最新更新日:2024/05/17
本日:count up39
昨日:118
総数:321623
連絡メールが変更になりました。未登録のご家庭は、すぐに登録をお願いします。

2月9日(水)授業のようすです。

 1年生の技術の授業では、木材加工の実習の復習をしています。そこから「リサイクル」にも発展し「3つのR」(リデュース、リユース、リサイクル)について学びました。
 2年生の国語では「平家物語」の冒頭部分の朗読をしていました。「祇園精舎の鐘の声・・・・」から「ひとへに風の前の塵に同じ」までをしっかり言えるようにしましょう。
 3年生の数学では、入試に向けて問題演習です。二次関数の放物線と一次関数の直線が交わってできる図形の面積の求め方などをじっくりと取り組んでいます。明日は落ち着いて問題にのぞんでくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水)今日の給食です。

今日のメニューは、牛丼(withごはん)、大根のみそ汁、南瓜の天ぷら、牛乳でした。

明日の給食は1・2年生だけですが、磯煮、いかフライなどです。
画像1 画像1

2月9日(水)生徒朝会を行いました。

 今日は、一時間目にリモートにて生徒朝会を行いました。
 校長先生、子ども支援コーディネーターの先生の話の後、生徒会長さん、各学年の学級委員さんからの話がありました。
 3年生の学級委員の代表からは、明日にひかえている、私立入試にふれて、なかまを思う気持ちが語られ、心に響くものがあったと思います。
 ありがとうございます。
 がんばれ!三年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(火)昼休み

給食後は、たくさんの生徒がグランドに出て、身体を動かしています。


画像1 画像1

2月8日(火)今日の給食です。

 今日のメニューは、おにぎり、キムチラーメン、鶏肉のからあげ、牛乳です。

 明日は、牛丼、大根のみそ汁などです。
画像1 画像1

2月4日(金)松原市地域教育協議会研修会

2月4日(金)19:00より「松原市版コミュニティスクールを考える」と題した研修会がオンラインで開催され、大学の先生から学校運営協議会と地域協との関係などを教えていただきました。

2月7日(月)授業のようすです。

 3年生の数学の授業では分割授業をおこなっていますが、どちらの教室でも、入試に向けて問題演習を行っています。
 2年生の理科では「気象の観測」について学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)授業のようすです。

 2年生の英語では最初に単語の発音練習をしています。ALTの先生のあとをテンポよく発音します。
 2年生の国語の授業では「走れメロス」の内容に入っています。今日はディオニス王がどのように変わっていったのかについて考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)今日の給食です。

今日のメニューは、キーマカレー(withごはん)、れんこんチップス、フルーツミックスです。

来週月曜日ののメニューは、けんちん汁、さばの塩焼きなどです。お楽しみに!
画像1 画像1

2月4日(金)学校の風景

 1年生の教室、3年生のろうかから。
 楽しみに待っています。体調を調えて下さいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)授業のようすです。

 2年生の社会科では、フランス革命の学習をしていました。「風刺画」に描かれている内容を見て、「下の、石の下敷きになって、おさえつけられている人は何をあらわすか?」「では上の人は?」からさらに発展して「石は何をあらわしているか」という問いを考えました。みなさんは何だと思いますか?
 下の写真は生徒のノートです。工夫しながら書いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(木)今日の給食です。

今日の献立は生徒が考えた「節分メニュー」です。
かやくご飯、鶏すき、あじのかば焼き、チンゲンサイと厚揚げの炒め物、じゃこ大豆、牛乳です。

考えた生徒(4中生)のメニューの紹介
 「1〜6群をすべて入れた所がポイントです。6群は少ないですが、炒め物にごま油を使ったり、鶏すきもサラダ油を使ったりするので大丈夫です。魚はあまり好きじゃない人が多いので、2群が多めで、野菜も摂るのが難しかったりするので、3、4群も多めに入っています。この献立は1〜6群がまんべんなく入っているので、健康的だと思います。」

「節分」なので特に健康を考えてくれています。ありがとうございます。


画像1 画像1

2月2日(水)授業のようすです。

 2年生の英語では、最上級の文章の英作について学習しています。「in」「of」の使い分けをどうするかについて学びました。どんな時に「in」を使って、どんな時に「of」を使うのか復習しましょう。
 1年生の国語では、ヘルマン・ヘッセの「ある日の少年の日の思い出」という小説を題材に学習しています。主人公のエーミールが「熱烈に」欲しい「蛾の標本」を友だちが持っているという状態から、少しずつ主人公の動きと心の動きに迫っていく授業です。自分自身におきかえながら考えていました。
 2年生の教室では、教科係の人が記入した昨日までの授業のようすが書かれた「カード」がはってありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水)今日の給食です。

今日のメニューは、卵スープ、白身魚のチリソース、チキンサラダ、ごはん、牛乳です。

明日のメニューは、かやくごはん、鶏すき などです。

2月の給食だよりに「おはしの持ち方」について掲載されています。一度ごらん下さい。
画像1 画像1

2月1日(火)授業のようすです。

2年生国語では文法の学習をしました。
終助詞の勉強をしています。「た」や「ね」を分の途中に入れると、文の区切りが分かりやすいということを学習しています。

画像1 画像1

2月1日(火)朝のあいさつ運動

今週は、校門に1年生の学級委員さんが立ってみんなにあいさつをしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1

1月31日(月)七中だより 2月号

 先週の金曜日に「七中だより 2月号」を配布しています。ご確認下さい。

 こちらからでもごらんいただけます。→ 七中だより 2月号
画像1 画像1

1月31日(月)今日の給食です。

今日のメニューは、とんこつラーメン、とり肉のネギソース、おにぎり、牛乳です。
画像1 画像1

1月28日(金)3年生学年末テスト 及び 授業の様子

 3年生は、今日が中学校最後のテスト、学年末テストの最終日となります。最後までがんばって下さい!
 2年生では、英語の時間に「一番高い○○は次の3つのうちどれですか?」という言い方と答え方を英語で考えています。ALTの先生の問いに対して、となりの人と少し相談をしたりしながら考えています。
 国語の授業では太宰治の「走れメロス」を題材に勉強をしています。友だちの音読を聴きながら、少しずつ内容をつかんでいっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(木)授業のようすです。

 1年生の理科の授業では「地震」の学習をしていますが、地震は最初のP波とS波が時間差で届きますが、その時間から震源の位置を計算できたりします。その計算問題の解き方が書いてある黒板、プリントを見ながら問題とにらめっこです。
 社会科の時間には古代中国の授業で、秦の兵馬俑、そして漢の時代の話でした。「項羽と劉邦どっちが勝つだろう?」という先生の問いを考えていました。
 英語の時間では、ALTの先生の後について単語の練習をしています。1年生の単語の量もずいぶん多くなりました。しっかり声を出して発音しています。声を出すことで頭に残っていくのでがんばってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

七中だより

学校配布文書

お知らせ

進路だより

ほけんだより

松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。