最新更新日:2025/01/11
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

11月15日(金)テスト前の追い込み

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の1時間目は社会科のテストです。
昨日までの「自らの頑張り」を振り返っています。文字だけでなく,そのときに何を使って何どうしたというイメージを同時に振り返られれば上出来です。

11月15日(金)テスト開始前の静寂

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より期末テストです。
3年生の朝です。大事な時期を迎えています。先日課題になっていた雑巾が整頓されています。あとはどの清掃区域でしょうか。担当者は今一度強く意識し,確認をしてほしいと思います。

11月15日(金)「あいちウィーク」期間中のイベントの紹介

愛知県教育委員会より、一宮市教育委員会を通じて、
11月21日から27日の「あいちウィーク」期間中のイベント紹介がありました。

○ 「あいち魅力発見ガイドツアー」の開催

○ 愛知県及び民間事業者が実施する取組

11月15日(金)期末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テスト1日目。
朝の時間には、問題集を解き直したり、教科書を読み込んだりする姿がみられました。

11月14日(木)今日の千秋中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し肌寒い日になりました。例年に比べると高い気温です。一日の中でも寒暖差が激しい日が続いた週になりましたが、明日は定期テストです。テスト勉強はもちろん大切ですが、体調を崩さないよう栄養・睡眠もしっかりとりましょう。写真は、本日5時間目学活です。テスト勉強と面談の様子です。

11月14日(木)授業の様子 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生社会科の授業の様子です。
歴史の復習で,カードに出来事を書き込み,時代順を理解するゲームをしています。
時代順というのは,それだけで覚えようとすると,一旦覚えてもしばらくすると忘れてしまうことがよくあります。どうすればよいのかな。

11月14日(木)授業の様子 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生国語科の授業の様子です。
1年生「竹取物語」でいにしえの心にふれ,2年生「平家物語」「徒然草」でいにしえの心を訪ねてきました。
3年生は「おくのほそ道」でいにしえの心を受け継ぐ学びです。
味わい方は,言葉の美しさや世界観を感じられるかどうかによります。
言葉は変化します。変化してきた言葉を知ることで,当時の人々の生活や価値観にふれ,今の自分を見つめ直すことができます。

11月14日(木)木々の色づき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の木々は,それぞれの木々の感じ方で紅葉や落葉を迎えています。
明日から期末テスト。
この節目をどう迎え,どう終えていくかは,生徒それぞれの状況によると思いますが,確かな歩みを自ら感じ取って越えていきたいものです。

木々の中には,すでに新芽を膨らませようとしています。これは人に例えるなら,新年度に向けて今できることを着々と地道に進めることです。

11月13日(水)授業の様子 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生美術科の授業の様子です。
毎年制作に取り組んでいる「瞬間の美しさを形に」の学習です。
粘土でつくる姿勢は止まっていますが,そこに躍動感や緊張感をどう出すかが課題です。
このあと,色付けされると,また一味違う伝え方ができます。

11月13日(水)授業の様子 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生英語科の授業の様子です。
三単現のs(エス)について,これまでの学びを振り返り,グループでまとめて発表し,最後には確認の問いを用意していました。
三単現は,言うまでもなく,「三人称・単数・現在形」のことですが,そういうくくりをするということは,
三人称のほかに…。単数のほかに…。現在形のほかに…。
というそれぞれのくくりについて,まとめたり考えていったりする必要がありますね。

11月13日(水)授業の様子 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生家庭科の授業の様子です。
日常食の調理についての学習です。今日は,肉と魚について考えていました。その中で,魚の赤身魚と白身魚の分類は盛り上がっていました。
さて,よく聞かれることですが,サケ(鮭)はどっち?

11月13日(水)授業の様子

画像1 画像1
今週金曜日から始まる期末テストに向けて、どの生徒も熱心に準備に励んでいます。少しでもいい状態でテストに臨むことができるよう、励ましつつ見守りたいと思います。

11月13日(水)授業の様子 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生音楽科の授業の様子です。
Chromebookを使用し,アプリで曲をつくっています。イメージ通りなっているかを確かめながら修正を加えています。

11月13日(水)授業の様子 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生数学科の様子です。
反比例の関係について,具体を通して考えています。
題材は,長方形の面積が一定のときのたてとよこの長さの関係です。
整数にとどまらず,小数にまで目を向ける生徒がいて,もののような個数ではなく,数や関数の連続性についての概念にまで広げられる学びになっています。
実際に,比例や反比例のグラフを考えるときには,破線や点線ではなく直線や曲線で表現しますね。

11月12日(火)授業の様子 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生社会科の授業の様子です。
「北アメリカ州」の学習で,アメリカの文化について,世界や日本との関係で理解しています。そして,そのわけは…。
自分が見聞きしていること,情報としてもっていることなどと関連付けて深めています。

11月12日(火)授業の様子 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生数学科の授業の様子です。
「図形の調べ方」における三角形の合同についての学習です。
一般三角形の合同条件を一通り学んだあと,他の条件ならばどうかを考えました。
「条件を満たすとある性質が明らかだと言える」ということは,ちょっと難しいかもしれませんが,このあと数学では,直角三角形,平行四辺形などに発展させていきます。

英語科の学びでいうならば,ifを使った仮定法になるでしょうか。

11月12日(火)授業の様子 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生理科の授業の様子です。
何枚もに色分けされた小テスト(プリント)で,オームの法則の理解を深めています。生徒にきくと,どうやらレベル別にしてあるようです。
頭を抱えながらも粘り強く取り組もうとする姿勢が必ず明日の自分につながります。
一つ言えるのは,寝る前に1回やったことをしっかり思い出してください。

11月12日(火)授業の様子 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生英語科の授業の様子です。
「A Legacy for Peace」の単元です。題材はガンディーの功績で,主題は平和や人権の大切さを考え,人やものについて詳しい情報を加えて説明することです。まもなく迎える人権週間前としてはうってつけの内容です。
自らの考えをまとめ,英語で伝えたり訴えたりできるようになり,グルーバル社会で活躍する千秋中卒業生を目指してほしいものです。

11月12日(火)放送集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は後期になって初めての放送集会がありました。
部活動での表彰披露の後、各委員会からの連絡がありました。
2年生が主体となって後期の委員会は運営されていきます。今日の様子を見ていると、しっかりと1年生をリードしてがんばってくれると安心しました。

11月11日(月)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
技術の授業では木材加工を行っています。ペアで安全に注意しながら切断や切削を行います。「かんな」を使った作業では、刃先の調整も自分で行います。0.05ミリの厚さで削れるように細かい調整が必要です。みんな集中して取り組むことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560