧いただければと思います。
【お知らせ】 2014-06-10 19:28 up!
トライやる日記 Vol.9
トライやる・ウィーク最終日の活動が終了しました。活動が若干長引いた事業所もありますが、ほとんどの生徒が帰宅しているかと思います。生徒のみなさんは、今日は部活動も休みになりますので、ゆっくりと休んで、来週からの学校生活に備えて下さい。そして、最後に事業所の皆様、この5日間、生徒たちのために本当にありがとうございました。皆様のおかげで、生徒たちは貴重な1週間を過ごすことができました。アンケートなど、まだお願いすることもありますが、今後ともよろしくお願い致します。
トライやる・ウィークの活動の様子をUPしていますので、そちらもご覧ください。
⇒
トライやる・ウィーク Vol.8 トライやる・ウィークVol.9
トライやる・ウィークVol.10
【2年生】 2014-06-07 15:28 up!
トライやる日記 Vol.8
トライやる・ウィーク最終日が始まりました。生徒たちも最後の活動に一生懸命取り組んでいます。保護者の皆様、地域の皆様、もし、見かけられるようなことがありましたら、声をかけて頂ければ、生徒たちのよりいっそうの励みになりますので、よろしくお願い致します。
【2年生】 2014-06-06 10:15 up!
3年生進路学習
修学旅行を終えて、3年生進路学習が始まりました。
今日の学年進路学習会には、県立明石西高校と明石市立明石商業高校より4名の先生にご来校いただき、スライドなどを交えて有意義なお話をしていただきました。
16日(月)には親子進路説明会を実施します。本日お届けしたご案内をご確認ください。
【3年生】 2014-06-05 23:39 up!
トライやる日記 Vol.7
暴風吹き荒れる中、トライやる・ウィーク4日目が終了しました。風の強さは、トライやるののぼりをしまわないといけない程でした。屋外で活動する生徒にとってはつらい日だったかもしれませんが、事業所の方々はこんな日はもちろん、雨や嵐や雪や猛暑、極寒の中でも仕事をしなければなりません。そんな事業所の方々のご苦労の一端を少しだけ体験できたのではないでしょうか。
いよいよ明日が最終日です。明日が休業日の事業所はありませんので、全生徒が事業所で活動します。今までの活動の中でも一番輝く生徒たちの姿を見てみたいですね。
3日目・4日目の生徒たちの様子はこちらをご覧ください。
⇒
トライやる・ウィークVol.6 トライやる・ウィークVol.7
【2年生】 2014-06-05 20:22 up!
トライやる日記 Vol.5
トライやる・ウィークも3日目の中日を迎えました。生徒たちも、そろそろ活動のリズムが解ってくるのではないでしょうか。 今日は天気が悪くなる予報が出ているので、そちらも心配ですが、生徒のみなさんには、今日も1日元気よく、精一杯取り組んでほしいと思います。(上の写真は前日までのものです。)
2日目の様子をアップしていますので、よろしければ、こちらもご覧ください。
⇒
トライやる・ウィークVol.3 トライやる・ウィークVol.4
【2年生】 2014-06-04 09:39 up!
トライやる日記 Vol.4
2年生はトライやる・ウィーク2日目の活動を終えました。3日目の明日はどんな体験が生徒たちを待っているのでしょうか? 楽しみです!
2日目の生徒たちの様子をまとめました。こちらをご覧ください。
⇒
トライやる・ウィークVol.3
【2年生】 2014-06-03 21:41 up!
トライやる日記Vol.3
トライやる・ウィーク2日目の活動が始まりました。昨日が事業所の休業日で今日から活動がスタートした生徒もいます。暑さも厳しい日が続くので、生徒のみなさんは体調にも気をつけて5日間を終えてほしいと思います。
1日目の活動の様子はこちらをご覧ください。(2日目の様子は後程アップします。)
⇒
トライやる・ウィークVol.1 トライやる・ウィークVol.2
【2年生】 2014-06-03 12:39 up!
トライやる日記Vol.2
トライやる・ウィークの2日目が始まりました。写真は1日目の様子ですが、生徒たちはそろそろ2日目の活動を始めた頃かと思います。本日も、生徒たちは一生懸命取り組みますので、よろしくお願いします。
1日目の活動の様子はこちらをご覧下さい。
⇒
トライやる・ウィークVol.1
【2年生】 2014-06-03 09:40 up! *
トライやる日記 Vol.1
ついに、2年生はトライやる・ウィーク当日をむかえました。学校を離れ、88の事業所でそれぞれの活動をします。事業所の方々には大変お世話になりますが、よろしくお願い致します。
学校HPでは、生徒たちの活動の様子をできる限りたくさん載せていく予定です。
【2年生】 2014-06-02 15:51 up!
6月(水無月)です。
6月になり、
2年生トライやる・ウィークが始まりました。
教育実習(3週間)が始まりました。
衣替えで完全夏服となりました。
⇒<swa:ContentLink type="doc" item="79223">6月行事予定</swa:ContentLink>をアップしました。ご確認下さい。
<swa:ContentLink type="doc" item="79224">第3学年通信『あしたば』No.8</swa:ContentLink>を配布しました。
【お知らせ】 2014-06-02 08:42 up!