最新更新日:2024/03/29

1.09 寒い中での清掃(1年生)

 朝、冷たい雑きんをしぼってふき掃除をする事はとてもたいへんな事です。しかし、1年生の生徒たちは、それを黙々と行っています。ほんとうにすばらしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.18 道徳の授業(1年生)

 1時間目道徳の授業が行われました。教科書の「一日前に戻れるとしたら」を題材に安全への配慮について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.14 進路学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目は進路学習でした。「キャリアプランニング」に取り組みました。自分の適性や興味関心のあることから,将来就きたい仕事について考えてみました。
 2年生はもう少しで,本格的に進路について考える時がやってきます。生徒たち一人一人が,自分で選んだ道に力強く一歩踏み出していけるように,寄り添っていきたいと思います。

1.12 道徳の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は『それでも僕は桃を買う』という資料をもとに、身の回りの差別や偏見について知り、無くすためにどんなことができるかについて考えました。

1.08 課題テスト(1年生)

 今日は課題テストが行われました。3学期最初のテストです。生徒たちは一生懸命問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.07 3学期スタート(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
新学期が始まりました。校内放送での始業式のあと、学活を行いました。久しぶりに会う仲間と談笑したり、課題を提出したりしていました。しかし、早速テストが返却されたり、学年末テストの範囲が発表されたりと、穏やかなスタート、とはいかない3年生でした。

1.07 3学期を充実したものに

 3学期の始業の日にあたり、校長から次のような話がありました。
<概 要>
・新型コロナウイルス感染症予防
 コロナウイルス感染症は第三の波がきています。昨日は愛知県内の感染者が、過去最多を記録しましたし、一宮市内でも感染者が二ケタという日が続いています。これまでも何度も言われていることですが、感染予防のポイントを改めて確認します。
 1 体調を整える 朝の検温は必ず行いましょう
 2 マスクの着用 登下校の際も着用しましょう
 3 手洗い 特に給食の前は念入りに行いましょう
 4 換気 寒い時期ですが教室の四隅は開けましょう
 5 密を避ける 放課の過ごしかたも一度見直しましょう
・短い3学期を充実したものに
 よく「1月は行く月・2月は逃げる月・3月は去る月」と言われています。この時期は、あっという間に過ぎてゆくことを表しています。事実、3学期の登校日は、1・2年生の人は52日、3年生の人は入試日や卒業式を含めてもわずか37日です。3年生の人は、その間にいよいよ入試本番、そして卒業式を迎え、就職や上級学校に進学するなど新たなステージに進みます。また1・2年生の人は、3学期は次の学年への「0学期」と言われ、学年が一つあがる準備をする学期です。 ぜひ一日一日を大切にして、充実したものにしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.07 3学期始業式(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2021年、新しい年がスタートしました。放送での始業式が行われ、校長先生の話を姿勢を正して聞く生徒が多かったように思います。
2021年をどんな1年にしていきたいのか、3学期をどのように過ごし3年生に進級していきたいのか、今後のことをしっかりと考えているよう見えました。


1.07 始業式(1年生)

 朝、放送で始業式が行われました。校長先生の話は、主に学校生活の中で、感染症に対してどこに気をつけたらよいかでした。生徒たちは真剣な表情で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.06 冬休み最後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み最終日です。天候にも恵まれ、各部活一生懸命に活動をしていました。いよいよ、明日から3学期のスタートです。いいスタートが切れるように、準備をしっかりとしておきましょう!頑張れ!木中生!!

1.04 新年初の部活動

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
本日より部活動が始まり、早速元気の良い活動が見られました。まだまだコロナの心配は尽きませんが、感染対策のガイドラインを守りながら一生懸命に取り組んでいます。
『一年の計は元旦にあり』というように、今年一年の目標を掲げ、真剣に取り組む姿はいつ見ても気持ちが良いものです。
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.28 12月29日(火)〜1月3日(日)の期間の新型コロナウイルス感染症にかかる連絡先について

 年末年始の期間【12月29日(火)〜1月3日(日)の期間】について,お子さまが,PCR検査を実施した場合,下記の連絡先に実施した日に,ご連絡いただきますようお願いいたします。

【連絡先】一宮市役所 新型コロナ対策室
【電話番号】0586-28-8959
【時間】17:00から19:00の間(この時間内のみ職員で対応します)

12.28 木中版「今年の漢字」

毎年、ことし1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」が京都の清水寺で発表され、「密」の文字が選ばれました。
木曽川中でも掲示委員会が、それぞれの思いを込めた毎年「今年の漢字」を掲示しています。その一部をご紹介します。
今年の学校ブログの更新は、本日をもって終了し、来年1月4日より再開します。日ごろのご愛読ありがとうございます。良い年をお迎えください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.24 今年最後の部活動【ソフトテニス部女子】

今日で今年の部活動が最後となりました。
今年は部活動ができる時間が短く、思うようにテニスが出来なくて、辛い思いをさせてしまったと思いますが、短い時間を大切にして1.2年生団結して部活動に取り組んできました。今日も先輩が指示を出し、自分達で練習方法を考え、技術を磨こうと必死に声をかけあっていました。
最後には、ボール合戦をみんなでして楽しみました。
来年も、あいさつ、礼儀、そして仲間を大切にし、部活動に励んでいきます。ソフトテニス部女子を支えてくださっている皆様、いつも本当にありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.24 冬休み初日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みが始まった今日は、部活動に励む1、2年生の姿が見られました。寒い中、どの生徒も真剣に活動していました。心身共に、たくましく成長してほしいものです。

12.23「未来には希望が満ち溢れている」2学期終業式

 2学期の終業式にあたり、校長から次のような話がありました。
 <概 要>
 今年の2学期は、新型コロナウイルス感染症のため、例年とは違う日々となりました。そんな中でも皆さんは、日頃の授業など落ち着いて生活すべき時は落ち着いて生活し、体育祭や合唱コンクールなどの行事を中心に活動すべき時は積極的に活動するなど、メリハリのある学校生活を送りました。
 また、感染症予防対策にしっかりと取り組むことができました。明日から始まる冬休みの間も引き続き、不要な外出を避けるなど感染症予防対策に努めましょう。
 さて、令和2年、2020年ももうすぐ暮れようとしていますが、振り返ってみると、コロナに関わるニュースや話題が大半を占めました。改めて大変な1年だったと思います。そんな中でも、未来に向かって希望が持てる話題をいくつかありました。なかでも強く心に残っているのが「宇宙」に関する話題です。今から皆さんと一緒に映像など見ながらそれらを振り返り、2学期のまとめとします。
 
以降、野口聡一さんが搭乗した民間初の宇宙船「クルードラゴン」打ち上げ成功したこと。はやぶさ2のカプセルが52億キロの宇宙の旅を終えて地球に帰還したこと。この二つの出来事を話題に「未来には希望が満ち溢れている」という話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.23 2学期最終日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3時間の授業の後、大掃除、放送による集会、学活がありました。最後の学活では通知表をもらい、冬休みの過ごし方などについての話を聞きました。冬休みをひかえ、ホッとした顔もありましたが、休みの過ごし方が進路決定にも大きくかかわるため、決意を新たにする面持ちもありました。がんばれ、3年生!

12.21 合唱披露(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の2クラスが、2年生の学年集会で合唱を披露しました。これは本年度、行事を全校で一緒に行うことができず、後輩に先輩としての姿を伝えられていない、せめてこの姿を見てもらいたい、という思いのこもったものでした。2クラスとも気持ちをこめて、精一杯歌いました。2年生もその思いをしっかりうけとめ、真剣に聞いていました。

12.21 学年集会

6限に学年集会を行いました。
各クラスの6役が2学期にできたこと、できなかったこと、3学期の目標を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.19,20 秋期西尾張バスケットボール新人大会優勝【男子バスケットボール部】

 2日間に渡り行われた西尾張大会において、見事優勝することができました。3年ぶりの快挙です!選手のみなさん、コロナ禍でなかなか練習がままならなかった中、よくここまで戦い抜きました。おめでとう!
 この大会を通して、周りへの感謝や相手に対する謙虚さを学べていたら、なお嬉しいです。大会前に練習に対する姿勢の指導を受け、技術だけでなく先輩達から受け継いだ誇りを再確認できました。
 改めて選手のみなさん、今大会は保護者の方の支えや、関係者の方々のおかげで成り立っているものだということに感謝をし、プレーすることができたでしょうか。学校にずっと待機してくださった教頭先生、引率してくださった先生、審判のために遠くから来ていただいた方々、出場校ではないのに会場を開けるだけでなくボランティアで準備してくださった学校の方々、バスでずっと待機してくださっていた運転手さん、そして朝早くから送り出して下さった保護者の方。本当に多くの方に応援していただきました。
 また明日からは県大会に向けてもそうですが、通常の学校生活も始まります。中学校のお世話になっている先生方にも応援していただける部を目指して、これからも感謝と謙虚の気持ちを大切にしていきましょう。
 保護者の皆様、今日も朝早くからありがとうございました。また今後もよろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全体のお知らせ

1年生のお知らせ

2年生のお知らせ

3年生のお知らせ

非常時の対応

行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

生徒指導だより

図書館だより

保健関係

給食だより

12・13・14組のお知らせ

お知らせ

学校情報

新型コロナウィルス感染症対応