「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

学年通信 第2号

画像1 画像1
平成27年4月17日発行 

配布データあり

画像1 画像1
 校歌合唱を、
 公開しました。
 聞いてみてください。

 とてもいい合唱ですよ。
 これは、
 平成7年度卒業記念合唱集からとったものです。
 
 写真はH26年度のものです。

 ここをクリック!!
 東部中校歌

学年通信第2号

画像1 画像1
画像2 画像2
平成27年4月17日発行

4月16日(木)の給食

メニュー「麦飯,マーボー豆腐,しゅうまい(3個),ハムともやしのナムル,牛乳」

(新年度早々,給食の写真を撮り忘れました。アップされる写真を楽しみにしていた皆様にお詫びいたします。申し訳ございませんでした。)

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1
 さわやかな気候,さわやかな東中生。

学年通信第3号

画像1 画像1
画像2 画像2
平成27年4月18日発行

部活動説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、
 バレー部
 ソフトテニス部
 美術部 でした。
 遅い時間でしたが、ありがとうございました。

 さて、今日は1年生の入部希望調査も実施されました。
 以下に結果を示します。(第1希望のみ)

軟式野球 15
ハンド 21
サッカー 9
ソフトテニス 7
バスケ男 5
吹奏楽(男) 4
美術(男) 2
ソフトボール 6
バレー 8 
バスケ女 4
卓 球 16
吹奏楽(女) 7
美術(女) 5

 希望が集中している部活動(ハンド・卓球)については、
 よく考えて、
 明日、担任の先生と相談してみてください。

 友達関係だけで選んでしまって、
 3年間やり続けられない場面をよく見ます。
 3年間続けるという強い決意を持ってくださいね。

 参考資料(既に配付済みのものです)
 ここをクリック!!
 <swa:ContentLink type="doc" item="92394">部活動説明会2</swa:ContentLink>

初めての委員会

画像1 画像1
 初めての教科委員会も本日スタートです。執行部も頑張っています。

初めての委員会

画像1 画像1
 1年生も加わって,初めての委員会です。委員会活動を盛んにすすめてさらに東部中学校を盛り上げていきましょう。

初めての代表者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各クラスの代表者が集まって,学年主任の先生の話を聞いています。

今日の掃除頑張り人(びと)2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の3階廊下掃除は,やっぱり「熱い」です。

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 トイレ掃除,吉野隊,そして,1年3組と4組の合体した掃除の様子です。

4月15日(水)の給食

画像1 画像1
メニュー「白飯,さんまのみぞれ煮,肉じゃが,小松菜と切り干し大根のごま和え,牛乳」
 今日は,野菜もたっぷりと摂れ,魚も入った(個人的に好きなこともありますが・・・)素晴らしいメニューです。

 農産物の生産割合を見ていると,各都道府県ごとに特色がはっきりと出ます。東京都で生産される農産品の中で,ダントツの1位は「小松菜」なんです。かつてはずっと生産量でも全国第1位でした。10年ほど前に,埼玉にその座を譲りましたが,今でも堂々の第2位です。農業王国「愛知」でも15位ほどなんですよ。ちなみに今日の小松菜はお隣の岐阜県産でした・・・。
 

配信があります

画像1 画像1
 動画の配信を行いました。
 画面、右下の配付文書をご覧ください。
 「動画配信」の中にデータがあります。

 「入学式」  4月7日 
 <swa:ContentLink type="doc" item="92673">入学式</swa:ContentLink>
 「離任式」  4月8日
 <swa:ContentLink type="doc" item="92675">離任式</swa:ContentLink>
 「新入生歓迎会」 4月13日
 <swa:ContentLink type="doc" item="92674">新入生歓迎会</swa:ContentLink>
 
 ご覧になってください。

4月14日(火)の給食

画像1 画像1
メニュー「あいちの米粉パン,パンプキンアンサンブルエッグ,サーモンと春キャベツのコーンクリームパスタ,オレンジ,牛乳」
 今日のメニューは,長い名前の料理ばかりです。過去最長です。アンサンブルとは音楽用語で,二人以上が同時に演奏することから,複数の品が寄り集まって一体になったものという意味があります。先生の中には,名前だけでワクワクして待っていたという人もいます。その人いわく「なんだ,カボチャの入った卵焼きのことですか。」 確かにそうですが,でも味はしっかりしていますよ。私にはストライクです。
 パスタは,ゆで加減が難しいですね。かつて一人暮らしの時,パスタに凝ったことがありました。教えてもらって,ひとつまみの塩を入れていました。当時は,塩を入れるのは沸点を上げるためとか,塩なしの水で茹でるとパスタがくたくたになって食べられたものではないとか,いろいろと言われて信じていました。自分も勝手にパスタゆで名人を自負するまでになっていました。でも,この前,テレビで見ました。塩を入れなくても大して差はないと言うことを・・・。

部活動説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各部の説明をお聞き頂き,いかがでしたか。それぞれの顧問が気持ちも新たに頑張っています。忌憚のないご意見もいただき,ありがとうございます。

部活動説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 足下の悪い中,ご来校いただきありがとうございます。

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の人たち,まだ力がないので,2人がかりで教卓を持ち上げて運んでいます。

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の本格的な掃除,今日が2回目です。東部中の伝統,床のタイル磨き,ちゃんとできています。

4月13日(月)の給食

画像1 画像1
メニュー「白飯,揚げ豆腐とこんにゃくの肉味噌がけ,あおさ汁,花見団子,牛乳」
 今日は,あおさについて紹介します。あおさには,40%以上の食物繊維が含まれています。牛乳の約8倍のカルシウム,ほうれん草の2倍のビタミンAや葉酸を含み,野菜ではほとんど撮れないビタミンB12も他の海藻より多く含まれています。随分昔,沖縄の人が長寿であることを探るテレビ番組で「あおさ」を取り上げていました。ただ,その頃は,まだ若かったので,あまり真剣に見ていませんでした。しかも,磯の香りが強い「あおさ」は,好んで食べようと思いませんでした。しかし,今日(正確には,もう昨日になっています・・・)のあおさ汁は,ちっとも磯臭く(←不適切な表現をしてスイマセン)ありませんでした。これならいける,これからはあおさの恵みをどんどんいただくぞと思いました。
 犬山の桜は散ってしまいました・・・。花見は平安時代,嵯峨天皇が御所で催した「花の宴」が始まりだといわれています。それ以後,平安貴族は桜の花の下で宴会をするようになったそうです。あくまでも「お酒」を飲むことに主眼を置いていたようで,桜の下で菓子を食べる風潮が庶民に浸透していくきっかけになったのは,豊臣秀吉の行った花見からでした。今日食べたおなじみの,定番の赤と緑と白の三色団子は江戸時代がルーツのようです。この三色の意味は,赤と白が紅白の縁起物,草色は緑が邪気を払うという意味だそうです。そんな花見団子を,小さい子は大好きです。我が家では,特に赤(ピンク色)が人気でした。一方で,なぜか緑はいらないと言って私にくれるのです。色ということもありましたが,秘密は手に持つ方に近くて食べにくいということも原因だったようです。言われてみれば,たしかに今日の花見団子も先端は赤(ピンク色)だったなあ・・・。





      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/16 検尿
4/17 NET2 1年内科検診13:30
4/18 春季合同練習会 (サッカー会場)
4/19 春季合同練習会 (サッカー会場)
4/20 朝会 認証式
4/21 3年学力学習状況 2年内科検診13:30
4/22 1年デイキャンプ
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744