2/27(水) 本日の給食
※本日のメニュー
・ご飯
・牛乳
・鮭の塩焼き
・野菜のそぼろ煮
・菜の花の磯香和え
【給食】 2019-02-27 12:28 up!
2/27(水) 最後の体育
3年生の女子の体育です。今日が最後の授業になります。
出身小学校ごとのチームに分かれて運動会をしていました。
小学校から一緒だったこのメンバーとも、まもなくお別れです。
【大府中 学校の様子】 2019-02-27 10:55 up!
2/26(火) 本日の給食
※本日のメニュー
・ご飯
・牛乳
・親子煮
・キャベツと生揚げのみそ炒め
・いよかん
【給食】 2019-02-26 12:39 up!
2/26(火) 手作りのお弁当
1年生の家庭科では、お弁当作りの調理実習を行っていました。
栄養バランスやいろどりを考えながら、一人ずつオリジナルの弁当を作ります。
野菜をゆでている間に卵を焼いて・・・と、短時間で同時に複数のおかずを調理していました。限られたお弁当箱のスペースに、くずれないように、味が混ざらないように、お弁当を詰めるのには苦戦していました。
食べる人や食べるときのことを考えて作られる手作りのお弁当は、コンビニ弁当よりもずっとおいしく感じられそうですね。
【大府中 学校の様子】 2019-02-26 10:24 up!
2/25(月) 始まりました
卒業式の練習が始まりました。
今日は各教室で、証書授与の動きを動画で確認し、実際に動いてみました。
まだ実感がわかないかもしれませんが、式はもう来週です。
返事も、所作もこれから良くなる予定です。
【大府中 学校の様子】 2019-02-25 14:26 up!
2/25(月) 本日の給食
※本日のメニュー
・麦ご飯
・牛乳
・和風コロッケ
・ひじきの炒め煮
・えび団子汁
【大府中 学校の様子】 2019-02-25 12:27 up!
2/22(金) 3年生を送る会 名場面(2)
3年生の先生たちの出し物は、笑いあり、感動ありでした。なつかしい先生たちからのお祝いのビデオメッセージもありました。
3年生からも在校生に向けて、歌のプレゼントがありました。
全校生徒と先生たちが全力で行事に取り組めるところが、大府中学校のよさです。
3年生は、全力でがんばった自分を誇りに卒業していってほしいと思います。
1・2年生は、この伝統を次に受け継いでいけるようにがんばりましょう。
【大府中 学校の様子】 2019-02-22 19:18 up!
2/22(金) 3年生を送る会 名場面(1)
生徒会企画は、色別対抗のクイズでした。ハイタッチのリレーの順位で解答権が得られます。
1年生の出し物は歌・ダンスと人文字、2年生は寸劇と歌でした。
【大府中 学校の様子】 2019-02-22 19:09 up!
2/22(金) 本日の給食
※本日のメニュー
・クロスロールパン
・牛乳
・冬野菜のクリームシチュー
・れんこんサラダ
・いちご
【給食】 2019-02-22 12:25 up!
2/22(金) 3年女子体育
3年生の授業はあとわずか。体育の授業ではお楽しみ小運動会が行われていました。追いかけ玉入れや簡易綱引きを楽しそうに行っていました。小学校区に分かれて対抗戦で競い合っていました。真剣に行っているのですが、とても楽しそうな笑顔で対戦していました。この仲間ともあとわずかの中学校生活です。いい毎日を過ごしてほしいですね。
【大府中 学校の様子】 2019-02-22 10:27 up!
2/21(木) ワックスがけ
1・2年生の教室のワックスがけが行われました。
美化委員(と手伝いの生徒)が、せっせと床にワックスを塗っていました。
明日の学校公開日は、きれいになった教室でお待ちしています。
【大府中 学校の様子】 2019-02-21 16:40 up!
2/21(木) 本日の給食
※本日のメニュー
・ご飯
・牛乳
・鰆の西京焼き
・筑前煮
・キャベツの塩昆布和え
【給食】 2019-02-21 12:25 up!
2/20(水) 本日の給食
※本日のメニュー
・麦ご飯
・牛乳
・おから入り卵焼き
・ツナと野菜の中華和え
・ピリ辛汁
【給食】 2019-02-20 12:23 up!
2月20日(水) 朝のあいさつ運動のようすです。
生徒会役員とあいさつ担当の生徒議会議員が、昇降口前で朝のあいさつ運動を行いました。7時45分から8時10分まで元気な「おはようございます。」の声を届けてくれました。雨もあがり、さわやかな一日になりそうです。
【大府中 学校の様子】 2019-02-20 08:20 up!
2月19日(火) 本日の給食
※本日のメニュー
【ビストロおぶちゃん給食賞献立】
・大根ごはん(アルファ化米)
・牛乳
・鯖の塩焼き
・白菜のゆかり和え
・かきたま汁
【給食】 2019-02-19 12:29 up!
2月19日(火) 久しぶりの雨です。
久しぶりの雨です。太陽の光がないとやはり冷え込みます。先日ひと足早く南棟屋上の防水工事が終わったので、雨もりの心配はありません。よかったです。雨でグランドが使えないため、体育の授業は武道場と体育館で行われていました。寒い日になりましたが、生徒たちは元気に活動していました。
【大府中 学校の様子】 2019-02-19 10:48 up!
2/18(月) 本日の給食
※本日のメニュー
・麦ご飯
・マーボー豆腐
・棒棒鶏サラダ
・蒲郡みかんゼリー
【給食】 2019-02-18 12:30 up!
2019年2月15日(金) 久しぶりの生徒集会が行われました。
1・2年生の第四回定期テスト最終日、久しぶりに生徒集会が行われました。校長先生のお話のあと、部活動のほか、各種委員会からの表彰、人権作文や防災ポスター、健康な生活についての表彰など数多くの表彰が行われました。
【大府中 学校の様子】 2019-02-15 14:14 up!
2/15(金) 本日の給食
※本日のメニュー
・白玉うどん
・牛乳
・味噌煮込みうどん
・納豆入りかき揚げ
・春菊ともやしのごま和え
【給食】 2019-02-15 12:18 up!
2/15(金) テニスコート横トイレ洋式化完了
テニスコート横のトイレの洋式化が完了しました。様式化に伴い個室壁面も新しくなり、工事以前に比べるととてもきれいになりました。体育や部活動の時間にも使えるようになりました。
【大府中 学校の様子】 2019-02-15 09:33 up!