携帯・ネットはルールを決め マナーを守って オープン使用!(愛知県教育委員会広報誌パレットの応募作品より)

【豊田・若園中】「チェーンメール」への対応

 若園中学校1年生で情報モラルの授業として取り組んだ「チェーンメール」への対応について紹介します。夏休みに生徒の間でチェーンメールを送るというトラブルがあり、その対応として授業を行いました。「携帯電話やパソコンのメールを使うときに迷惑なもので知っているものは?」という問いかけをしましたが、生徒からはあまり反応がありませんでした。普段、携帯でメールをしていない生徒たちにとって、あまり関心が無いようでした。
 そこで、豊田市で使用している「スタディーノート」のメール機能を利用して、自分にメールが1件送られてきたら、他の生徒にすぐに5件メールを送り返すというチェーンメールのシミュレーションを行いました。次々に自分に送られてくるメールに対して、すぐに対応できなくなり、チェーンメールが迷惑であるという理由を実感しました。
 次に、「Netモラル2007 Web版」のB-06、チェーンメールへの対応を利用して、対応の仕方などを学習しました。先の体験があったので、生徒たちはチェーンメールを次に送らず削除することが大切であるとより深く理解できたと感じました。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30