最新更新日:2024/04/17
本日:count up25
昨日:99
総数:339346
新型コロナは季節性インフルエンザと同等の扱いとなりました。しかし、これからも油断することなく日ごろの体調を管理するとともに、手指衛生や咳エチケットを心がけましょう。感染した場合はゆっくり休養するとともに、学校への連絡をお願いいたします。

3/13(火) 第33回卒業証書授与式 卒業おめでとう!

冬型の気圧配置の影響で、朝の気温はかなり下がりましたが、陽ざしは柔らかで、晴れやかな日和に恵まれました。33期生151名が、胸を張って本校を巣立っていきました。式終了後は全員集まっての写真撮影をしました。清々しい笑顔が印象的でした。卒業生の限りない幸福を心から祈念いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

代替日のお知らせ! 給食説明会の日程!

インフルエンザ等の影響で延期となっていました各学年の取組の日程をお知らせします。
また、新年度より始まる給食について、市教委による説明会が開催されます。       1年生合唱コンクール:3月9日(金)午後、体育館                 2年生校外学習(神戸方面):3月1日(木)                      市教委給食説明会:3月9日(金)PM7:00〜場所;六中体育館

2/17(金)山科和子さんの講演会を開催しました!(2年生平和学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
山科さんは、自らの被爆体験をもとにずっと語り続けてこられました。かつては、アメリカでも講演されたこともぁり、世界中に平和の大切さ、戦争の悲惨さについて訴えてこられました。90歳をこえられていますが、熱のこもった話と貴重な資料をたくさん拝見することができ内容の充実した平和学習となりました。

2/4(土)小中スポーツ交流会が開催されました!(六中校区地域教育協議会主催)

午前10時より、曾山会長のあいさつで始まりました。今年の種目は、バスケットボール、ドッジボール、Tボールの三種目で、三校(松東小、松南小、六中)の子どもたちが男女混合6チームに分かれて各種目を楽しみました。各チームでは 中学生がリードをして大いに盛り上げていました。また、六中校区青少年指導員の皆さんによる恒例のうどんの炊き出しもあり、スポーツの後温かいうどんをたくさんいただいて大満足の交流会でした。参加者は、子ども約80人、おとな約40人でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/27(金)PTA文化講座 料理教室を開催しました!

画像1 画像1
メニューはホワイトソースづくりからドリア、デザートにプリンアラモードでした。特にホワイトソースづくりは本格的で、溶かしバターにふるった小麦粉を加え、さらに温めた牛乳を入れ、手際よく混ぜてどのグループもできばえは上々でした。ボリュームたっぷりのドリアに参加者全員大満足!講師の校区学校支援コーディネーター福島純子さんありがとうございました。なお、レシピについてはお気軽に学校までお問い合わせください。

「もう、涙しか出てこなかった」1/27(金)1,2年生合同講演会を開催しました!

NPO法人阪神淡路大震災「1.17希望の灯り」の上西さん、田中さんからお話を聞かせて頂きました。お二人は、阪神淡路大震災以降、被災された人々を支援する活動を続けています。田中さん(消防士)は、東日本大震災直後、救援活動に入り、絶句するばかりであったと言います。
「被災地では、少しずつきれいになっていくけど心の傷は一生なおらない、それでも人は誰かに支えられ助けられるから少しずつ前に進むんだと思いました。」
生徒たちは、伝えること、つながること、行動することの大切さを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「阪神淡路大震災1・17のつどい」に参加しました。

阪神淡路大震災から17年目を迎えた1月17日、神戸市中央区の東遊園地で行われた「つどい」に、本校の教員2名が参加しました。発生時刻の午前5時46分にあわせて、参加者約5000人が黙祷をし冥福を祈りました。その場で、震災を描いた絵本「あの日を忘れない、はるかのひまわり」のはるかさんの実姉のいつかさんとも偶然出会い、本校での取組をお伝えすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・17全校集会  東日本被災地へ送る「毛糸」を集めています!

画像1 画像1
阪神淡路大震災から17目にあたる1月17日、全校集会を開きました。記録映像で震災当時の状況を振り返り、あらためて復興への思い、人と人のつながりを学びました。また、この日、早朝より神戸市中央区の東遊園地で行われた「阪神淡路大震災1・17のつどい」に参加した先生方から報告がありました。生徒会からは、東日本の被災地へ送る「毛糸」の提供を呼びかけました。

すごいぞ!みんなで集めたボトルキャップ、57,000個!

12/13(火)本校生徒会が、学校全体で集めてきたボトルキャップをエコキャップ運動推進事業所へ持参しました。142.5kg 約57,000個ありました! ポリオワクチン等を必要としている世界中の子どもたちに届けられます!地域の皆様からもいつもご協力頂きありがとうございます。

感嘆符 松原市PTA親善卓球大会に参加しました!

12/25(日)に松原市民体育館におきまして、松原市PTA親善卓球大会があり、本校PTAからは「役員の部」で2チームが参加しました。2チームともグループリーグで1勝1敗で2位になり、惜しくも入賞を逃しました。しかしながら、日頃の練習の成果が発揮でき、親睦を深めることができました。また、応援に駆けつけて下さったPTAの方,先生方、そして運営に携わって下さった役員の皆様に、熱く御礼申し上げます。
画像1 画像1

二学期の終業式が行われました!

12/22(木)に、本校体育館におきまして、二学期の終業式が行われました。学校長による二学期の振り返りと表彰式がありました。そのあと、各学年,委員会からの二学期の振り返りと三学期にむけての報告がありました。寒いなかでしたが、みんな集中して話や報告に耳を傾けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 食育集会を行いました!

12/7(水)の5限目に本校1年生を対象に食育集会を行いました。保健委員会による発表のあと、市内栄養教諭の方から朝ごはんの大切さやメニューについての話を聞きました。それぞれが自分の朝ごはんについて見直すよい機会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

税の作文表彰式がありました

11月22日(火) 「税の作文表彰式」が八尾のプリズムホールで開催され、本校から3年生の荒平祐次くんが「八尾税務署管内納税貯蓄組合連合会長賞」を受賞しました。
写真は表彰式の様子です。
画像1 画像1

2年生 職場体験学習が終わりました

11月16・17日の2日間にわたる職場体験学習が終わりました。
お世話になった事業所のみなさん、ありがとうございました。
今回の職場体験学習が将来の進路選択に必ず役立つものと信じております。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪教育大学米川教授ゼミのみなさんが来校されました。

11/18(金)教員をめざす学生さん8名が訪問され、生徒指導、生徒理解について熱心に研修されました。本校教員による講話をふまえ、日頃、調査研究されていることをもとに、質問や意見交流など充実した内容となりました。

2年生 職場体験学習実施中!

11月16日、17日の2日間、58の事業所に生徒達がお世話になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語スピーチコンテストで入賞しました!

11月3日(木)文化の日,大阪薫英女学院高校で薫英杯中学生英語スピーチコンテストが行われました.この日の午前中に行われた予選には,9月の事前テープ審査を通過した60名が参加し,本校からは2年生の原 清夏さんが出場しました.さらに,上位12名が進める午後の本選にも出場,落ち着いて素晴らしい暗唱を披露して,みごとジャパンタイムズ賞を獲得しました. 暗唱のタイトルは "Japanese Culture In the World". 写真は表彰式の様子です.
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ運動がありました

11/10(木)に本校PTA,生徒会執行部,各学年代表,生活委員が『朝のあいさつ運動』を行いました。『おはようございます!』と元気なあいさつの声が正門で響き渡りました♪

画像1 画像1

1年生 出会い学習がありました

1年生が11/4に校区内の方をゲストティーチャーとして,お迎えし「出会い学習」を行いました。さまざまな立場の方から聞き取りや体験活動をし、多くの学びの場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 HR合宿に行ってきました

本校,1年生が10/27・28に兵庫県のハチ高原にHR合宿に行ってきました。HR合宿では山登りや魚つかみ大会やクラスミーティングを行いました。班・クラス・学年の信頼を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516