Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

百華繚乱〜1年生大会 最終〜(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
緊張ばかりだった夏休みの練習試合から4ヶ月。
それからさまざまな機会で、多くの方々に支えられ、応援され、今日まで突っ走ってきた君たちでした。

誰もが、精一杯に練習してきました。
精神的にも、体力的にも、辛い壁と何度も向き合ったことでしょう。
みんなで創り上げたいという気持ちが高まり、ぶつかり、互いに悩んだ日々もありました。

勝てなかった練習試合後のバスの中で、「 バレーめっちゃ楽しい 」
そんな声が聞こえたのも、すべての壁を乗り越える原動力だったのだと今、思い出します。





最後に。

1年生大会という名前しか、君たちは知りませんでしたが、本当の大会名は、「 Birthday Cup(バースデーカップ) 」。

『 新たな絆、新たな学び、新たな目標が生まれた大会 』となりましたね。
ここからです。

★☆ 誕生日おめでとう! ☆★

百華繚乱〜1年生大会 2〜(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「 良いよ良いよ、今日は1年生が主役だから^−^ 」
そう言って、2年生がいろいろと変わって動いてくれた言葉。

「 どんまい!切り替えていこうね^^ 」
そう言って、互いに声をかけあって、支え合って挑んだ時間。

相手から放たれるサーブを前に、苦しい瞬間が何度もチームを襲いました。
それでも、目の前に流れる時間を大切に、互いに確認しあい、励まし合うことができました。

いつもの練習の何倍もの気迫が試合を重ねるごとに生まれていきました。
今までの経験を超える大切な宝物ですね^^

一人ひとりの思いがプレーに出た、感動的な時間でした。。。

百華繚乱〜1年生大会 1〜(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力を貸してくれた2年生にはとても、とても感謝しています。
前日の練習、早朝からのサポート、そして残念ながら出場できなかった1年生に変わって快く参加を決めてくれ、そして最後まで戦ってくれました。

その2年生の頑張りは、1年生の心に、そして見る人を元気にする力がありました^−^
君たちの存在が今日という日をより深まりある一日にしてくれたと強く感じました!!

2年生の素早い行動力、心遣い、とてもよいお手本でした。
その姿もまた、1年生の学びの一手となりました^^
本当にありがとう!

剣道部秋季合同練習会男子個人優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
秋季合同練習会男子個人では川崎泰輝くんが見事に優勝しました。

これで団体戦と個人戦の両方で夏のシード権を獲得。

剣道部の合言葉、『徹頭徹尾』の如く最後まで全力で取り組みました。

また稽古を重ねて、夏までにレベルアップしていきましょう。

朝早くから送迎、応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました!

剣道部秋季合同練習会

剣道部の秋季合同練習会は男子団体戦で3位に入賞しました。

予選リーグ
犬山 対 江南西武 4ー0
犬山 対 岩倉南部 3ー0
1位通過

決勝トーナメント
1回戦 犬山 対 布袋 3ー0
準決勝 犬山 対 滝 1ー2

表彰式は午後のため写真は後程アップします。

女子卓球部2

普及大会、奮闘中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部 第1回メリークリスマスカップ

昨日、豊田市は篠原にあるけんぽスポーツの森にて、第1回豊田メリークリスマスカップに参加してきました!

二年生と一年生の混合チームで臨みました。8チームによる団体総当たり戦、6位という順位でした。
前衛・後衛関わらずポーチボレーやスマッシュを決める場面もありました。しかし、前衛であっても、ベースライン付近から前に行かず、軽く返した球を相手前衛に捕らえられる、といった場面も見られました。


保護者の皆様、まだ日が出ていない時からの送り出しやお弁当の準備など、ありがとうございました。冬休みは試合や大会を多く予定しております。またご協力くだされば幸いです。よろしくお願い致します。


さて、部員のみんな。
冬休みに入りました。特に二年生は最後の大会まであと半年とちょっとです。この期間に地力をつけましょう。地力とは、その人自身が本来もっている能力や実力のこと。ここで小手先の技を磨いても、春以降伸びず、夏には絶対に勝てません。基本打ちや体力向上などの基礎トレーニングを徹底して頑張ってください。冬休みは試合ばかりかもしれませんが、そこで得たこと感じたことを一月以降の冬期間に鍛え上げられるといいですね。
“成せば成る”です!

頑張れ犬中!
画像1 画像1

サッカー部 一年生大会

昨日、1年生大会の決勝戦が実施されました。相手は滝中学校。
インフルエンザや怪我等で、全員揃って大会に臨むことはできませんでしたが、全員で走り抜き、戦い抜き、優勝することができました。7点奪ったことも素晴らしいですが、5試合で2失点で凌いだチームディフェンスを褒めてあげたいです。前線からよく走り切りました。ボランチ、ディフェンスライン、ゴールキーパーもよく体を張りました。ベンチメンバー、サポートの二年生、保護者の方々の応援、全員で掴んだ優勝です。尾北1位で西尾張大会に進出できます。プライドをもって1月に開催される西尾張大会に突き進んでいきましょう。

24から27はトレーニングマッチが続きます。尾北、西尾張で破れた相手、東尾張地区の強豪チームとマッチメイクしました。県大会優勝という大きな目標に向けての力試し、個人・チームとしての成長と課題を発見できる場としてください。

保護者の皆様、熱いご声援ありがとうございました。1月の西尾張大会でもチーム犬中で宜しくお願い致します!
画像1 画像1
画像2 画像2

女子卓球部 普及大会

弥富市総合体育庵にて尾張地区中学生卓球普及大会に参加しています。4〜6人のブロックの総当たり戦で戦っています。先日の大会からあまり練習できていませんが、今までの成果を発揮できるように頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

プロジェクションマッピング

犬山活性化プロジェクトの1つとして、犬山高校総合ビジネス科中心に制作したプロジェクションマッピングがお菓子の城にて披露されました。1年生の有志が犬山フューチャーセンターでアイデアを考えた画像も流れました。来年度はより、犬山の地域活性化を目指して活動をしていく予定です。犬中生も少しでも関わっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部【練習試合 in 岩南中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は午前中に岩倉南部中で練習試合を行いました。
12月に入ってから練習試合を多くしています。
テーマは「個々のスキルアップ&チームディフェンスのコミュニケーション」です。

練習試合では勝てないことが多いですが、最後の夏にどのように戦えばシード校とやりあえるのかがここ最近ハッキリしてきました。

そして夏には勝負できるチームになると思っています。

固定メンバーで戦うのではなく、プレータイムをシェアしプレーする姿も一人一人たくましくなってきました。
試合の合間に選手間で教え合ってる姿も多くなってきました。

今年いっぱいは自分自身の個々のスキルアップがテーマです。年内の練習もあと5日です。
まだまだ上手くなれます。
みんなで共に成長するチームでいよう。
保護者の皆様も朝早くからありがとうございました。
1,2,3,team!!

アンサンブルコンテスト西尾張地区大会

サックス4重奏 金賞
クラリネット五重奏 金賞
金管4重奏 銀賞

アンサンブルはそれぞれのパートを一人ずつしか担当できません。
その分、自分の音やパートに責任をもって演奏しなければなりません。
今回、部員全員にそれぞれのパート与え、チームを組みました。個々のレベルを上げるためでもあります。
活動外でも自主的に練習を進め、頑張っていました。
来年の夏に向けて、良い経験になったと思います。

保護者をはじめ、応援してくださる皆さまのおかげでこのような結果をいただくことができました。いつもありがとうございます。

県大会出場については明日大会2日目の最後に、7チーム発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

U-13選手権大会 決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山ー滝
7ー1

前半終了間際に立て続けに2ゴール
後半に怒濤の5ゴールを加えました!
最後の失点は課題ですが、課題があるということは、まだ伸びるということ!

西尾張の舞台でも頑張っていこう!

冬休みに突入

12月23日(月)は先週土曜日に行われた資源回収の代休日となるため、1日早く「冬休み」に突入です。
そのため、昨日、休み前の集会が行われました。
しかし、インフルエンザの流行もあり、各教室での放送集会に切り替わり。
どの教室でも放送にじっと耳を傾ける皆さん。
表彰伝達では、級友の名前が呼ばれると、その人に向かって拍手する姿があちらこちらで見られましたよ。
校長先生のお話の冒頭、「こんにちは」と校長先生から挨拶が入ると、これもまた各教室から「こんにちは!」と返す声が発せられていました。

たかが集会、されど集会
形が変わっても、伝わり合っています。
残りわずかとなった令和元年を振り返りつつ、新たな気持ちで新年を迎えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス献立

今日の献立は
 クロスロールパン 牛乳 フライドチキン 冬野菜のあったかスープ 手作りブラウニーです。

 今日はひとあし早いクリスマスの献立です。
 フライドチキンにはオールスパイスという香辛料を効かせて作りました。
 食べやすいように、小さく切った鶏肉が2個です。
 手作りブラウニーは純ココアが入った、甘味をおさえたケーキです。
 冬休み中も、食生活に気をつけて過ごしてください。
画像1 画像1

2年生の様子

進路学習として、上級学校の特色を調べ発表しました。それぞれの学校に興味を持てましたね。もっとたくさんの情報を集めていきましょう。
画像1 画像1

冬至の献立

今日の献立は
 ご飯 牛乳 かぼちゃのそぼろ煮 白菜のゆず和え みそけんちん汁です。

今年の冬至は12月22日(日)です。
給食ではひとあし早く、冬至の献立を実施しました。
かぼちゃ約50キログラムを、調理員さんが1つずつさいの目に手切りし、素揚げしました。
甘辛い肉そぼろをかけることで、かぼちゃも食べやすくなります。
ゆずは皮だけを使い、白菜と人参の和え物に使いました。

今年の給食も明日最後です。
明日も調理員さんの手作り献立を実施します。
画像1 画像1

現職教育 〜岩下修先生による模擬授業〜

3年生の国語の授業を参観され、それを受けて短歌八首の模擬授業です。
先生たちが生徒になって、岩下先生の授業に没頭中!
まずは、短歌の音読。
ちょっと手を上から下に動かしながら読むだけで、自然な抑揚がつきます。
「短歌八首の中で、一つだけ仲間外れ。どれが仲間はずれなのか?」
短歌を何度も目で追って吟味します。
「これだと思うのだけど…」周りの人とふわっと交流が始まります。
岩下先生に理由を聞かれ、認められ褒められると、どんどん自分の考えを伝えたくなります。
「じゃあ、どれが一番古い歌なのか?どれが一番新しい歌なのか?」
これもまた、それぞれの考えをを周りの人に伝えると、新たな発見がたくさん!
先生たちも新しい学びとの出会いを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語〜いにしえの心と語らう〜

なぜ芭蕉は「降り残してや」という言葉で表現したのか説明しよう

自分の言葉で学習したことをワークシートに書きます。
「できた!」
先生に確認してもらうと
「この表現、好きだなあ〜」
「いいね〜この感性〜」
「三重丸の人を見つけて交流してみて〜」
先生の言葉に、自然と言語活動が盛り上がります。
「神様のよう」
「オーラがある」
授業の始めに光堂の写真を見て発していた単純な言葉から質的な変容があります。
これが授業の面白さ!楽しさ!

では、芭蕉にとって光堂とは?
芭蕉のすごさの追究が進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ〜1個、35,000,000円〜(学び)

画像1 画像1
ハンバーガー1個がその値段だったら・・・。

もちろんほとんどの人が買いません。

1年後、そのバーガーは1個1400円になりました。

なぜでしょうか・・・??





食べ物の多くは、生き物の命から作られていますよね。
しかし、そのバーガーの肉は、動物の細胞から作られている培養肉って物です。

研究者が作った最初のバーガーが1個3500万円だったのです^0^
1年後には、1個1400円で作れるようになったというニュースも5,6年前にやっていました。研究者の工夫や知能ってすごい!!

2030年頃には食卓に並ぶ値段になる可能性があるそうです♪




ちなみに全世界で1年間で廃棄される肉は、牛に換算すると7500万頭分だそうです。。。
それも解決してくれそうな期待をもちます^−^





なんでこんな話をしたのかって?

2年生の道徳授業「 食品ロス 」
1年生の道徳授業「 生き物の命 」
の生徒ノートを読んで、自分も考えたくなったからでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 代休日
12/24 冬期休業開始
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp