最新更新日:2024/03/28
本日:count up11
昨日:127
総数:1345665
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

2月18日(火) 第2回尾西第三中学校区青少年健全育成会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日10時より三中会議室にて、本年度2回目の尾西第三中学校区青少年健全育成会を開催しました。

 この会は、3小中学校の教職員とPTA代表、地区の連区長、民生児童委員協議会代表、児童育成協議会代表のみなさんが集まり、地区の青少年の健全育成に対する取り組みや状況について話し合う会です。

 冒頭の会長挨拶では、三中PTA会長から、ソチ五輪の15歳メダリストや三中から野球の全国大会に出場する生徒の話題に触れられ、若い力を周りで支えていきましょうとのお話がありました。

 事業報告や会計報告の後の情報交換では、あいさつ運動についての意見が多く出されました。
・最初は出来なかったが、徐々にあいさつできるようになってきた。
・小学生や中学生が自分からあいさつをしてくれる。
・以前よりあいさつは出来るようになってきた。
・このような運動は続けて行くことが大切である。
などという意見から、
・子どもを接点にして、親をはじめ地域の人たちを動かしていくことがあいさつのなどの運動のねらい。

 また、おやじの会の活動が中学生の子との接点になるので、ぜひ今後も活発に活動してほしいとの意見が出されました。

 地域の方からは、三中の生徒がいつも色々な地域行事にボランティアとして参加してくれるのでありがたい。今後もお願いしたいとの声がありました。

 三中からのお願いとして、今募集している閖上追悼イベントの絵灯篭への協力をお願いしました。また三中生がデザインした「さあ言おう。大きな声で おはようと!!」のポスターを、町内掲示板に貼っていただくようお願いをしました。快く引き受けていただきました。

 お忙しい中、参加していただいた委員の皆さま。多くの意見をいただき、有難うございました。

2月13日(木)第3回尾西第三中学校校区学校運営協議会全体会について

画像1 画像1
画像2 画像2
第3回学校運営協議会全体会の報告
1 開催日時 平成26年2月13日(木)
2 場  所  9:30〜 開明小学校
3 公  開
4 傍聴人   0名
5 出席者  30名
6 議題と審議内容
  以下の議題について承認されました。
  ○ 各校の実践や活動内容のまとめと課題
  ○ 来年度に向けて 各校の話し合い
○ 各校の発表


2月13日(木)第5回尾西第三中学校 学校運営協議会の報告について

第5回学校運営協議会の報告
1 開催日時 平成26年2月2日(日)
2 場  所  9:30〜 校長室
3 公  開
4 傍聴人   0名
5 出席者  11名
6 議題と審議内容
  以下の議題について承認されました。
  ○ 3学期の主な行事について
  ○ 学校評価結果(保護者・生徒)について
  ○ これまでの活動について
あいさつ運動
 ○ 平成26年度 年間計画(案)について


2月10日(月) あいさつ運動最終日

 今日も寒い朝になりました。

 先週から続けてきたあいさつ運動も、今日が最終日です。

 寒さに縮こまりながら登校する生徒もいますが、背筋を伸ばし、運動が終わっても元気にあいさつを続けていきましょう。

 あいさつ運動にご協力いただいた、地域の皆さま、PTAの皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(金) あいさつ運動 3日目

 三中校区学校運営協議会のあいさつ運動も3日目を迎えました。

 今朝も氷点下の朝となり、吐く息が白く広がります。

 地域の方々、PTAの方、学校職員、委員会生徒が元気に声をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(木) あいさつ運動 2日目

今日も、この冬一番の寒さとなりました。

昨日から始まったあいさつ運動は、2日目となりました。

生徒は立ち番の方から声をかけられると、「おはようございます」と遠慮がちにあいさつをします。

「自分から声をかけられるといいね」

と言われています。しかし、徐々に慣れてくると姿を見かけたときに声をかけてくれる生徒がでてきます。

やはり「習慣」

いつもやっていることが「習慣」になるものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(水) 今日から、あいさつ運動

画像1 画像1
 今日、6日、7日、10日は、三中校区の3小中学校の学校運営協議会と木曽川高校で、あいさつ運動を行います。

 生徒の登下校を見かけたら、ぜひ声をかけてあげてください。

 三中生のご家庭には、写真のようなポスターが配られています。

 このポスターは、生徒のデザインによるもので、これから各所にも掲示をお願いしていきたいと考えています。

2月3日(月) 三中校区あいさつ運動

画像1 画像1
 明日2月4日(火)から、2月10日(月)まで、三中校区あいさつ運動を行います。

 これは、開明小学校、小信中島小学校、尾西第三中学校の学校運営協議会が協同で取り組み始めて3年になる運動です。
 この地域で育つ子どもたちが、健やかに成長し、将来の地域の担い手となるためには、学校・保護者・地域が一体となることが重要であると考え、始めたものです。

 本年度からは、木曽川高校も運動に参加していただいています。是非ともご理解とご協力をお願いいたします。

2月2日(日) 学校運営協議会

画像1 画像1
 今日の学校運営協議会は,前半PTA理事会・役員会にオブザーバーとして参加していただきました。

 後半は,学校評価の報告内容についてご意見をいただき,承認をしていただきました。

 中で道徳教育の推進と,あいさつ運動,心の教育について活発な意見交換がなされました。

 道徳教育は現在,道徳の時間を中心に,学校教育全体で行われていること。項目として「主として自分に関わること」「主として他人との関わりに関すること」など整理され,その中で「自主自律」や「人間愛」などさまざまな項目があることをご理解いただきました。
 そのうえで,今後あいさつ運動を基幹としてさらに発展させていく知恵を出し合うことで話し合いを終わりました。

 学校運営協議会は,本年度まだ1回あります。
 次年度に向け,活動内容をさらに煮詰めていきたいと思います。

PTA委員総会と運営協議会

 今日は、今年度最後となるPTAの理事会を行いました。最終ということで各学年の委員の皆様にも出席していただき、今年度のPTA活動の報告などを行いました。
 また、学校運営協議会の委員の皆様にもPTAの理事会を参観していただきました。

 PTAの委員総会が終了してから学校運営協議会を校長室で行いました。
画像1 画像1

1月12日(日) 木曽川高校ブラスバンド部定期演奏会

画像1 画像1
 今日は、地元木曽川高校ブラスバンド部の第27回 定期演奏会が尾西市民会館で開かれましたので、出席してきました。

 木曽川高校のブラスバンド部3年生は、この定期演奏会が卒業演奏会になります。
 全国大会での活躍を支えてきた3年生が、高校生活を締めくくる演奏会です。
 さまざまな想いを込めて演奏に望んでいることでしょう。
 満員の聴衆が十分満足できる、圧巻の演奏会でした。

 青春の3年間を、一途に演奏にかけてきた部員たち。
 その姿がまぶしい演奏会でした。


 
 


画像2 画像2

12月24日(火)第4回尾西第三中学校 学校運営協議会の報告と第5回案内について

第4回学校運営協議会の報告
1 開催日時 平成25年12月24日(火)
2 場  所  9:30〜 校長室
3 公  開
4 傍聴人   0名
5 出席者  11名
6 議題と審議内容
  以下の議題について承認されました。
  ○ 3学期の主な行事について
  ○ 学校評価結果(保護者・生徒)について
  ○ これまでの活動について
あいさつ運動
合唱祭の反省
ネットおしゃべり広場in尾西第三中
学校行事写真販売
  ○ 平成26年度 年間計画(案)について
   
第5回学校運営協議会の案内
1 開催日時 平成26年2月2日(日)
2 場所 9:30〜 本校校長室
3 公  開   
公開する議題はアです。個人情報がある議題については非公開とします。
4 傍聴人定員 3名
傍聴を希望する場合は、12月17日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします。
5 議題
    ○学校評価について
    ○本年度の活動について

6 問合せ先   本校教頭


12月14日(土) 年の瀬ウォーキング ボランティア大活躍

ウォーキングを終えて,堤治神社に帰って来ました。

三中生も地域の方々に混じって,焼きそば,豚汁,つきたてもちの準備をしています。

三中生大活躍です。

地域の為に働かせていただきありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(土) 年の瀬ウォーキング スタートしました

受付では,三中生が2カ所に分かれて活躍していました。

野菜を切って鍋の準備のお手伝いをしている生徒もいました。

ウォーキングがスタートとすると,6kmコースが先に,3kmコースがあとから出発しました。

木曽川沿いは西風が冷たく,真冬並みの寒さですが,おしゃべりや景色を楽しみながら,元気に折り返し地点まで目指しました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(土) 年の瀬ウォーキング 開始

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は,堤治神社をスタート地点として「年の瀬ウォーキング」が開催されています。

9時30分には6kmコース(冨田砂原まで)と3kmコース(濃尾大橋手前金比羅神社)までに分かれて出発します。

帰ってきたらお餅や焼きそばなどがあるそうです。

三中生も30名ほどボランティアとして,受付や仕込みなどで参加しています。

まもなく,出発です。

12月10日(火)第4回 尾西第三中学校 学校運営協議会の開催について

1 開催日時  平成25年12月24日(火)

2 場  所  9:30〜 本校校長室

3 議題
    ア第三中学校教育活動の現況報告
    イ当面の諸問題
    ウその他

4 公  開
   ・公開する議題はアです。個人情報がある議題については
    非公開とします
5 傍聴人定員 3名
 ・傍聴を希望する場合は、12月18日までに学校にて事前受付
  をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ち
  ください。また、定員を超えた場合は先着順とします。

6問合せ先   本校教頭



12月1日(日) 開明連区3世代交流「年末の集い」

画像1 画像1
 今日は開明小学校で、開明連区3世代交流「年末の集い」が開催されました。
 この行事は、開明地区の児童育成協議会が公民館や学校外活動推進委員会、老人クラブ連合会と協力して開催する、地域ふれあい事業です。

 小学生とその保護者、そして地域の老人の方々が体育館に一同に集まり「大森おもてなし音楽隊」の演奏を楽しみました。

 その後グラウンドでぜんざいた豚汁、焼きそば、フランクフルト、みたらしなどを一緒に食べ、ペタンクやストライククッションボードゲームなどを楽しみました。
 よく見ると、お手伝いをしている三中生もみかけました。
 自宅におじいちゃんやおばあちゃんのいない児童も、地域の独り暮らし老人も一緒に、日曜日の午前を過ごすことができました。
画像2 画像2

11月22日(金)あいさつ運動4日目

画像1 画像1
 今日であいさつ運動が4日目となりました。

 校内でも自然にあいさつができるようになっています。

 25日の月曜日が最終日となります。

 ご協力ありがとうございます。

11月20日(水) あいさつ運動

画像1 画像1
 今日もあいさつ運動が展開されました。昇降口には生活委員会の看板が掲げられています。

 交差点で、自転車の高校生に「おはようございます」と声をかけると爽やかな笑顔が返ってきました。

 寒い中ですが、協力いただいている関係者の皆様ありがとうございます。
画像2 画像2

11月19日(火)あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からあいさつ運動が始まりました。
運営協議会の委員の方やPTAの方に登校時に小学生中学生に声をかけていただいています。

 来週25日(月)まで行いますので、ご協力いただければありがたいと思います。
三中ウェブページはこちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 公立A学力
3/11 生徒朝礼 公立A面接 定時制合格発表 安全確認の日 引き落とし日
3/12 安全確認の日
3/13 職員会議(14) 公立B学力
3/14 公立B面接 立志式

お知らせ

学年通信

学校配布文書

平成25年度学校教育目標

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R5.9.1)
 男子 269名
 女子 246名
 合計 515名
 17学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142