最新更新日:2024/03/28
本日:count up39
昨日:86
総数:338736
松原五中のめざす子ども像 〜3つの大切、3つの目標〜 ○自分を大切にし、なかまとともに伸びる五中生 ○人権を大切にし、生き方を見つめる五中生 ○地域を大切にし、未来を創る五中生

五中だより 6月号を発行しました

 学校生活に様々な制約がかかる状況ではありますが、まさに今、この時期に学校で何を学ぶのかということが子どもたちの未来につながっていると考えます。こんな状況下であるからこそ、子どもたち一人ひとりが自分を見つめ、互いの思いや願いを友達と共有することを通じて、自分の進路や生き方を考えてほしいと願っております。
勉強面においては、感覚を研ぎ澄ませて学ぶことにより、子どもたちの知識理解は一層深まります。体育で跳び箱が跳べるようになった。数学で難しい方程式の解がわかった。自分にとってレベルの高い技や難しい問題ができた瞬間、わかった瞬間というものは何物にも代えがたい感動と喜びを与えてくれます。そんな想いを生徒一人一人に味わわせるために学校があり教師がいるのだと考えます。子どもたちには「生きる力」となる確かな学力や豊かな心、そして健やかな体を育んでほしいと思っております。
五中だより 6月号を発行しました

緊急事態宣言再延長にかかる学校教育活動について(お知らせ)

 緊急事態宣言が、6月20日(日)まで再延長されることに伴い、大阪府教育委員会より緊急事態宣言再延長期間中の学校教育活動について要請がありました。本市におきましては、すでに4月14日(水)以降、「大阪モデル」の警戒レベル「レッドステージ2」に従って教育活動を行っており、今後も最大限の感染防止対策を講じながら、下記のとおり教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を引き続きよろしくお願い申し上げます。
緊急事態宣言再延長にかかる学校教育活動について

あいさつ運動

画像1 画像1
前回の集会で『あいさつ運動をします』と発表があり、先日、生徒会新聞にて詳しい日程等が出ました。
その呼びかけに応えてくれた人たちがたくさんいます!
初日から自主的にたくさんの人たちが正門、北門に参加してくれました!!

生徒会がかかげるあいさつ運動の目標
『あいさつを関わり合えるきっかけにするため』
『1日の始まりをよくし、活気ある五中びするため』

1人でも多くの人が目標を達成できればいいなと思います。
例え1分でもいいので、一緒に参加してみませんか!?


1年生 5月28日(金)授業の様子

国語の授業風景です。
漢字の音読みと訓読みを学習しました。
「上の字が音読み、下の字が訓読み」。
重箱読み・湯桶読み・・・どちらだったかな。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 5月28日(金)授業の様子

国語と社会の授業風景です。
国語は先生作成「オリジナル漢字クイズ」で盛り上がりました。
「衷心より悔やむ」読みと意味は・・・覚えましたか。
社会は、クロムブックを使って小テストを3分間で実施。
その後、世界と日本の気象災害などについて学びました。
人間の活動によって被害が拡大したことが明らかな災害を何と言いますか・・・。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 5月28日(金)授業の様子

進路学習に取り組みました。
ボーダーゾーン アドミッションポリシー
理解したね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月27日(木) 全国学力・学習状況調査

3年生は、本日、全国学力・学習状況調査を実施しました。
どのクラスも、真剣に取り組みました。
今後に活かしてほしいと思います。
結果につきましては、後日「個人票」にてお渡しします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 5月26日(水)授業の様子

25日(火)理科の授業風景です。
動物のからだのつくりについて学習しました。
今日は、カタクチイワシの観察です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 5月26日(水)授業の様子

英語の授業風景です。
be going to + 動詞の原形
テンポ良く、リズムに乗った授業です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 5月26日(水)授業の様子

技術の授業風景です。
作物の管理方法について学びました。
病害虫の防除方法には・・・。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

NOBIRU NO.17

NOBIRU NO.17を発行しました。
高等専修学校とは?
NOBIRU NO.17

掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
先週集会で話した内容の掲示物です。。
今年度は『時間・環境・礼儀』というテーマで頑張っています!!
今回は特にマナーの問題を話しました。
学校でのマナー、地域でのマナー、自分の行動を見つめなおしてみましょう。

また、今日のスーパームーンについての掲示物もありました。
タイムリーな情報です。
ぜひ、みなさん今晩、チャレンジしてみましょう!

1年生 かてがくギャラリーウォーク

1年生では、「かてがく」の質の向上を目指そうと、「かてがくギャラリーウォーク」に取り組みました。
各自、頑張った、工夫をこらした「かてがく」ページを見せあい、コメントを交流します。
これから、レベルアップした「かてがく」を、ぜひ、継続して取り組んでいきましょう!
画像1 画像1

3年生 小テスト(理科)

3年生の理科の小テストが実施されました。
今回のテストは、解答用紙がChromebook。
3年生で学習した範囲が中心の問題に、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1

1年生 5月20日(木)授業の様子

美術の授業風景です。
「溝引き」という筆で直線を引く技法とレタリングについて学びました。
作品完成の充実感は、あなたを成長させてくれますよ。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 5月20日(木)授業の様子

理科の授業風景です。
鉄を燃やしたときの変化について学習しました。
反応前と反応後は同じ物質?それとも・・・
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 5月20日(木)授業の様子

英語と社会の授業風景です。
英語は現在完了進行形、社会は日中戦争について学びました。
成績アップにつながるノート作り、やってますか!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒集会

オンライン生徒集会が行われました。
校長先生のお話のあと、生徒会の任命式がありました。
各専門委員長からの活動報告では、ISS認証に向けた取り組みキーワードとともに活動報告がありました。
大森先生からは「時間、環境、礼儀」についての話がありました。
オンラインですが、教室では話をよく聴き、話の後には拍手をおくる生徒が多くいました。
あたたかい!!
画像1 画像1

3年生 自分の体と心を大切にするために

今日は、ウィメンズセンター大阪の方にお話を聞きました。
人間の生命や生き方、自分自身のことについて考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 もしも世界が100人の村だったら

SDGsの学習の一環として、世界の様々な子どもたちの状況を学習しています。
今日は、スーダンの少年兵のビデオを観て、自分たちにできることは何かを考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
松原市立松原第五中学校
〒580-0026
住所:大阪府松原市天美我堂3-124-2
TEL:072-339-2505
FAX:072-339-2515
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています。