日本料理教室活動報告(2013/02/03)

 2月3日(日)に、日本料理教室を実施しました。今回は節分の日に当たり、外国の方19名、ボランティア9名、スタッフ含め総勢31名が恵方巻き・イワシのつみれ汁・抹茶ムースに舌鼓を打ちました。

 初めて巻きすで寿司を巻きましたが、具がすっきりと真ん中に納まり、まるで金太郎飴のような立派な仕上がりでした。

 イワシのつみれの小骨が苦手な方も良い経験をしたと喜んでおられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流ふれあいフェスタの報告

2013年1月20日(日)に国際交流ふれあいフェスタを開催しました。
今年は「世界の人と友達になろう!」と題し、カードを配布し、知らないお友だちの名前・国籍を質問したら参加できるイベントを行いました。そのためかロビーは例年以上に多くの人で賑わっていました。そのロビーでは「おとなりの外国人」「わなげ・魚釣り・お菓子すくい」「フェイスペイント」「お茶席」「着物の試着体験」等。舞台では「太鼓」「ミュージックベル」「民族衣装のファッションショー」「ベリーダンス」「ブラジルカポエイラ」「ドナルドショー」が行われました。参加していただいた皆さま、またボランティアとして協力していただいた皆さま、本当に1日ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ジュニア企画」でおかざき世界こども美術博物館へ行ってきました♪

12月9日(日)に総勢34名(こども24名、大人10名)でおかざき世界こども美術博物館へ行ってきました♪「世界の友達と見て、ふれて、体験しよう!」の企画とおり、ペルー、ブラジル、タイ、コロンビアの外国につながる子どもたちと日本のこどもたちが
一緒にオカリナに絵付けるをしたり、からくりのおもちゃを体験したりと交流を深めました。タイ語とポルトガル語を使った「キャンディーゲーム」等のレクリエーションもお互い協力して楽しい時間を過ごしていました。
とても寒い一日で小牧市民会館に到着したとたんに雪が降り始めました。今日の思い出がこどもたちの心の中に降り積ってくれたらなぁ〜と思いました。参加してくださったボランティアの皆さま、楽しい一日をどうもありがとうございました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完全燃焼!! 2012KIAスポーツ交流会報告(2012/11/25)

 KIAスポーツ交流会は、小牧市内および近隣市町の外国人市民、日本人市民の出会いと交流の場「チーム対抗ボウリング大会」として開催されております。今年は、中国20名、ベトナム14名、ブラジル、ペルーを始め世界12カ国、総勢115名(内キッズ27名)の参加を得て開催されました。

 初めて出会うチームの仲間同士、励まし合いながら着実にスコアを挙げたチーム。「こんなの初めて!」と言いながらストライクを連続何本も出すプレイヤー。チームの仲間のストライクやスペアに皆でハイタッチ。子どもたちも両手で重いボールを抱えて投げました。2ゲームが終了するころには、すっかり友だちになりました。

 写真集はこちら
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャリティーワールドレストラン報告(2012/10/20)

小牧市民まつりのイベントとして毎年市公民館3階で「ワールドレストラン」を開催しています!2012チャリティーワールドレストランはイタリア「ツナとトマトの冷製パスタ」、中国の「鶏肉団子の甘酢あんかけ」、アメリカの「ブラウニー」を300食手作りで提供しました!11:00〜のオープン前からお客様が並び、大好評のうちに終了しました。今回の募金41984円は中日新聞社を通して東日本大震災の寄付させていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【報告】バスハイクに行ってきました〜常滑散策と南知多〜(2012/9/22)

「世界のともだちをたくさん作ろうツアー」も2年目になりました。日本人と外国人がバスで隣の席に座ったり、目的地を散策しながら交流を深めていただくツアーです。本年度は日本、中国、ベトナム、ブラジル、ペルー、インドネシア、フィリピン、スリランカ、ボリビア、コロンビアの計10ヵ国59名の参加をいただきました。招き猫の絵付けをしたり、常滑やきもの散歩道を散策したり、南知多では海の幸に舌鼓をうったりと楽しい一日を過ごすことができました。参加してくださった皆さま、協力してくださったボランティアの皆さま、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災について学習しました。(2012/8/26)

今年の「公共マナー教室」(例年10月に開催)は時期を早めて実施しました。
 小牧防災リーダー会に出前講座をお願いし、「防災についてもっと知ろう!」をテーマにゲームをとおして災害時の緊急持ち出し品について考えました。また、展示写真を使い、東日本大震災被災地の様子の説明をしていただきました。
 非常持ち出しカードゲームでは、小さな体に大きな荷物を背負う子どもさん、重い荷物と幼い子どもさんを抱えて頑張るお父さん、何を持ち出そうかとたっぷり時間をかけて選んでいる方々などいろいろな姿が見られました。参加したみなさんは、非常持ち出し袋を準備しておくことの大切さを自覚されたことと思います。
 小牧防災リーダー会の皆様お世話になりました。

 午後は、恒例のバーベキューと廃棄物対策課職員の方によるゴミ分別出前講座。プラスチック製品とプラスチックごみの説明が印象に残りました。写真集はこちら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イタリア料理教室(ジュニア対象)活動報告(2012/8/5)

 "Buongiorno!" イタリア出身のイヴァン・ヴィガノ氏が会場である味岡市民センター料理教室に到着するや、方々から"Buongiorno!"の声。
 ジュニア企画第二弾!!日本、ブラジル、ペルー、中国国籍を持つこども達が協働でイタリア料理に挑戦しました。
  Buon Appetito!!ツナとトマトの冷製パスタにはグリーン&ブラックオリーブ、ケーパー、イタリアンパセリなど、日本の家庭ではあまり使われない食材もありました。苦手なものはちょっと除けて蝶の形のパスタ(ファルファーレ)を楽しみました。イタリアのモッツァレッラチーズは日本のものより少し味が濃くチーズだけでも美味しいの声があがりました。デザートのアフォガート アル カフェ(コーヒーにおぼれているアイスクリームの意)は苦いようでアイスクリームのまま食べたこども達もいました。
 ちょっと大人びたランチを堪能し、別れ際に「また、KIAのイベントで会おうよ。」と言っていました。
 また、KIAのイベントで会いましょう。($・・)/~~~
写真集はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日 日本文化教室(ゆかた着付け教室&平成夏祭り)開催しました。

小牧平成夏祭りに合わせて7月28日(土)に日本文化教室「ゆかた着付け教室」を開催しました。中国、ベトナム、ペルー、アメリカ、フィリピン、ボリビア、韓国、ブラジル、スリランカの外国の方々65名が参加してくださいました。ゆかたの着付けを学んだ後、小牧平成夏祭りに参加しました。今年はペルー民族舞踊の団体の山車と一緒にダンスをしながら、小牧の町中を歩きました。参加者の皆さんは、自分で選んだゆかたを来て祭りに参加し大満足の様子でした。
ゆかたの寄付をしてくださった皆さま、ボランティアの皆さまご協力ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際こども教室!!(2012/7/8) 行ってきました、春日井少年自然の家(^−^)。

 今年の国際こども教室は、春日井市少年自然の家へ行ってきました。ブラジル、ペルー、コロンビア、タイ、フィリピン、日本の子供たち総勢38人が参加しました。
 皆で作ったお昼ごはん。「焦げたご飯が美味しかった。」と普段と少し違うカレーに大喜びでした。
 昼食後は、「森のビンゴ」ゲームで森林探索。班対抗で森の宝物採集の成果を競いました。
 恒例のスイカ割りで、目隠しをしてまっすぐ歩くことの難しさを体験しました。
 いつもと違う仲間と、いつもと違う体験と交流を楽しみました。
写真集はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンガリー理解講座が終わりました(6月17日)

山口チーラ先生を講師に迎え「ハンガリー理解講座」を開催しました。
40名近くの方がハンガリーの料理・言語・産物・観光等を聞きながら、楽しい時間を過ごすことができました。参加者からも”聴講者とのやりとりがとても楽しかった”と、クイズで会場はとても盛り上がりました。
休憩時間にはフランスパンの上にハンガリー産のサラミをのせたカナッペも食べ、本場のサラミの美味しさに舌鼓をうっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大盛況!!! 本場のブラジル料理教室(2012/6/2)

 日本の食卓では余り使用しない食材を用い、本場のブラジル料理に挑戦しました。
講師のシルバ先生のブラジル料理の腕は保証付き。のみならず、先生は日本でパティシエの勉強もされました。
 メニューのモケカ(魚のココナツミルク煮)は、ニンニクを使用し魚の生臭さを消します。また、大量の野菜のエキスとココナッツミルク、極めのデンデ油(ヤシ油)でコクと旨みを加えます。ブラックオリーブの味と香りが高級感を増します。さっぱりとしたひよこ豆サラダ、デザートに濃厚なパッションフルーツムースでランチ終了。
 通訳のボランティアのYOMさんのために、シルバ先生はサポライズのバースディケーキをご用意くださいました。参加者全員で'Happy Birthday'の合唱。YOMさんは感動のあまり、目に光るものが・・・。
 参加した皆さんに楽しい交流の時間を体験いただきました。
写真集はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度総会&交流パーティー

今年度の総会も小牧コミュニティーホール3Fで、約200名の方が参加し盛大に行われました。総会では第1〜5号議案が承認されました。交流パーティでは「リ・トリオ・バンド」(電子ピアノ、ベース、ドラム)の演奏を聞いたり、多文化共生クイズに挑戦したりと楽しんでいただきました。今年は更に交流を深めてもらうため、ボランティアの方々にテーブルマスターをしていただき、各テーブルでの交流を深めてもらいました。
日本語教室の生徒さんの発表では、日頃、学習している日本語を上手に使い自己紹介などをしていただきました。ご参加いただいたみなさま、ボランティアの方々、お忙しい中、本当にありがとうございました!!!!!!
写真集はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メキシコ理解講座活動報告(2012/3/11)

 メキシコ理解講座が開催されました。
メキシコはスペイン語で”メヒコ”、古代の言葉で「世界のへそ」を意味するそうです。 午前の部は、講師のチャムー A. コラール氏の指導のもと、メキシコの代表的料理タコスをボランティアの皆さんと一緒に作り、昼食をともにしました。

 午後のメキシコ理解講座は、文化遺産や観光スポットの絵や写真を使ったビンゴのようなゲーム(ロッテリー)に始まり、マヤ、アステカを始め数々の古代遺跡や豊かな自然に恵まれた様子が紹介されました。

 派手な服面と空中戦を特徴とするルチャ・リプレというプロレスも紹介され、講座終了後には、参加者がチャムー氏持参の覆面を試着し記念撮影を楽しみました。極めのマリアッチダンスでは、参加者も加わり会場が盛り上がりました。
写真集はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本料理教室(2012/2/19)小牧のお寿司

 小牧の「まつり寿し」に挑戦しました。寿しめしの上に具を乗せて飾り、100年余り使われ続けている木型で押し寿しにしました。
 具を乗せるときは、斜めに細く一直線に並べます。なぜでしょう・・・?それは、お寿しを切ったときに一切れの切り寿しに色々な具が乗っているようにという生活の知恵でした。
 ヘルシーな豆乳茶碗蒸しとデザートのグレープフルーツ寒天ゼリーも美味しくいただきました。
 基本のメニューの他に志村先生が作ってくださった特別サービスのサバ寿しに、参加した外国人の皆さんがほっぺと瞳をうるうるさせていました。写真はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流ふれあいフェスタ(2012/1/22)大盛況!

 天気予報は、雨とも曇りとも言っておりました。が・・・、朝目覚めるとお日様がニッコリ(*^_^*)
 ロビーでは、「おとなりの外国人」(スリランカ、ペルー、ハワイ出身の外国人市民の皆さんのお国自慢)、ボランティア手作りお菓子の「お抹茶コーナー」、今年初めての「ピエロの実演」等々を楽しんでいただきました。
 舞台では、太鼓(和太鼓)に始まり太鼓(セセアフリカ)に終わる間に、世界各国の舞踏やヒップホップダンスが披露されました。
 インド、トルコ、韓国、ペルー、日本を代表する”美味しいもの”の屋台も盛況でした。
 国際交流ふれあいフェスタは世界各国の文化や味覚を楽しんでいただく当協会年間最大のイベントです。写真集はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挑戦しました、カップケーキデコレーション!(2011/12/23)

 季節のキャラクター、サンタクロースとエルフのカップケーキデコレーション。藤田バニー先生の指導のもと、23名(5カ国)の小学生と中学生が一緒に挑戦しました。
 バタークリームに色をつけ、さあ、デコレーション開始。あれれ・・・福笑いサンタや泣き虫エルフの出来上がり。見た目ほど簡単ではありませんでした。
 「班のみんなと協力して楽しくできました。」「英語の説明は分からなかったけど、みんなに教わりながら頑張れました。」「家に帰ってもう一度やってみたい。」「思っていたほど難しくなかったので、みんなで楽しくできました。」「バニー先生が優しく教えてくれたので良かったです。」「また、KIAの行事に参加したいです。」等々、頼もしい感想を残してくれました。⇒ 写真集はこちら!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チーム対抗ボウリングで交流を楽しみました。(2011/11/27)

 こども、大人合わせて10カ国余112名の参加を得て開催されました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
 大人女子には1ゲーム10ポイントのハンディを付与。チームの総合計点の上位3チーム、飛び賞A〜E、ブービー賞の全9チームのほか、個人で2ゲームの合計点が200ジャストの特別賞が授与されました。
 小学生部門では、個人の上位3名に各賞が送られました。外れても大丈夫!みんな素敵な参加賞に大喜びでした。
 毎年賞品が楽しみなスポーツ交流会ですが、メインは交流です。日頃は出合うチャンスの少ない市民のみなさんの、国籍、性別、年齢、所属を問わないオープンな交流企画です。育った国や文化の違いを超えて楽しい時間を共有してみると、意外な共通点に気付かされます。
 来年もぜひお友だち誘い合わせてご参加ください(*^_^*)
写真はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公共マナー教室(2011/10/30)防災訓練

 曇り空のもとスタートした防災訓練とゴミの分別教室でした。
 消防署では、初めての起震車体験にドキドキ。煙の通路の入り口では、扉の熱さを手の甲で確かめることなどを教わりました。初期消火の訓練では、火災を近隣の人々に大声で知らせる(訓練です)ことができました。消防署のみなさんありがとうございました。
 市民四季の森に移動しバーベキューで昼食と交流を楽しんだ後は、恒例の「ゴミの分別」出前講習です。何度聞いても新たな収穫があります。参加者全員で分別してゴミを持ち帰りました。
 もう少しゆっくりしたかったのですが、とうとう雨が降り出し少し早目の帰還となりました。
写真はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民まつり! ワールドレストラン報告(2011/10/15)

 市民まつり第一日目、KIA恒例のワールドレストランが11時に開店しました。
っと・・・? お客様、お客様ぁ〜!
 雨天のため市民会館会場の人出は今一つ。

 にもかかわらず、総勢240余名の皆さまがご来店くださいました!!!
 チキンティッカマサラ(インド)、パチパチケーキ(ドイツ)、タラのコロッケ(ブラジル)、雑穀米(日本)の4品がワンプレートに並べられ、好評をいただきました。
 東日本大震災義捐金39,678円を中日新聞小牧通信局を通して被災者の方々にお届けすることができました。
 皆さま、ご協力ありがとうございました。
写真はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

イベント詳細

ENGLISH

PORTUGUES

中文

写真集