Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

学校給食週間最終日

今日の給食は
 うなぎ手巻きご飯 牛乳 はりはり漬け
 ほうれん草入りかいたま汁 です。

愛知県西尾市一色町は、全国でも有数のうなぎの産地です。
一色うなぎというブランドでも知られています。
今日は、そのうなぎを学校給食に無償提供していただきました。
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、高級食材の需要が減っています。
国・県の支援で地元生産者を応援する目的で無償提供が決定されています。
犬山市の給食でうなぎを使うことは、最近はありません。
贅沢な給食になりました。
生徒は、のりの上にごはんを置き、たっぷりのうなぎの具を載せて食べていました。

毎日の給食をホームページにップができず、ここで今週1週間の給食を掲載します。
無償の名古屋コーチン・牛肉・うなぎに加えて、犬山市産みかんとウィンナーを使い、とても充実した学校給食週間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食週間 1日目

今日の給食は、
 名古屋コーチンかきまわし 牛乳 鮭のゆずみそ焼き
 青菜の磯香和え 犬山うどん汁 ミルメークココア です。

毎年1月24日〜30日が学校給食週間です。
今年のテーマは「郷土の味に親しむ学校給食週間」です。
愛知県の郷土料理や犬山市の食材を取り入れています。

今日は、国の支援事業の一環の「名古屋コーチン」を無償で使い、かきまわしに入れました。
かきまわしは、大勢の人が集まる時の料理で、ご飯と具をかきまわすように作ることからこの呼び名になりました。
愛知県の郷土料理です。

犬山うどん汁には、犬山産小麦「きぬあかり」を使ったうどんが入っています。
JA愛知北様のご協力で、給食に何回も使わせてもらっています。

今日は、犬山市の広報の方が取材に来ていただきました。
今週、さまざまな郷土料理を味わってください。
画像1 画像1

1月22日(金)の給食

今日の給食は、
 ご飯 牛乳 たらのしょっつる焼き あかもく入りすまし汁
 犬山ほうじ茶プリン 犬山お米タルト です。

献立を変更して実施しています。
残念ながら、きしめん→ご飯に主食を変更しています。

たらのしょっつる焼きは、秋田県の郷土料理です。
魚醤である「しょっつる」を今が旬の魚「たら」につけ込んで焼きました。

デザートが2品になりましたが、共に犬山市産の食材を使っています。
 【犬山ほうじ茶プリン】
  城東校区の日比野製茶様よりほうじ茶を購入し、給食室での手作りプリンです。
  寒天の「アガー」を使い、常温でも固まるように工夫しました。
  甘納豆とほうじ茶の食べ合わせが良かったとの声を聞いています。

 【犬山お米タルト】
  犬山の米を使い、メーカーさんに作ってもらった物です。
  使用日は各学校で違いますが、全小中学校使うことができました。

画像1 画像1

1月21日(木)の給食

今日の給食は
 ご飯 牛乳 名古屋コーチンの照り焼き
 ブロッコリーのきなこマヨ和え 犬山の恵み汁
 犬中まんじゅう  です。

今日は、11月に続いての名古屋コーチンを無償で給食に使いました。
コーチンのうま味とコクが味わえる料理です。

また、犬中の校印のあるお饅頭は、校区の若松屋さんに作っていただきました。
2017年に70周年を迎えた時、この校印の焼き印を作ってもらい、給食に出しました。
今日は、犬山産の栗をあんに使い、羽二重もちの皮でくるまれた物を作っていただきました。
750個のお饅頭を作っていただき、本当にありがとうございます。
画像1 画像1

給食献立変更のお知らせ

給食の献立を以下のように変更致します。
よろしくお願い致します。

1月21日(木)
【変更前】
 ご飯
 牛乳
 たらのしょっつる焼き
 小松菜のなめ茸和え
 きりたんぽ汁
 犬中まんじゅう

【変更後】
 ご飯
 牛乳
 名古屋コーチンの照り焼き
 ブロッコリーのきなこマヨ和え
 犬山恵み汁
 犬中まんじゅう  

1月22日(金)
【変更前】
 あかもく入りきしめん
牛乳
 田作りと大豆の犬山はちみつがらめ
 犬山ほうじ茶手作りプリン

【変更後】
 ご飯
 牛乳   
 あかもく入りすまし汁
 たらのしょっつる焼き
 犬山ほうじ茶手作りプリン
 犬山お米タルト

韓国料理

今日の給食は、
 ご飯 牛乳 タッカンジョン(韓国のから揚げ)
 三色ナムル スンドゥプチゲ です。

東京五輪応援献立で、韓国料理です。
日本と同じご飯を主食としている国ですが、食べる時は箸とスプーンの両方を使います。
食文化の特徴は薬食同源です。
薬食同源とは良い食べ物は良い薬となり良い身体を作るということです。

給食では、
 ★タッカンジョン
  いつもの「から揚げ」に甘辛ソースをからめています。
 ★三色ナムル
  ナムルは、ゆでた野菜や山菜をごま油と調味料で和えた韓国の家庭料理です。
  人参・もやし・小松菜を使いました。
 ★スンドゥプチゲ
  豚肉・豆腐・大根・人参・白菜・にらの食材に、韓国のもち「トック」を入れてキムチの味と中華スープで作りました。

生徒の反応は、スンドゥプチゲは「辛くなくおいしかった」という声を多く聞いています。
タッカンジョンは、から揚げということで、大人気でした。

スンドゥプチゲのほどよい辛さで、牛乳の残りも一桁でした。


画像1 画像1

防災食体験献立

今日の給食は
 救給五目ご飯 牛乳 いわしの生姜煮
 切り干し大根とツナの昆布和え 高野豆腐と根菜の炊き出し汁
 乾パン(2個) です。

今日は防災食体験献立です。

災害は寒い時でも起こります。

今日は、冷たいまま五目ご飯を食べました。
救給五目ご飯は、東北大震災の時、ライフラインが途絶えて食料不足になりました。
救援物資が到着するまでの非常食として開発されました。
スタンディングパウチ容器でそのまま食器とし使用できます。

その他にも、防災食として活用できる物を組み合わせました。
  
 ・高野豆腐と根菜で炊きだし汁
  家庭にある食材(いも類、根菜類)と常備の乾物(高野豆腐、わかめ)で作った根菜汁。
カセットコンロで作れることを想定。
  
 ・いわしの生姜煮
  缶詰を使った非常食。給食では温めて提供。

 ・切り干し大根とツナの昆布和え
   家庭にある乾物を使い、火を使わなくてもできる和え物。
   給食では、衛生上ゆでて調理。

教室での五目ご飯についての会話は、
「五目ご飯の米がやわらかいので、普段のご飯との違いを感じる。」
「冷たいと、ごぼうのあくの味を感じる。」
「意外においしい。」

生徒1人1人感じたことは様々です。
もしも災害が起きた時の参考になったのではと思います。


画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 公立保護者会
テスト週間開始
2/4 入学説明会
2/5 学校保健委
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp