最新更新日:2024/04/16
本日:count up79
昨日:184
総数:1349194
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

3月7日(金) 立志式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は6時間目に来週行われる立志式の練習を行いました。
 今日は特に、決意発表と詩の群独の練習を体育館で行い、緊張した面持ちで取り組んでいました。
 詩の群独では、以前に比べて各クラスの息がそろってくるようになりました。
 当日は保護者の方に成長した姿を見せられるといいですね。

2月28日(金) 2年生 立志式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目に立志式の合唱と詩の群読の練習をしました。
詩の群読は、全クラスで合わせるのは、初めてでしたが、みんなで練習していくうちに、とても大きな声で群読することができました。
まだ、タイミングがずれてしまったり、男女の声のバランスが悪かったりするので、練習が必要です。

みんなで限られた練習時間を大切にして、素晴らしい立志式にしていきましょうね。

頑張れ!2年生!

2月28日(金) 2年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽の授業の様子です。
授業の始まりは、リコーダーからのスタートでした。嵐のOne Loveという曲を練習していました。とても上手に吹けていました。
そのあとは、合唱の練習をしました。


2月27日(木) 先生、痛い?

画像1 画像1
 けがをしたわけではありません。

 2年保健の授業で、三角巾のあて方を練習しているところです。

 三角巾をあてながら、コミュニケーションをとることが大切だと、先生からドバイスがありました。

 それを聞いて
 「大丈夫」とか、「痛くないですか」
 とか優しく声をかけながら、三角巾をあてることができました。

 しかし、もう少し練習は必要なようです。
画像2 画像2

2月27日(木) 2年保健体育 ダンスの導入

ダンスの導入時間です。
映像を見ながら、リズムの取り方、手の揚げ方を頭に入れ、身体を使って確認します。
次は、体育館で実際に練習に入りますが、今日はその準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金) 立志式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、6限の時間に立志式のための詩の群読の練習を行いました。
 詩は暗唱となるので、皆各クラスに割り当てられた部分を覚えようと必死でした。
 授業の後半には、学級委員を中心とし、クラス全体で合わせる練習を行いました。
 3年生に向けて、良い立志式を作りあげれるといいですね。

2月19日(水) 2年技術 ラジオ製作

画像1 画像1
2年生技術では、電気の分野でラジオを製作しています。

基盤にトランジスタやコンデンサーを差し込み、裏からハンダをつけ、ニッパで余分な足を切り取ります。

ハンダづけもずいぶん上手になってきました。

完成すると、下の写真のようなキューブ型ラジオができあがります。
画像2 画像2

2月17日(月) 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の全体練習を6限に行いました。
 3年生が気持ち良く卒業できるように服装を整え、合唱に力を入れました。
 大地讃唱では、各パートきれいなハーモニーを作り出すために練習しました。
 

【2月14日(金)】3年生を送る会に向けて

3日間のテストが終わり、4時間目の学活は3年生を送る会に向けての準備をしました。
今日は3年生へのプレゼントを作りました。あるクラスでは、ちぎり絵をしているのか、折り紙をひたすら細かくちぎっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(金) 2年学年末テスト最終日

 今日で学年末テストが終わります。

 2年生は最後の頑張りを見せています。

 インフルエンザで欠席の生徒がいるため、マスクをしてテストを受けています。

 これからもしばらくの間、毎日マスクを持参させてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月11日(火・祝) ロードレース大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、光明寺グラウンドでロードレース大会が行われました。本校からは、2名の男子生徒が出場しました。今はテスト週間中ですが、2名とも力強く一生懸命走ることができました。この経験を、普段の学校生活や部活動に活かしてほしいと思います。
寒い中、本当によく頑張りました。

2月10日(月) かぜにご用心

 本日2年生2クラスで,インフルエンザや頭痛や発熱で欠席したり早退したりした生徒が目立ちました。
明日11日は建国記念の日で休みですが,明後日から学年末テストが始まります。
今日・明日はできる限り外出は避け,夜の睡眠時間や体を休める時間を削らなくてもいいように,時間をうまく使ってテスト勉強に励んでください。
また,どうしても外出しなければならないときは,必ずマスクを着用し,帰宅後は手洗いやうがいを励行し,体調を万全に整えて,水曜日からの学年末テストに取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(金) 2年生女子 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は保健の授業で応急手当について勉強しています。
応急手当の目的は、生命を救うことだけでなく、けがや病気の悪化防止や傷病者の苦痛を和らげ、励ますことです。
 今日は伸縮包帯で巻き方の実習をしました。
2人でペアになって、しめ過ぎず、ゆる過ぎないように巻きました。
 いつ応急手当をするかわかりませんが、その時は、落ち着いて今日勉強したことができるといいですね。

2月7日(金) 立志式発表の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は総合の時間を使って、立志式の発表の練習を行いました。
 班になり、それぞれの発表の聞き合いを行い、姿勢と声に気をつけて評価し合いました。
 多くの生徒が堂々と発表することができました。
 当日は多くの保護者の方が見守る中、緊張するとは思いますが、今日のように発表できるといいですね。

2月7日(金) 2年国語 走れメロス

 太宰の自叙伝から、走れメロスを重ね合わせたお話があります。

 2年生の国語の時間、それをアニメ化したものを観ています。

 作品を理解する背景が広がります。生徒は食い入るように画面を注視しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(木) 2年生家庭科の時間

 2年生家庭科の時間では,アパートやマンションの見取り図や物件について学習しています。実際に40近くある物件のデータを見比べて,自分が住んでみたい物件を選んでいます。家賃だけでなく,敷金・礼金の有無や間取り,駅からの距離などさまざまな視点から選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(月) 2年理科の授業

 今日は朝から曇り空が広がっていますが,理科の授業で,雲のでき方を学習しました。空に浮かんでいる雲ができる原理を体験するため,教室内のフラスコの中やペットボトルの中に雲(霧)を作ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(金) 2年生理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の理科の授業では、雲のでき方について勉強しました。
 実際に、今日の天気図を見て、どのような天気になるのかを予報しました。
 雲や前線も動きをもとに各地の天気予報をしてくれました。
 ちなみに今夜は晴れるそうです。

1月31日(金) ゴミがおちています

画像1 画像1
2年生への呼びかけ

「ゴミが落ちています」

生徒は立ち止まり

この黒板の文字を追います。

そして

「ゴミが落ちていたら

自分はどうするだろう」

と心に湧きたつことを期待しています。

1月30日(木) 立志式に向けて・・・

 2年生は学活の時間に立志式の一言発表で使用する色紙を作成しました。それぞれの決意を一言の文字にまとめ,色紙に習字で書きました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三中ウェブページはこちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 公立A学力
3/11 生徒朝礼 公立A面接 定時制合格発表 安全確認の日 引き落とし日
3/12 安全確認の日
3/13 職員会議(14) 公立B学力
3/14 公立B面接 立志式

お知らせ

学年通信

学校配布文書

平成25年度学校教育目標

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142