最新更新日:2024/04/19
本日:count up94
昨日:99
総数:339415
新型コロナは季節性インフルエンザと同等の扱いとなりました。しかし、これからも油断することなく日ごろの体調を管理するとともに、手指衛生や咳エチケットを心がけましょう。感染した場合はゆっくり休養するとともに、学校への連絡をお願いいたします。

階段ステッカーを貼りかえました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、六中ボランティアを実施しました。生徒会本部が呼びかけ、全校生徒が書いた『ポジティブな言葉』を階段に貼りました。たくさんのボランティアが集まり楽しそうに作業に取り組みました。これまで以上にあたたかい言葉があふれる六中になればと思います。学校にお越しの際は、是非ご覧下さい。

ISS 「キミが主役だスーパーバッチ」キャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、生徒会の発案で、「キミが主役だスーパーバッチキャンペーン」を実施しています。主役の人が胸にスーパーバッチを付けて、周りはバッチを付けている人の素敵なところを褒めていく取り組みです。毎日班で一人が順番に付けていきます。お互いの良いところをもっと意識して見ていこうという主旨で、安心安全な学校づくりの一環です。本日は、市教育委員会の方にもつけて頂きました。出会った生徒から「素敵な笑顔ですね」などの声かけがあったそうです。「お互いに笑顔になれてとても素晴らしい取り組みですね」とほめて頂きました。

ビオラで「心」「友」の文字をつくりました!

中庭の二つの円の中に、ビオラで文字を作りました。「心」と「友」であわせて「しんゆう」と読みます。安心・安全な学校づくりに向けて、心が和む雰囲気・つながりを作って行きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校にビオラが届きました。

学校にビオラの苗たくさん届きました。美化委員とボランティアが協力してきれいにした中庭や玄関周りに設置して、放課後に植え込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中庭清掃ボランティア2

人数が次第に増えてきて、生徒だけでも30名を越えました。みんなの力は凄いです。お陰でとてもきれいになりました。これから美化委員会で、きれいな花壇を作る予定です。
参加した皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化委員会主催中庭清掃ボランティア

ISSの取組の一環として、昨日の生徒総会で美化委員会から呼びかけがありました中庭の清掃ボランティアが本日放課後に取り組まれました。清掃前の写真と最初の数人でゴーヤの支柱の周りから取り組んだ様子をご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式・生徒総会2

生徒総会では、生徒会本部をはじめ、各委員会からの方針案が提案され、大きな拍手で採択されました。その後、KGC(家庭学習キャンペーン)の表彰をしました。緑色(3−2,2−2,1−4)黄色(3−3,2−1,1−1)の2色が同点で最優秀賞を受賞しました。続いて、教育実習生の岡本さん長谷川さんの自己紹介があり、最後に、川崎先生から安心・安全な学校づくりにつながっているか全ての場面で意識して取り組もうとの呼びかけがありました。生徒会もISSに本格的に取り組んで行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式・生徒総会

6限目に後期生徒会専門委員長の任命式と生徒総会をしました。まず、校長より、ラグビーのワールドカップ日本チームの凄さが、「一人はみんなのために、みんなは、一つの目的のために」の思いで7つの国にルーツがある選手達が集まり、お互いの良さを認め合い一人ひとりの持ち味を活かして一つのチームを作り上げてきた姿勢と金曜日の合唱コンクールでの各クラス学年の積み上げの姿には、つながるものがあると感じたことを話させて頂きました。
その後、任命式をし、生徒会長からISS(インターナショナル セーフ スクール)の取組のポイントを説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会でのISSの取組2

画像1 画像1 画像2 画像2
この後、各委員会に分かれて具体的な後期の取組を考えていきます。どの委員会も自己紹介から和やかな雰囲気で、実りのある議論になりそうです。

生徒会でISSの取組の議論が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会の後期合同専門委員会を開きました。最初に全ての委員会が総合学習室にあつまりました。前期の生徒会で安心安全な学校づくりに向けてアンケートを取り、その結果から見えてきた課題についても紹介されました。

六中ボランティア2

袋詰めした種は、ティッシュ袋に入れて、笑顔・夢・ふれあい祭りで広く配布させて頂く予定です。はるかのひまわりを通して命の大切さ訴え、震災の教訓を忘れない取り組みを広げていきたいと思います。たくさんの協力してくれた皆さんありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限目に、地震が発生しそれに伴い調理室から火災が発生したという想定で避難訓練をしました。子ども達は、本当に整然と行動し5分以内に全員がグランドに避難して人数確認をすませることができました。その後、松原市消防署の方から、避難時の留意点・火災時の消火器の使い方の説明があり、実際に生徒の代表が消火器を使っての消火訓練をさせて頂きました。また、大きな地震が起きたときには、スマホやケータイが通じないということが実際にあり、そんな時、「我が家では、どこに避難するのか」是非ご家庭で確認をして欲しいとの訴えもありました。六中や校区の小学校になる場合が多いと思いますが、イザと言うときにここへ行けば家族に会えるとわかっていることはとても大切です。どうぞよろしくお願いします。

ほけんだより9月号

ほけん便り9月号を配布しています。右下の「ほけん便り」の欄にも掲載しています。右下の方が拡大しても鮮明です。ご参照下さい。
画像1 画像1

大阪880万人訓練  いのちを守る行動をとりました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、午前11時に大阪880万人訓練がありました。始業式でも、予告し身を守る行動をとろうと確認していました。生徒達は、どのクラスも素早く机の下に身を隠しました。地震はいつ起こるか判りませんが、日頃から意識するためにとても貴重な取組になりました。

ISSの取組を集めました!

左側の「カテゴリ」の上から3つ目に、「ISSの取組」を作り、これまでの「安心・安全な学校づくり」(インターナショナルセーフスクール)につながる取組をまとめました。ご覧頂ければ幸いです。

2年生が救急救命講習をうけました!

9月4日(水)2年生が松原消防署の職員の方から救急救命講習を受けました。年間6万人もの方が心臓突然死で亡くなっているそうです。でも、その中には、助けることが出来る命があるということを動画を交えて説明して頂きました。
「一番の失敗は、何もしないこと 〜勇気を出して倒れた人に声かけしよう〜」との呼びかけがありました。その後、心臓マッサージとAEDの使い方も学び、最後に実際に実習をしました。安心安全な学校づくりに向けて大切な経験になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はるかのひまわりの種が出来てきました!

8月の後半は、急に激しい雨が降って来たりしてひまわりにも少しダメージごありましたが、多くのひまわりが花を咲かせ、立派に種を作りつつあります。あと少し見守ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

「はるかのひまわり」が頑張っています。

連日猛暑が続きますが、はるかのひまわりは、少々暑さに疲れている様ですが、中庭では立派に花を咲かせています。中には既に種を作ろうとしている花もあり頑張っています。台風が心配ですが、持ち堪えて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

災害備蓄物資を追加しました。

画像1 画像1
松原市の危機管理課から追加の災害備蓄物資が届きました。
北校舎の3階の一室に保管しています。これまでも簡易トイレや組み立て式ダンボールベットなどがありましたが、今回は、長期保存水や、アルファ化米、梅干し、15mm厚マット、ブルーシートなどが追加されました。学校が避難所になった時に備えての措置です。安心安全な学校・地域に向けての大切な備えです。

消火訓練をしました!

続いて、廊下に設置してある消火栓を使っての消火訓練をしました。
初期対応として、消火器を使いますが、それでおさまらない時は、消防車が来る前に出来ることは、消火栓です。いざと言うときあわてず消火できるように実践をしました。
消火ホースは、二人がかりで持つ方が安定することなど、実際に体験することで分かることもあり大切な経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

六中だより

ほけんだより

進路通信

松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516