最新更新日:2024/04/26
本日:count up43
昨日:58
総数:319100
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

11月2日(水)授業のようすです。

 1年生の授業のようすです。数学の時間では、関数の授業ですが、グラフと式の関係をじっくり考えています。理科の時間では、これまで習った語句について、自分で文章で表現してみるレポートを作成中。学んだ語句から思い浮かぶ「樹形図」などを使って考えを深めます。1年生のフロアに、掲示物がいくつかあります。いずれも生徒の作品です。写真は国語で「故事成語」について調べたことをまとめたもの。
 HR合宿を終えて、心なしか大人になった一年生、今日も授業にがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)早朝ボランティア

 今日は、早朝より野球部のみなさんが、地域の清掃活動をしてくれました。さわやかにあいさつもしてくれました。おはようございます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月1日(火)生徒会のみなさんが授業をしてくれました。

 今日、2年生では、生徒会の役員の人たちが先生になって、各クラスで「情報モラル」の授業を行いました。いろいろなデータを見ながら、ていねいにすすめることができました。
 来週以降は、生徒会役員の人たちが小学校にいって同じような授業をすすめる予定にしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)総合的な学習

 2年生の総合的な学習の時間では、12月2日に実施予定の「校外学習」の紹介です。プレゼンテーションの画像を使って、生徒の代表のみなさんがおもしろおかしく説明してくれています。3年生は、タブレットなどを使って「高校調べ」をしたものをもとに、一人一校ずつの「高校新聞」を作成しています。わかりやすくなるように工夫しながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(月)授業のようすです。

 3年生数学の時間は、証明のむずかしい問題を解いていってます。理科の時間は、「宇宙・天体」についての学習が始まりました。「宇宙」についての基本知識を整理しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(月)授業のようすです。

 2年生の英語の時間では、to不定詞を使ったプリントをしています。自分の答えがあっているか先生からチェックをうけます。3年生の社会科の時間は、選挙制度について「小テスト」をしました。テスト後、比例代表制の政党ごとの得票率でどのように議席を配分するかの解説をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(金)授業のようすです。

 写真は、2年生国語「徒然草」の授業。ヤマ場を考えながら「仁和寺の僧侶」の段をマンガにしてみます。3年生女子保健体育「バスケットボール」。チームでどのようにしたら得点できるか考えた上で試合を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(金)授業のようすです。

 今日の5時間目は市内の先生方が見に来られての研究授業でした。テーマは「学んだ知識や技能をどのように活用できる力とするか」。
 2年生の理科では、回路図を見ながら班で相談して実際の回路を組んでいます。電流がうまく流れなかったり、反対に流れたり・・・。なぜそうなるのか、班でも相談しています。1年生の数学では、新しい知識として「比例定数」を学び、そのことを使ってどのようにグラフにするかを考えます。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)授業のようすです。

 1年生の理科の時間では、「光のすすみ方」についてワークシートを使って、屈折や反射の作図などを学んでいます。班で協力しながらすすめます。社会科の時間は「縄文時代と弥生時代」について学んでいます。縄文時代の遺物からその風習や道具について図などをみながら学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)授業のようすです。

 3年生の数学の時間は、「相似」の学習。「相似の条件」から問題の解き方を学び問題にトライしています。理科の時間では「生物のからだのしくみとはたらき」の学習です。実際に「イカ」を解剖して、一つ一つのからだのつくりを学んでいます。真剣な表情で解剖しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(水)演習・特活のようすです。

 今日の6時間目は、演習と特活の時間。3年生は、演習の時間に「クロムブック」を使って「eライブラリ」にアクセス。「教科の一問一答」や「過去の都道府県別入試問題」にアクセスして演習をしています。
 2年生は今キャリア学習を行っています。各自で作成した「仕事新聞」は一人が一つの仕事を決めて新聞にしたもの。3階のろうかに掲示されています。今日は友だちの「新聞」をみて、「評価用紙」にコメントを記入しています。自分の作品は友だちからどんなふうにみてもらえるのかな?
 1年生の特活の時間では「HR合宿」に向けて「しおり」を見ながらスケジュールの確認をしているクラスもありました。金曜日にはバッグに荷物を詰めて学校に登校することとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)朝のボランティア活動

 今朝は早朝より、野球部の人たちが地域の清掃活動に取り組んでくれました。さわやかな秋空の下、数名ずつに分かれて、ゴミをひろって歩きました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火)2年生 総合的な学習

 今日は、キャリア教育の一環として、高校の先生に来ていただいて、ワークショップ型の授業を行いました。
 題して「SPトランプ」。SPはサブパーソナリティ。自分自身がどんな人か、さまざまなパーソナリティについて書かれたカードから自分をあらわしていると思う10枚のカードを選ぶことから、自分自身がどんな人か、どんな職業があっているのかについて学んでいきました。
 先生の軽妙な指示と説明のもと、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(月)授業のようすです。

 1年生の国語の時間では助動詞などの品詞の学習をしています。これから「活用」なども学習していく基本となる内容です。3年生の理科の時間には、私立の入試問題とにらめっこ。「仕事」についての計算問題を入試問題を通じてチャレンジしています。3年生の社会科の授業は「民主政治のしくみ」について。いくつかの多数決のやり方について、長所と短所を班で討議しています。対話を通じて、自分の考えを深めます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金)昼休みの新しいゲーム

 青空の下、今日もたくさんの生徒がグランドに出て遊んでいます。

 運動場のはしっこに木のピンを使った見慣れないゲームが・・・。モルックというフィンランドの遊びだそうです。初めてやってみる生徒も・・・。少し大きめの木をピンのような形をした木に向かって投げて点数を競います。
画像1 画像1

10月19日(水)授業のようすです。

 3年生の英語では、新しい単元に入り、新しく出てくる単語の練習をペアでしています。少し難しい単語も出てくるようです。
 3年生の音楽では、「西洋の音楽の歴史」の学習で、ヴィバルディやバッハの音楽を聴きながら学習しています。よく聴くあの曲が・・・。
 2年生の数学の時間は合同条件などを使った証明の練習です。ややこしく思えるところも基本をしっかりすれば大丈夫!(かな・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)授業のようすです。

 3年生の社会科では日本国憲法の学習をしています。今日は「新しい人権」について。空港の建設について、住民側と空港側の立場に立っての意見のちがいをどのように解決するかを、ペアや班での話し合いで深めています。6時間目は、市内の社会科の先生方にみていただきました。活発な意見の交流ができていることについてほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(月)授業のようすです。

 テスト明けですので、テストの返却の授業が多くありました。
 技術の時間では、3年生がコンピューター室でワード・エクセルを使った作業をしています。グラフなども作成しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月14日(金)中間テスト

 今日は、中間テスト最終日です。
 ひといきついて、また新しい気持ちで来週を迎えましょう。
画像1 画像1

10月12日(木)中間テスト

 今日は全学年中間テストです。
 応援しています!自分の力が発揮できますように。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

七中だより

学校配布文書

お知らせ

進路だより

七中発行文書

ほけんだより

松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。