最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:70
総数:321669
連絡メールが変更になりました。未登録のご家庭は、すぐに登録をお願いします。

6月14日(火)今日の給食です。

 今日のメニューは、ポトフ、ハンバーグ、コーンサラダ、ごはん、コーヒー牛乳です。

 明日から3日間は1年生・2年生だけの給食となります。メニューは、すまし汁、竹輪の磯辺揚げなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

6月14日(火)朝のようす

 雨は小雨になってきています。あがりそうです。

 明日から3年生は修学旅行です。雨が降りませんように・・・。
画像1 画像1

6月13日(月)「さらだぼうる」で苗の移しかえをしました。

 今日の放課後、1年生から3年生のボランティア人権サークル「さらだぼうる」の生徒のみなさんで、前に「たね」を植えて育ってきた双葉を体育館ヨコの花壇に植えかえる作業を行いました。たくさんの人が手伝ってくれました。
 これからは水やりもかかさないようにしながら育てたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月13日(月)障がいについて考える学習

 1年生では総合的な学習の時間に「障がいについて考える学習」を行っています。
 大阪河崎リハビリテーション大学の先生方に来ていただいて、4つのコースに分かれてお話を聞きました。言語聴覚士の先生からは「難聴者の聞こえ方について」、作業療法学の先生からは「左右の脳の働きから、脳が障がいをうけるとどのような症状になるかについて」、同じくもうお一人の作業療法士の方からは「障がいのある方の不自由さを助けてくれる道具について」、言語聴覚士の方からは、世間ではまだまだ認知されていない「言語聴覚士」のお仕事についてお聞きしながら、実際に関わっておられる方のリアルなお話しをきかせていただくことができました。終わった後、大学の先生方からは、「大学の学生より熱心に話を聞いてくれました」という感想をいただきました。
 今日聞いたことをそれぞれクラスに持ち帰って、クラスで報告することになります。しっかり報告できるかな?

画像1 画像1

6月13日(月)授業のようすです。

 3年生の英語の時間には、医者と患者となって会話をするシミュレーションを行いました。患者さんからは自分の症状をお医者さんにどう伝えるか、お医者さんはそれに対して患者さんにどういうか?の学習です。
 3年生の社会科の時間では「日清戦争」の学習の復習の後、「辛亥革命」などの学習に入っています。「共和国って何だろう?」という先生の質問を考えています。
(革命の結果できた中華民国はアジアで初めての共和国となっています。)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(月)今日の給食です。

 今日のメニューは、セルフチャーハン、五目スープ、豚肉のケチャップソース、牛乳です。

 明日のメニューは、ポトフ、ハンバーグ、コーンサラダ、ごはん、コーヒー牛乳です。お楽しみに!
画像1 画像1

6月13日(月)朝のようす

 今朝は比較的すごしやすい朝となりました。

 おはようございます!
画像1 画像1

6月10日(金)今日の給食です。

 今日のメニューは、沢煮椀、れんこんのはさみ揚げ、人参しりしり、ごはん、牛乳です。

 来週月曜日のメニューは、セルフチャーハン、五目スープなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

6月9日 地域協防犯教室が開かれました。

 9日夜、七中校区地域協主催の防犯教室が開かれました。
 NTTドコモの方から、リモートにて、ネットに潜む危険性、スマホなどとどう付き合っていくかを、中学生を対象にしてもらう話を疑似体験しながら、考えました。
 会場の総合学習室には50名ぐらいの方が集まりお話を聞きました。
画像1 画像1

今日の給食です。

 今日のメニューは、たこやき、豚肉と大根の煮物、白菜のたいたん、ごはん、牛乳です。

 明日のメニューは、沢煮椀、れんこんのはさみ揚げなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

四天王寺大学 「スマート・サイエンス・スクール」について

 松原市教育委員会と連携協定を結んでいる四天王寺大学において標記のイベントが開催されます。
 内容等については次のとおりです。(以下、四天王寺大学「Smart Science Seminar」ホームページより一部抜粋)

 「スマート・サイエンス・セミナー」は、科学の楽しさを実感するワークショップや理系の道の魅力に触れる先輩の講演、大学生・院生との交流会など、多様なプログラムを用意しています。

右の「その他」のリンクよりごらんいただけます。


6月8日(火)授業のようすです。

 3年生の理科では、物質の電離について学んでいます。さまざまなイオンについての学習を基本として、酸とアルカリを示すイオンは何なのかを学習しました。そこから化合物の電離式を考えています。黒板に「今日のココ」と示してあるのは、本日、ぜったいにおさえたいところです。
画像1 画像1

6月8日(火)3年生 進路説明会のお知らせ

 7月1日(金)に3年生保護者対象の進路説明会を開催します。本日、3年生の生徒に「お知らせ」を配布しますのでご確認ください。

 こちらからもごらんいただけます。 → 3年生進路説明会のお知らせ

6月8日(火)今日の給食です。

 今日のメニューは、クリームシチュー、焼きフルト、ツナのマリネ、ごはん(ふりかけつき)、牛乳です。

 明日のメニューは、豚肉と大根の煮物、たこやき(!)などです。お楽しみに!
画像1 画像1

6月8日(水)朝のあいさつ運動

 おはようございます!
 今週は、3年生の文化図書委員さんが門に立って、あいさつをしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1

6月7日(火)授業のようすです。

 2年生の数学では、連立方程式の解き方の学習が進んでいます。後半はさまざまな問題を解いていきます。社会科の時間では、それぞれがクロムブック上で作成した「近畿地方の府県のプレゼン」の発表を行っています。名物や自然の特徴など、クイズなどもおりこみながらみんなに披露しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(火)今日の給食です。

 今日のメニューは、冬瓜のスープ、春巻き、豚キムチ、ごはん、牛乳です。
 明日のメニューは、クリームシチュー、焼きフルトなどです。お楽しみに!

画像1 画像1

6月7日(火)ひまわりの双葉が・・・

 先日「ボランティア人権サークル さらだぼうる」のみなさんで、「はるかのひまわり」の種植えをしましたが、ほぼすべての種からかわいらしい芽が出てきています。このまま無事に育ちますように!
画像1 画像1

6月6日(月)救急救命講習を開催しました。

 今日の放課後、七中の先生方と校区の小学校の先生方、生徒会役員のみなさん、各クラブのキャプテンのみなさんが集まって、救急救命講習会を開きました。
 なぜ、救急救命が必要なのかの話から、実際に人形を使って、心肺蘇生法とAEDの使用について学びました。みなさん、真剣な表情で話を聞き、実際の練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月)今日の給食です。

 今日のメニューは、輪切りいかの生姜煮、さつま芋スナック、白菜のおひたし、ごはん、牛乳です。

 明日のメニューは、冬瓜のスープ、春巻きなどです。お楽しみに!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

七中だより

学校配布文書

お知らせ

進路だより

七中発行文書

ほけんだより

松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。