Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

愛知県中学生卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大治町スポーツセンターにて大会が行われました。
今回の大会は5人のリーグ戦で戦いました。
それぞれの学年で100人を超える生徒が参加しました。
男子卓球部も大健闘し、14名がリーグ戦で1位に輝きました。
今後も仲間と共に、目標達成に向けて努力していきます!

保護者の皆様、本日も早朝から愛情たっぷりのお弁当と応援をありがとうございました。

サッカー部U15 予選リーグ戦 犬東中戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は春めいた陽気の一日となりました。
サッカー部は犬東中で難敵の犬東中戦に臨みました。

犬東中の速く強いプレスに苦戦しましたが、何とか1ー0で勝利を得るとができました。
これで4連勝、さらに未だ無失点です。
明日の扶桑北中戦が平成25年度としてはラストマッチとなります。
大会は続いていますが、よい締めくくりをしたいと思います。

サッカー部U15 予選リーグ戦 対岩倉中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春休みの初日、サッカー部は予選リーグ戦で石仏スポーツ広場で試合に臨みました。
岩倉中に6ー0で完勝、順調に勝ち星を並べています。
同じリーグには同じく連勝中のチームもありますが、全勝&予選1位追加を目指します。

次戦は金曜日となります。頑張って練習を続けます。

スプリングカップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
犬山市体育館にて、スプリングカップ(卓球)が行われました。
今回の大会は、管内地区の個人戦で、各校から10名が参加しました。
男子卓球部も大健闘し、6人がベスト16に入賞し、内2名が優勝、準優勝に輝きました。
仲間の声援も力になりました。今後もチーム一丸となって努力します。
保護者の皆様におかれましては、早朝より愛情いっぱいのお弁当と応援をありがとうございました。

3月20日

画像1 画像1
今日は 平成25年度、最後の給食でした。
揚げ豆腐とこんにゃくの味噌田楽は、麦ご飯にピッタリですね。ご飯がどれだけあっても足りません。子供達大好きメニューで締めくくりです。今年も楽しい給食の時間でした。
1年間事故なしで調理していただけた、栄養士・調理員の皆さんに感謝したいと思います。
さて、今日の給食の一番の話題は、やっぱりこのイチゴの乗ったカップケーキ。まるで、コンビニスイーツです。カップにスポンジが残らないくらい綺麗に食べてありました。
次の給食は、平成26年度4月8日です。

サッカー部U15 予選リーグ戦 対大口中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷たい風が吹き抜ける中、大口中で予選リーグ2試合目に臨みました。
前半で11点を取って試合を決め14ー0の完勝です。
登録したメンバー全員を起用することができ、予選リーグ1位通過に向けていい試合となりました。
予選リーグは25日28日29日と続き、厳しい日程となりますが普段の練習の成果を発揮してがんばります。

3月18日(火)

画像1 画像1
 今日は卒業した○○くんがいたら「野菜が足りないよー。もっと野菜だして。」と言われそうだと思いながら写真をとりました。
 今年度最後の日本の郷土料理シリーズです。北海道編です。鶏肉の唐揚げ「ザンギ」と三平汁、いももちです。
 北海道は、昔からじゃが芋の栽培がさかんで生産量全国一です。
 『いももち』は、ゆでたり蒸したりしたじゃが芋にでんぷんを少しまぜてこねあわせ、平たい団子にしてから焼きます。甘辛いしょうゆだれをからめた郷土料理です。
またいももちと野菜と一緒に煮こんだ『芋団子汁』も有名です。
「もっちりしていて、めちゃおいしかったー」と言っている生徒もいました。

3月17日(月)

画像1 画像1
 ビビンバは、韓国の混ぜご飯です。ビビンとは、まぜるという意味で「パ」がごはんという意味です。
丼や専用容器にご飯とナムルや肉、卵等の具を入れ良くかき混ぜて食べる料理です。コチュジャンやごま油等の調味料をかけ、スッカラクというスプーンでよく混ぜてから食べます。少量のスープを振りかけて混ぜることもあります。ご飯の上に盛られている具は本来五種類とされ、手前・奥・右・左・中央に分けて盛りつけられます。盛りつけ方にもきまりがあるのですね。合理的に給食では、一盛りです。

和のテイスト

画像1 画像1
 本校には、琴がにたくさんあります。普段は和室で眠っていますが、いつも2・3月になると目を覚まします。1年分の寝伸びをした琴は、痛いほどぴ〜んと張りつめて、春の調べを奏でています。
 特別講師の鶴見先生から、なかなか筋がいいよと褒められる人が続出です。先生たちも興味しんしんです。

第3回学校関係者評価委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月13日(木)第3回学校関係者評価委員会が開催されました。
 5人の委員に御来校いただき、授業参観そして、学校評価に関する検討会を行いました。
 今年度の反省を生かして、来年度ますます犬中が発展する方法を検討しました。今回は特に、先日実施した携帯電話・スマートホン調査の結果について多くの時間を費やして意見交換が行われました。
 委員の皆様、ありがとうございました。

3月14日(金)

画像1 画像1
 ヨーグルトは、乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させて作る発酵食品です。
気温の高い地方では、生乳のままだとすぐに腐敗しすいため、乳酸菌で発酵させ保存性をよくします。
 そしてこのヨーグルトという名称が広まったのは、ロシアの医学者イリヤ・メチニコフが当時ロシアの支配下のブルガリア訪問の際に、現地の伝統食のヨーグルトを長寿の秘訣として、世界中に広めたからです。
 腸内細菌にも色々ありますが、ヨーグルトの乳酸菌は、体にとって良くない腸内の細菌を減少させるなどよい効果があります。しかし腸内には定着しにくいため時々食べると良いでしょう。(日本の発酵食品も効果あります。)

3月13日(木)

画像1 画像1
 ハッサクは、旧暦の8月1日頃から出回るというのでついたと言われます。この頃はまだ未熟で本当に食べられるのは、11月〜3月です。果汁は少ないが、サクサクとした歯ごたえと酸味が少なく、さっぱりした甘みがあります。今日は、犬山市楽田でとれたハッサクです。
 ジューシーでとてもおいしかったです。

卒業式 最終

 遅くなりましたが、卒業式の動画をアップしました。
 個人情報保護のため、画像処理させていただいていますので、少し粗い画像となっています。ご了承ください。

 3年生諸君、明日からのA日程も頑張ってください。

3月11日(火)

画像1 画像1
今日はいちごがつきました。いちごは、果物ですか? 野菜ですか? いちごやメロン、スイカは、木になりませんね。でも甘みがあるので果物と呼ばれます。しかし農林水産省では、「果実的野菜」と分類されています。
 ビタミンCがいっぱいです。また血液を作るビタミンとも言われる葉酸も豊富に含まれます。
 いちごのツブツブは「種」といわれますが、厳密にはこのツブが「果実」で、この一つ一つの中に種が入っています。赤い実の部分はめしべの土台となる「花床(かしょう):花托(かたく)」が発達したものです。
 
 にんじんのサラダは、ボイル玉ねぎとツナが入り、とてもおいしかったです。よく食べてありました。

3月10日

画像1 画像1
 サワラは、魚偏に春と書くので旬も春だと思いがちですが、サワラは回遊魚なので群れが沿岸を通りかかる時期がその地方の旬となります。瀬戸内海などでは、サワラが産卵にやってくる時期が春なので、春が旬になります。地方によっては、寒い時期にサワラがとれて脂がのって、とても美味しくなり、寒ザワラ(かんざわら)と言われます。
 成長に伴って呼び名が変わる魚を出生魚と言いますがさわらも出生魚です。「サゴシ」「ナギ」「サワラ」と呼ばれます。他にも、シェフの給食でフライになった「スズキ」は、「せいご」「ハネ」「スズキ」と呼ばれます。
また「ブリ」も有名ですね。他に、ボラ、コノシロ 黒マグロも出生魚です。
 この頃の魚は、骨が処理してあったりで食べやすいですね。

春季江南市民卓球大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江南市民体育館にて開催されました。今回は個人戦での参加でした。管内の学校に加えて新川中学校も参加し、各学年100名程度の選手が大会に臨みました。夏の管内大会を占うような一戦もありました。今後も練習に励みたいと思います。

11 番外編

画像1 画像1
 新たなデータが届きました。
 紹介します。
 どこから見ても、みんな明るいね。

10 熱い・温かいメッセージ

画像1 画像1
 式中多くの方のお話を聞きました。
 深く考えさせられたり、熱く思いをはせたりすることができるメッセージでした。
 ありがとうございました。
 お疲れ様でした。

9 6人の侍登場

 指揮・伴奏で頑張ってくれました。
 代表や立派に任務を果たしていましたよ。
 
 「旅立ちの会」でも6人の生徒が、指揮・伴奏者で力を発揮してくれました。
 名前を紹介する場面が作れなかった人もいましたが、会場中の記憶に残りました。
 ありがとうね。

画像1 画像1

やっと退治できました。

画像1 画像1
 今週のインフルエンザ数
 月(10) 火(9) 水(3) 木(1) 金(0)

 何とかゼロになりました。
 加湿器は、来週いっぱい(14日:金)まで使います。
 いよいよ春ですね。
 保健委員会の皆さんご苦労様でした。

 


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/2 職員検診
4/3 入学式準備
4/4 入学式 職員写真
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp