最新更新日:2024/05/17
本日:count up33
昨日:118
総数:321617
連絡メールが変更になりました。未登録のご家庭は、すぐに登録をお願いします。

重要 4月30日(金)大震災等の緊急時における生徒の引き渡しについて

本日の防災学習で、生徒にも伝えましたが、震度5弱以上の地震などの重大な自然災害などが発生した場合に、保護者のみなさまに生徒の引き渡しを行っていくこととなりますので、引き渡しを的確に行っていくために、「引き渡しカード」を全員にご記入いただき、学校にご提出いただきたいと思います。

つきましては、本日、封筒にいれましたプリントをごらんいただき、ご家族でお話しいただいて、お名前などをご記入の上、印鑑をおしていただいて、学級担任までご提出をお願い致します。
配布したプリントはこちらからもごらんいただけます。
・カード記入についてのお知らせ→大震災等の緊急時における生徒の緊急引き渡しカードの記入について
・緊急時引き渡しカード→<swa:ContentLink type="doc" item="187271">松原七中 緊急時引き渡しカード</swa:ContentLink>


また、実際に、緊急時に「引き渡しを行うかどうか」などを「配信メール」などを使って連絡する場合がございますので、配信メールに登録がお済みでない方は、ご登録よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(金)減災グッズをそなえよう。

今日の防災学習では、全員が「防災・減災のパンフレット」=「減災に備えよう」を作成しました。いざというときに、持ち出さないといけないもののチェックリストなどが書いてあります。

本日、生徒が作成して持ち帰っていますので、ご家庭でもごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日(金)授業のようすです。

3年生の社会科では、日清戦争前夜のようすについて学習しています。ノルマントン号事件から条約改正の動きについて、興味深く学習していました。

2年生の美術では、会社の「ロゴ」を参考にしながら、自分の「ロゴマークを作ってみよう」にチャレンジしています。「自分の名前」をまず書いて、「自分のイメージマップづくり」から始めていました。

4時間目は、すべての学年で防災学習を行いました。松原市のハザードマップなどを見ながら、防災・減災について考えました。

写真は順に3年生の社会、2年生の美術、1年生の防災学習のようすです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月30日(金)連休中における新型コロナウィルス感染症等の連絡についてのお願い

明日から5連休となります。新型コロナウィルスの感染がまだまだ続いています。心配な状況が続いており、おうちでも神経を使うことが多いこととお察し致します。
連休中も各家庭におかれましては、感染予防をよろしくお願い致します。

また連休中に新型コロナウィルス感染症への感染が判明した場合や、PCR検査をうけなければいけなくなった場合などの学校への連絡などにつきまして、プリントを発行しておりますので、ごらん下さい。(基本的には連休明けに学校に連絡いただく、緊急の場合は市役所に連絡をいただく、ということになります)

こちらからもごらんいただけます。→連休中における新型コロナウィルス感染症等の連絡について
画像1 画像1

4月30にち(金)GPS(進路だより)第4号を発行します。

本日、GPS(進路だより)第4号を発行致します。

今回は、総合学科の特集です。松原高校の系列や選択科目について掲載していますのでごらんになってください。

こちらからもごらんいただけます。→GPS(進路だより)第4号

4月28日(水)朝読書の時間

七中では、今年度、朝の10分間を利用して「朝読書の時間」を設定しています。この時間では、一人ひとりが静かに自分が持ってきた本を静かに読む時間となっています。

昨年度まで、朝学習をしていた学年もありますが、今年度はすべての学年で、8時30分から40分までの10分間で朝読書をしています。

朝の10分間、静かな空気が各教室に流れています。先生も生徒と同じように読書をしています。

ゴールデンウィークの休みの日にも、みなさん、ぜひ読書をしてみましょう!

下は各学年の朝読書のようすです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月28日(水)ほけんだより 5月号について

本日、ほけんだより 5月号を配布します。

内容は、「効果的な手洗いの仕方」「今後の検診の予定」などです。

こちらからもごらんいただかけます。→<swa:ContentLink type="doc" item="187030">ほけんだより 5月号</swa:ContentLink>
画像1 画像1

4月27日(火)授業のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も授業はお昼までです。

写真は、各学年の授業のようすです。

一年生の社会科の授業では、地理の学習で、世界の分け方について学習していました。
二年生の理科は、地震の授業ですが、地震波の伝わり方の計算のしかたを習っていました。少し難しそうで、先生の説明をくいいるようにきいていました。

三時間目は全学年が、特別活動で「七中校区の交通安全マップ」の作成に向けて「危ない!」と思った場所について、意見を出し合い、検討していました。写真は3年生のマップです。

各クラスで考えてもらった場所を生徒会などで集めて、七中全体の新しい交通安全マップを作成します。7年ぶりの改訂となります。

4月27日(火)七中だより 5月号

七中だより5月号を発行しています。

ご確認ください。

こちらからもごらんいただけます。→2021 七中だより 5月号
画像1 画像1

4月27日(火)GPS(進路だより)第3号

本日、GPS(進路だより)第3号を発行します。

今回は、エンパワメントスクールについての説明です。七中の近くでは、長吉高校がエンパワメントスクールになります。

こちらからもごらんいただけます。→GPS(進路だより) 第3号

4月26日(月)非常事態宣言が発令されています。〜市地域保健課よりのお知らせ

松原市より「緊急事態宣言発令中」に伴う注意喚起の連絡が届きました


 皆様へのお願い として
   ・食事以外は家の中でもマスクをしてください
   ・食事の時は、おしゃべりをせず食べてください
   ・不要不急の外出は自粛してください
   ・「密閉」「密集」「密接」の「三つの密」を避けてください
   ・人との間隔は2メートル空けてください
  
   が書かれています。

 明日、学校より配付いたします。
  
 学校でも、感染対策を万全にした上で教育活動をすすめております。ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。

この件のお問い合わせは、
  松原市健康部地域保健課 電話 072-334-1550(代表)までお願いします。




重要 4月26日(月)緊急事態宣言下における教育活動について

画像1 画像1
おはようございます。

本日(26日)配布予定の「緊急事態宣言下における教育活動について」を掲載します。本日より改めて感染拡大予防をさらに徹底し教育活動を行うよう努めます。

こちらからもごらんいただけます。→4月26日(月)緊急事態宣言下における教育活動について(お知らせ)

重要 緊急事態宣言発出に伴う教育活動について

平素は本市教育活動に対しまして、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、4月23日(金)、国の新型コロナウイルス感染症対策本部会議により、緊急事態宣言が発出されることが決定されました。
本市におきましては、すでに4月14日(水)以降、「大阪モデル」の警戒レベル「レッドステージ2」に従って、「感染リスクの高い活動は実施しない」という基準に基づいた活動を行っており、4月26日(月)以降も、引き続き最大限の感染防止対策を講じながら教育活動を継続してまいります。
なお、詳しいお知らせは、大阪府からの正式な通知が届き次第、4月26日(月)以降にお子様を通じて持ち帰ることとなりますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
松原市教育委員会

4月23日(金)授業のようす 〜 クロムブックを使った社会科の授業

2年生の社会科では、クロムブックの「ロイロノート」の機能を利用して鎌倉時代の「元寇」の授業を行っています。

元寇のようすを描いたといわれる「蒙古襲来絵詞(もうこしゅうらいえことば)」の絵の中で、「元軍」が強かったと思う根拠となるかしょにパソコン上に印をつけて、さらに「カード」を画面上にはって、その内容を文章にして自分の図を作成します。

友達の図をながめながら、自分とはちがう意見を知って、いろいろ考えることがあったようです。

また、作成した図は、指一本でコンピューター上で先生に提出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(水)今日の給食  授業のようす(その2)です。

今日の給食は、ごはん、春野菜のみそ汁、さばのしょうが揚げ、ゆず和え、牛乳でした。

3年生の理科の授業では、一人一台の端末「クロムブック」の「ロイロノート」の機能を利用して、「科学的に天気を考えよう。」をテーマに学習しています。

班の一人ひとりが「高気圧について」「雲のできかたについて」「前線について」などの一人ひとつのテーマについて調べ、班のメンバーの調べたことを「ロイロノート」上でみながら、班として「提示された天気図のその後の天気を考えよう」という課題にチャレンジしています。

授業が終わった後に「一時間、みっちり勉強したなあ。」と言っていた姿が印象に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(水)生徒朝会 授業のようすです。

生徒朝会では、校長先生の話、専門委員長などの任命、生徒指導の先生の話などがあありました。生徒指導の先生からは「学校のルール」についての説明があり、クラスで一人ひとりがそのことについての意見を書くことになりました。

みんながお世話になる、スクールカウンセラーの方や教育支援員の方の紹介もありました。

午前中の体育の授業では、運動能力テストなどを行っています。3年生では、50m走や立ち巾とびの測定をしています。

昼間は気温が上がり、暑いぐらいの陽気となっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月21日(水)GPS(進路だより)第2号を発行しています。

本日、「GPS(七中の進路だより)」第2号を発行しています。

今回は「高等専門学校」の特集です。大阪府立工業高等専門学校の内容や進路先などについて書いていますのでごらんください。

こちらからごらんいただけます。→GPS 第2号

4月19日(月)児童生徒及び保護者の皆様へ 教育長より

感染の拡大にともない、松原市教育委員会の美濃教育長よりメッセージがあります。

こちらからもごらんいただけます。→児童生徒及び保護者の皆様へ 教育長より
画像1 画像1

4月16日(金)授業のようすです。〜「書く力」を育てる

本校では、今年度、いっそう「書く力」を育てることを学習目標のひとつにしています。
特に「根拠にもとづいて書く」ことをさまざまな場面で大切にします。根拠にもとづいて書くということは、たんに自分の意見を書くだけではなく、なぜそう考えるようになったのか、それまでの自分が持っているどの知識にもとづいてそう考えているのかを、「書く」ことを重視するということです。

写真は本日の授業のようすです。1年生の国語では地図を見ながら、「○○から△△」への行き方を自分で文章にする練習を行っています。

3年生の理科では、先生が容器と市販の圧力を下げる道具を使って、雲のできる演示の実験を行い、「なぜ、容器の中は白くなったのか?」などについて、自分の考察を文章にしています。ロイロノートで、先生からこれまで学んだことが提示されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金)部活動についてのお知らせ

画像1 画像1
4月14日に開催されました大阪府の新型コロナウィルス対策本部会議において、感染の急激な拡大と医療提供体制のひっぱくをふまえ、「大阪モデル」が「レッドステージ1」から「レッドステージ2」へと引き上げられました。
そのことにともない、5月5日まで部活動は、原則休止とします。
ただし、公式戦直前の部については、感染対策を徹底して公式戦前の調整にしぼって練習します。くわしくは、本日配布しました「部活動についてのお知らせ」をご確認下さい。
ご理解・ご協力よろしくお願いします。

こちらからもごらんいただけます。→4月16日 部活動についてのお知らせ

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

七中だより

学校配布文書

お知らせ

進路だより

ほけんだより

松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。