【豊橋市立中部中】テレビ番組を活用した情報モラル教育

 2年社会の授業では、週1回、旬の話題を取り上げ、感想を話し合っている。12月にネット依存についてとりあげた。
 題材として取り上げたのは、「脱ネット依存に動く」というビデオである。 http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_3...で見られる。内容紹介文は次の通り。
 機能が豊富なスマートフォンの普及で、さらに身近になったインターネット。SNSやソーシャルゲームが登場し、利用時間も増えている。その便利さの陰で、ネットがなくては苛立ちすら覚えるという「ネット依存」が、本人の自覚がないままに広がっている。日本では270万人以上という推計も。いち早く危機感を覚え、ネットの利用を一部制限する企業が業績を上げている。ネットがもたらした副作用とは・・。
生徒の感想を右に2つ載せておく。感想の中で、「自分にも覚えがある」といったものが多数見られた。上の生徒は、「授業中だというのに、頭の中で聴いた音楽が流れている」といった自覚をもち、何とかしなければいけないという意識をもっていた。
この実践を1,2年生で行ったが、スマートフォンにも着目したネット利用を見直す機会になったと思う。
 今後も教員自身がアンテナを高くし、ネット利用の現状について学習し、機会を捉えてネット利用について考えさせる機会を設けて実践を続けていきたいと思う。

画像1 画像1 画像2 画像2