Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

広がる楽しさと想像力と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


質問
「 自転車の写真、どうやって進むと思いますか?? 」




 僕らは何かを考える時、その多くは【 過去の経験 】の引き出しから引っ張り出そうとします。しかし出会ったことのない問いに対してアプローチの仕方がわからないものです。

 それが【 楽しさ 】だと思います🎵

 仲間と関わりながら、自分にはなかった考え方を取り入れたり、解説から吸収したりなど成長はやはり楽しいものですよね^^

 山梨県の竜王を守っている「 信玄堤 」を作った信玄のように、失敗に終わっても原因をとことん研究・検討し、さらに別の理論や新技術を導入し再挑戦をし続ける姿は、勉強にも生きる姿勢かもしれませんな^^q今日もよく頑張りました!!




 ちなみに、自転車は、車輪は動きません。
戦車のキャタピラのように、ゴム部分だけ動きます^^車輪のない自転車(写真上)と四角い車輪。人の発想力ってのは、期待が増す無限小数のようです。

男子テニス部

本日は、管内大会です。顧問、コーチからの話を聞く真剣な姿から、今までの練習への取り組み方が伝わってきます。がんばれ、犬中!
画像1 画像1

8通りで60通りを

画像1 画像1
押す強弱に差はないようなので、押すか押さないか、3つのボタンなので、『 2の3乗=8通り 』です。

それでいろんな音を表現できる凄さを知りました🎵




激励会の前に、ふと楽器に目をやると、「 ホルン 」にボタンが3つしかついていないことに気づきました。他の楽器も3つなのだと…。しかし5オクターブ(12×5=60)の音を出すらしいのです。

8通りで60の音を使い分けるってのは興味深いですよね^^
どこで使い分けるんだと思いますか??
口のカタチ??で変わるそうです。ふむふむ。




つまり、ピアノ60の鍵盤を3つのボタンと口で表現しているということ??
面白い仕組みですなあ。。。と演奏前に興味津々になりました。吹奏楽部のみなさん、素敵な演奏をありがとうございました!!

3年生激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
パソコン部+RUN部

部活動写真でスライドショーを披露しました^ - ^
自治会の人たち、係の人たち、素敵な拍手と演奏を届けてくれた1、2年生そして吹奏楽部の人たちみんなありがとうございました!

3年生激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部
美術部
ダンス
空手
柔道

3年生激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボール部
剣道部
水泳部

3年生激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部
男女卓球部

3年生激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バレー部
男子バスケ部
女子バスケ部

3年生激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部
サッカー部
男子バレー部

3年生激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の大会の演奏曲をバックに、3年生が入場しました^ - ^
素敵な演奏をありがとう!

3年生激励会

画像1 画像1
1、2年生が入場し、3年生を待ちます^ - ^
生徒自治会、吹奏楽部の人たちも準備ありがとう!

激励会と歴史と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日6限に、3年生激励会が行われます。

もともとこの行事は【 管内選手激励会 】と呼ばれていました。しかし将棋部の大会、パソコン部や美術部、手芸調理部などの作品作成など様々な頑張りも応援したいということになりました。そこで【 部活動激励会 】と名が変わりました。しかし時代が進み、学校外の活動をする生徒も増え、クラブチームや、学校にはない種目(バドミントン、硬式野球、硬式テニス、柔道、空手、新体操など)の選手も応援したいということになりました。さらには、今までいろいろなことに頑張ってきた3年生みんなを応援したいとなり、【 3年生激励会 】と現在の名前に変わりました^―^q




質問
「 僕らはどんな思いで、3年生激励会に参加したら良いでしょう^^? 」




 きっと、応援を通していろいろなカタチの努力に目を向け、これからの1年間、2年間を走り続けてほしいという3年生のメッセージがそこにはあるのだと考えます。つまり、人を大きく成長させてくれるヒントが、行事にはあるということです。自治会の人たちは行事をそこまで考えてくれています。

 君にしか送れない拍手を先輩に届けよう!!
  明日は互いを応援する日! 

※※

 写真は昨年度です^^q

めんどくさい問題と未来と(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


質問
「 1〜9の自然数すべてを使い、計算(+ー×÷)して、1を作ることはできますか?? 」




 問題に取り組むときの問題点は、【 めんどくささ 】が一番です。嫌ですよね💦
しかし、より良く生きるには、めんどくささをお金で解決するか、地道な行動で日々解決するかを選択せねばなりません。どっちに進みましょう…。





 将来、楽を手にしたいと考え、いろいろな方法で地道に考えることをしていくと、いつの間にか勤勉家になったって話があります。

 【 怠惰を求めて、勤勉に行き着く 】って言いますな^^
なんやかんや頑張ってると、自己解決力が磨かれていくのですね(^^♪学生の今はお金をかける(費やす)ことができませんが、時間をかけることがいつかお金や閃きを生む原動力になるのではというお話でした!今日もよく頑張りました!!


 閃きの多くは、知識が着火剤となりますな^0^
きっといろんな答えがありますので、楽しんで下さい!

工夫の味付け(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


問題
「 上から見ると正三角形のアップルパイが3つあります。
  友達が1人遊びにきたので、4人で分けることにしました。
  4人で同じ量を食べるように切り分ける場合、最低何回切れば、
  うまく分けることができるでしょう?? 」




 学校生活は、日々いろいろな変化があったり、対応する力を求められたりします^^

【 工夫 】をしようとすると、何気ない日常が「 思考パズル 」のようになります。
深く広い視野が、そこに生まれるのです。

 授業の受け方ひとつ、小テストひとつ、部活ひとつ、掃除ひとつ、仲間との関わりももちろんすべてが思考の挑戦と化するのです。アップルパイのように、工夫は人生の楽しさを増してくれますね🎵





 あ、正解の数は、「 確率の最大値 であり、『 ピンからキリ 』のピンを表す数字 」ですね。

 1です。

みんな今日もよく頑張りました!

ドミノは永遠??(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


ふと面白そうな問題が思い浮かびました…。

問題
「 ドミノ牌を一直線に、間を1cmで並べます。円周率の各桁の数字と同じ高さの牌を置く場合、ドミノは止まらず何個まで倒れますか?もしくは止まりませんか? 」
 ※牌が倒れた先に、牌があれば必ず倒れるものとします。

…41102…だったら、4が1も1も0も2も倒すので、2が次の牌を倒せるというイメージ。

君はどうアプローチしますか??






 ドミノ牌を並べていき、最初の1個を「 ツン 」と押すと倒れていきます。
『 説明型の問題の答え合わせ 』のイメージですね^^
 途中が間違っていれば(ずれていれば)、最後の牌を倒しきれません。

 しかし、途中を直してくれたり、別のカタチの牌を置いてくれる仲間がいれば完成できます♪学校での勉強ってドミノな感じがした、今日の授業で、とても素晴らしい姿でした^ー^q
 みんなで創り上げて、連立方程式のドミノを倒しきりましたね!今日も良く頑張りました!!

解くとは、なんぞや(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
質問
「 連立方程式の文章題で、好きに解いてみようと言ったら、
   何通りの解法を考えることができますか?? 」




 今の検索サービスとは全く逆の行為をしているのが、【 問題を解くという行為 】ですね。ググる、ヘイSiri、チャットGPTと変遷し、どれも問題を投げれば、答えの一つを返してくれます。便利であり、お金も時間も払わなくて済みますが、答えだけ手に入れるために使っていると、とんでもない犠牲を払います^^💦「 思考力 」という犠牲です。



 世にある様々なサービスは、あらゆる方法で、君の思考力を削ってきます。マジシャンズセレクトのように、選ばされる未来ではなく、【 自分で考え、幸せの幅が広がる未来 】を手に入れたいものですね^ー^


 今回の授業では、4つも出ましたね!!僕にはなかった視点であり、とても面白かったです!みんなよく考えました!!!

つなぐもの(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
質問
「 1000ピースとかの凸凹型のパズルって
   君はどうやって進めますか? 」




 勉強も運動も、演奏も、部分部分で理解できることがありますよね^^
パズルにとても似ていると思います。なんとなくいろんな部分からじわじわできていくあの感じです。

 しかしそれら固まり同士をくっつける肝心の【 間のピース 】を自分で探すのは難しいもんです。そんなとき、探していた所以外のピースを探すと意外と見つかるもんですよね。





 ”進歩”には、意外と、自分にはない視点が必要だということです^^よりスムーズに給食当番が動けるように、当番袋を移動教室前に置いてくれたり、別の解き方を仲間に教えてもらったり、コツをつかんでいる人に聞いてみたりすることでパズルは完成に近づきます。

 もちろん、【 寝る 】という手段もあります(^^♪
知識を繋げてくれたことも結構ありましたので、紹介です!今日もよく頑張りました!!

才能のカタチ(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
質問
『 「 1-1/3+1/5-1/7+1/9- … 」のように、奇数の逆数を足したり引いたりを繰り返すとどうなるでしょうか^^?? 』




 学校生活をふり返ってみると、【 才能 】にはいろいろなカタチがあることに気づきます。

 授業で仲間に寄り添ってくれるのも、その素敵な才能の1つです。
 レクや学年行事で発揮する力もいろんな才能がありましたね^^


 学級レクでは、scratchで作ったゲームを、初めて種目の一つにしました。
4,5か月近くかかって作ったそうで、みんなとても楽しそうでした!
▶音ゲー(生徒作成)最高レベルは凄まじいです💦
 https://scratch.mit.edu/projects/865592063/full...



僕も数学アプリをJavascriptで作り、この10日ほどで250人ほどが遊んでくれましたが、ゲームは作ったことがありません^^夏休みなどで挑戦してみようと刺激を受けました。学校はいろいろな才能をもった生徒がいるので、ぜひ友達の輪を広げてみて下さい♪

▶たわら算くんアプリ
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxf5aKs...





 上の質問の答えは、「 π/4 」でした^^
この美しい答えを600年も昔に見つける才能!!!話を聴いてみたいですね!

 みんな今日もよく頑張りました!!

トニカク(輝きの1ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
世の中のサービスに目をやると、そこには学校では学べない工夫がいろいろ隠れています^ー^




 例えば、ポイントカードでは、発行した時点でポイントがいくつか付与されていたり、スタンプが押されていたり・・・。

 ゴール(特典)に向けてすでにスタートを切っている状態が作られていることが多いです。
【 やる気が高まる仕組み 】ですね^^





 テストが返され、悔しい思いが背中を押しますが、数日もすれば歩みを止めてしまいがちですよね💦そう、そこからが本当のスタートです。どうしましょ??


 テストのふりかえりである生徒が、「 やる気がなくてもとにかくやる 」と書いてくれました。始めてみることで、自然と歩みが続くという話を聞いたことがあります。ポイントカードの最初に無条件に与えられたポイントのように、そこに意識はありません。なので、とにかくスタートさせてしまえという戦略でしょうか^ー^とても考えさせられたふりかえりでした!みんなの参考になればと♩ 今日もよく頑張りました!!

店主に学ヴ(partx)

画像1 画像1
質問
「 最も成功したことは何ですか?? 」




 初めて行ったお店の店主に質問しました。(僕しかいなかったので^^いろいろお話をした中で…)


T「 50年以上お店を続ける中で、最も成功したことは何ですか? 」
主『 ああ、そこにある机とイスを入れたことだよ 』
T「 ?? そこの和室のですか? 」
主『 そう。お客さんはお年寄りが多いから、低めの机とイスを仲間で買って、接ぎ木して作ったんだよ♪普通に買うととても高いからさ。みんなで作ったらとても喜ばれてね!すごく座りやすいって。
   売上には関係ないけど、喜ばれたことが一番の成功だね(^^♪ 』

T「 お金ではないところが成功って、とても素敵ですね!お話聴けて楽しかったです。では(ガタッ…立ち上がり…) 」
主『 あ、バナナあげるよ。持っていき〜^ー^ 』
T「 いただきます!!陸上の話またいろいろ聞かせて下さい。また遊びにきます!(ペコリ すたすた…。退店) 」





 2年生は、職場体験の準備が進み、1年生は県内の施設を巡る総合学習のガイダンスが近く行われます。きっとそこで出会う方々は、僕らの視野では気づかない視点を持っていたり、手に入らない価値観を持っています。ぜひ、広い視野でいろんな方と接して自分の成長に繋げてきて下さいね^ー^qそういう学習が待っています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

事務部

犬中グランドデザイン

進路便り

いじめ防止基本方針

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp