最新の更新
【瀬戸市立水無瀬中学校】「いのちの授業」と「学校保健委員会」
令和元年度愛知県道徳教育推進会議でリーフレットを作成しました
幸田町立南部中学校
岩倉市立岩倉中学校
新城市立東陽小学校
あま市立七宝小学校
【豊橋市立小沢小学校】お世話になった方々へ感謝を伝えよう
【豊橋市立吉田方小学校】情報モラル実践
【岡崎市立福岡小学校】命の授業(命の詩・電池がきれるまでを活用して)
【西尾市立佐久島しおさい学校】サイバーポリスゲームを通して考えよう
【日進市立竹の山小学校】「つながる全校あいさつ運動」の取組
【豊橋市立高豊中学校】1年生「本当の思いやり」を考える授業
【豊橋市立鷹丘小学校】親子で学ぶ「スマホ教室」
【豊橋市立前芝中学校】スマホ・ケータイ安全教室
【豊橋市立岩西小学校】 親に感謝
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
令和元年度愛知県道徳教育推進会議でリーフレットを作成しました
愛知県道徳教育推進会議では、令和元年度の協議題「『特別の教科 道徳』を要とした道徳教育の充実 −『考え、議論する道徳』の実現−」に取り組み、その成果としてリーフレットを作成しました。
こちらを御覧ください →
リーフレット