最新更新日:2024/04/17
本日:count up47
昨日:179
総数:1349550
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

2.22 新制服の基本デザインの展示

画像1 画像1
 みんなの制服プロジェクト委員会が市内公立中学校に提案する令和4年度から導入する新制服の基本デザインサンプル3体の展示会を行い、生徒・保護者に見てもらいました。今後、下記のように、新制服デザイン投票を行い、これらの中から、児童生徒・保護者の皆様及び、教職員の投票をもとに、最終的な新制服の基本デザインを決定します。投票用紙は本日、配付しました。締切は2月26日(金)です。その後、この制服を採用するかどうか、採用する場合の着用のきまり等は、各中学校が決定し、保護者の皆様にお知らせする予定です。

1 投票の方法について
 ・児童生徒・保護者の皆様は、投票用紙を生徒の担任の先生に提出することで投票とします。
 ・投票は任意です。
2 投票用紙について
 ・各校に新制服を展示した後、デザイン等が示された投票用紙を配付します。
 ・令和2年度小学校1年生から中学校2年生までの児童生徒に一人1枚配付します。生徒・保護者の皆様につきましては、ご家庭で相談して投票をお願いします。

 また、市ホームページの「おしえて!学校情報」に、新制服基本デザインプランの写真をアップしました。URLは、https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/school/103... です。ぜひご覧ください。

〔担当〕みんなの制服プロジェクト委員会事務局 
一宮市教育委員会 教育文化部 学校教育課 電話:0586-85-7073

画像2 画像2

2.22 卒業生を送る会に向けて合唱録画(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4時間目に、卒業生を送る会に向けて、合唱の録画を行いました。
 残念ながら歌声を直接届けることはできないのですが、三年生のためにできる最後の機会です。お世話になった先輩を思い、みなさん一生懸命に体全体を使って歌いました。

2.22 授業のようす(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は授業のようすです。
 2年生の学習の復習が、教科によっては始まりました。基本的な内容を確認したり、忘れやすいポイントや複雑であったところを再び考えてみたり、学習した内容を思い出そうとしていました。思い出すことを繰り返したり、意識し続けたりすると長く記憶が定着するといわれています。地道な努力を積み重ねていきましょう。

2.22 数学の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校長先生の数学の授業がありました。絵カードを使いながら、手品のしくみを考えました。選んだイラストを当てることができるのはなぜなのか、楽しく考えていました。卒業前に校長先生の授業を受けることができ、貴重な経験となりました。あと5日間の三中での授業、学校生活です。周りに感謝の気持ちをもちながら過ごしていきたいと思います。

2.19 授業のようす(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すべてのテストが返却され、自分の分からなかった問題や解けなかった問題を解きなおすことができるようになります。分からないことは分からないまま放置することなく、教科の先生や友達に質問したり、自分で考えてみたりしましょう。

2.19 道徳の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1限は、道徳でした。
 「主として集団や社会とのかかわりに関すること」は、今回で終わりでした。
 4組では、部活動でのトラブルを、登場人物の事情を片側だけ知った上でどう行動するかを考えました。決断することの難しさに苦悩しながらも、周囲と意見を交換して一生懸命考えました。

 「何かを決断しなければいけないときは、相手に自分の考えを押し付けるのではなく、お互いの意見や事情を聞いて、どうするのが一番良いのかを考えることが大切だと思いました」

2.19 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫あいちのうなぎの二色丼・牛乳・白みそ汁 

 今日は、愛知県産のうなぎを使った給食です。広大な平野があり、山も海もある愛知県は、農産物だけでなく全国に誇る水産物が多々あります。中でも、うなぎは生産量が全国2位と、うなぎの産地としてトップクラスです。特に西尾市の一色町で育つ うなぎは「一色うなぎ」というブランドで高く評価されています。今日は、地元愛知県のうなぎを、おいしく味わって食べましょう。                   


2.19 最後の道徳(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3年生の道徳は今年最後の道徳の授業でした。どの学級でも、自分の意見を根拠をふくめて書きだしてみるなどして考えを深めていました。卒業してもいろいろな考え方を知り、周りを思いやる心を育んでいってほしいと思います。

2.18 卒業式練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の練習がスタートしました。各学級で体育館に入り実際の動きを確認しました。また、教室に残って証書をもらう動作や返事をする練習も行いました。中学校最後の晴れ舞台です。素晴らしい態度で臨むことを期待しています。

2.18 進路学習のようす(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は進路学習のようすです。
 高校の普通科や工業科などでは授業科目や時間数に違いがあります。そして、普通科に加えて、工業や商業、農業や福祉、総合学などの専門・総合学科に細かく分かれていることを知りました。
 将来やりたいことが決まっている人も決まっていない人も、「選択肢を知っている」というのは大切なことです。自分には関係ないということでも、もしかしたら将来のどこかで役に立つことがあるかもしれません。

2.17 学年末テスト返却(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日,3日間かけて行いました学年末テストおよび平常テストが終わりました。

早速テスト返却がされた教科もありました。

間違えた問題をそのままにせず、解き直しをしたり、教科の先生に質問するなどして、さらに力を伸ばすことが大切です。

2.17 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ご飯・牛乳・さつま汁・さけのレモンソース・即席漬                     
 伝統的な和食は「ご飯とみそ汁」を中心に、おかずを組み合わせて食べることが多いですね。みそは、たんぱく質が豊富で栄養価が高い大豆から作られます。また、大豆は、米に不足している必須アミノ酸「リジン」を補うため、ご飯とみそ汁の組み合わせは、栄養学的にも素晴らしい組み合わせです。さらに、みそは発酵食品なので、腸の調子を整え免疫力を高めるなど、さまざまな健康効果が期待されています。肉や野菜などの具がたくさん入ったみそ汁は、栄養満点の料理です。

2.17 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−1は数学、3−2は社会、3−5は理科でした。それぞれの学級で問題演習に取り組み、先生に質問したり、解説を聞いたりしていました。できなかった問題をできるようにするため、家での復習もしっかり行いましょう。

2.17 授業のようす(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日の学年末テストと、二日間の平常テストが終わりました。教科によってはテストの返却が行われ、解説を聞いたり、やり直しをしたりしました。
 今の自分ができていることを確認し、次に自分ができるようにしたいことを決めましょう。例えば、「単語は覚えられたが、その単語の説明はできなかった。だから、次は説明できるようにしよう。それができたら次は」というように少しずつ段階を踏んでいくことがオススメです。
 「上達のコツはふたつ。コツコツ取り組む。」一緒に頑張っていきましょう。

2.16 下校の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の下校の様子です。いよいよ卒業まで10日となり、三中での1日1日が尊い日々です。授業、給食の時間、放課とそれぞれの時間、三中生としての誇りをもって過ごしていきましょう。

2.16 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫あいちのビーフカレー・牛乳・れんこんチップス・カルシウムたっぷりサラダ           
 カルシウムたっぷりサラダには、その名の通り、カルシウムが豊富な食べ物がたくさん入っています。チーズや小魚だけでなく、ほうれんそうもカルシウムが豊富です。人間の骨は、毎日少しずつ壊れて体の外に出ていき、また新しい骨が作られます。こうして、毎日生まれ変わりながら、骨は大きくなっていきます。丈夫な骨を作るためにも、色々な食べ物をバランスよく食べ、毎日カルシウムをしっかりとりましょう。 
寒い時期は冷たい牛乳が残りがちですが、牛乳はカルシウムが豊富です。
体質に合わなかったり、体調が悪かったりするなどの理由が無い人は、牛乳を残さず飲んでくださいね。   

2.15 帰りのSTの様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間の模試が終わり、テスト結果について話す様子が多く見られました。今日できなかった問題はよく復習して力をつけましょう。写真は帰りのSTが始まる前、配布物を配っている様子です。係の生徒や、係ではなくとも手伝ってくれる生徒がいて短時間で帰りのSTの準備が進んでいました。

2.15 学年末テスト(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年の最後の定期テストである学年末テストを行いました。
学年のまとめとなるテストです。日頃の学習の成果を十分に出して、頑張っていました。
また、教室の黒板には各クラス担任からテストの対策や注意事項が書かれています。
今後のテストにも生かしていきましょう。

2.15 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ ご飯・牛乳・ビーフンスープ・鶏肉のから揚げねぎソース・キャベツの塩こんぶいため          

 今日は、みなさんの大好きな鶏肉のから揚げに、ねぎソースをかけました。ねぎは「日本書記」にも書かれているほど、日本人には古くから馴染みのある野菜です。ねぎの特有の強い香りは、昔から邪気を払うと信じられてきました。香りの成分は「硫化アリル」といいます。ビタミンB1の吸収を助ける働きがあり、血行をよくし、疲労回復効果があります。消化を助けて食欲を増進させる効果もあります。

2.12 授業のようす(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は授業のようすです。
 来週の月曜日は学年末テストがあります。1日を通して、テストに向けた雰囲気がどのクラスでも感じられました。放課中にはお互いに教え合う姿もあったり、放課後には質問や自習を行う姿も見られたりしました。月曜日に全力で臨めるように、土日の生活リズムや体調管理に気を付けるようにしましょう。
三中ウェブページはこちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/25 卒業生を送る会

お知らせ

学校評価

教育目標

3年学年通信

1年学年通信

2年学年通信

PTA

全校

保健室

図書室

生徒指導

自宅学習プリントアシスト1年

自宅学習プリントアシスト2年

自宅学習プリントアシスト3年

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142