最新更新日:2025/01/27 | |
9月25日(水)また何やら始まっている様子9月25日(水)理科の実験のようす
2年生は、生物の分野の授業でメダカの観察を行いました。メダカの尾びれのあたりを顕微鏡で観察し、血液の流れを観察していました。いつもより集中し、素早くピントを合わせて観察するように心がけていました。生きた生物を観察することで、人間の体内の血流をイメージしやすくなっていたと思います。画像にあるように、心臓から向かう血液と、心臓に戻る血液の流れを観察することができていました。
9月25日(水)続・笑顔咲くらんぼ
1年生のローテーションです。
入学してから,どんどん関係性が広がり深まってきているはずです。 自分だけの人を見る目に惑わされず,多面的にみられるようにしてほしいと思います。 すべての人の笑顔を咲かせ,守るために。 9月25日(水)続・笑顔咲くらんぼ
2年生のローテーションです。
休み時間には,内容を確認している生徒がいました。 まず,知らなかったことを好意的に知る。そして,さらに自分との関係でよさを見つける。 すると,きっと,校内が笑顔であふれるはずです。 9月25日(水)続・笑顔咲くらんぼ
今日から各学級が作成した桜の木をローテーションしています。
3年生のローテーションです。サクランボの右と左のそれぞれに注目です。 9月24日(火)体育祭練習の様子9月24日(火)体育祭練習 団結応援団結応援は,本校の体育祭の特色でもあります。生徒たちが自分たちで作り上げ,リーダーの指示を聞いて,群団全員が同じ気持ちで体と声を合わせることに価値があります。 人と人の間にある尊いものが増幅していく大切な場となっています。 9月24日(火)生徒集会 体育祭に向けてあらかじめ録音した先生方の「変な声」が誰かを当てるクイズを出し,教室で相談したうえで群団リーダーが代表して回答しました。正誤に一喜一憂するなか,和やかな雰囲気を画面越しに感じることができました。 集会後の1時間目は,団結応援と綱引きの練習・ルール確認に移りました。 9月23日(月)卓球部女子 新人戦優勝に向けて相手のサーブをなかなか返せず、思い通りに試合を進めることができませんでした。レシーブやダブルスなどまだまだやらないといけないことが多く、1週間で少しでも課題を克服し、新人戦に臨みたいと思います。 技能とともに、精神面も高めていかないと新人戦では勝つことができません。10対10や、せった場面で自分の力を出すことができるように頑張っていきましょう。 『夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。』 『応援されるチームへ』 9月21日(土)卓球部女子 来週の大会に向けて来週の大会に向けて、次は西成中学校との練習試合です。優勝に向けて、チーム一丸となって頑張っていきましょう。 『夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。』 『応援されるチームへ』 9月20日(金)団結応援練習今回も各クラスでの練習だったので、1年生と2年生のクラスには、3年生の群団長や副群団長が出向き、説明や指示をしながら一緒に練習をしていました。 次回は、3学年一緒の練習となります。3学年の力を合わせて、素晴らしい団結応援にしていって欲しいと思います。 9月20日(金)PTAあいさつ運動
本日、2学期最初のPTAあいさつ運動が行われました。連日猛暑日が続き、やはり今日も気温が高い朝となりました。たいへん暑い中、登校する子どもたちに声をかけてくださりありがとうございました。テスト2日目を迎える子どもたちにとって、励まされる時間となったことと思います。
PTA役員、学級委員、ボランティア参加者の皆さま、お忙しい中ありがとうございました。次回は10月18日(金)です。ぜひ、皆様のご参加お待ちしております。 9月19日(木)テストに向けての最終確認9月19日(木)猛暑日更新中 テストは節目として実施それでも,気温とは別に,空の雲はなんとなく秋っぽくなっています。 今日と明日は中間テスト。大きても小さくても一つ一つの節目を満を持して迎え,その後にちょっとだけでも変われる千中生でいてほしいと思います。 9月18日(水)体育祭に向けて9月17日(火)体育祭練習9月17日(火)放送集会3年生からのバトンを受け取ってがんばる2年生の姿が、今から楽しみです。 9月13日(金)福祉実践教室〜高齢者疑似体験講座編〜9月13日(金)福祉実践教室〜要約筆記講座編〜9月13日(金)福祉実践教室〜ガイドヘルプ講座編〜 |
一宮市立千秋中学校
校長:内田 正弥 〒491-0804 愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地 TEL:0586-28-8763 FAX:0586-76-1560 |