最新更新日:2025/01/11
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

12月27日(金)自ら共に互いに 良き年を

画像1 画像1
 2024年もあとわずかです。「自ら共に互いに」のスローガンのもと、今年もたくさんの千中生の活躍が見られました。年末ご多忙の折ではございますが、お体にお気をつけて良き年をお迎えください。

 今年一年、本校Webサイトを通じて学校の様子をご覧いただき、ありがとうございました。
 2025年は、1月6日より記事をアップしていく予定です。

 来年も変わらぬご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

12月27日(金)インフルエンザ警報発令 年末年始の体調管理をしっかりと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県では,2024年第51週(12月16日(月曜日)から12月22日(日曜日)まで)における県内のインフルエンザ患者の定点医療機関当たりの報告数(注1)が、「56.79」となり、国立感染症研究所が定める警報の指標である「30」を上回ったことから、県内全域にインフルエンザ警報を発令されました。
愛知県の「56.79」に対して,一宮市では「77.42」で約1.36倍の感染状況です。
年末年始に向けて,よりいっそう感染症対策をし,体調管理に気を付けてほしいと思います。

愛知県インフルエンザの発生状況

厚生労働省インフルエンザ(総合ページ)

一宮市インフルエンザについて

一宮市あんしん防災ネット(休日・夜間診療)


12月26日(木)空には

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から日が良く当たるようになってきました。
大陽を浴びたり感じたりするのは,とても心地の良いものです。
南舎1階廊下を歩いていて,北舎に視線を移すと…
あれは,まさか!
急いで階段を上がり,3階へ,そして北舎へ。
残念ながら,すでにほぼ見えなくなっていました。
はかないものです。それでも心には残っています。美しかったという記憶が残ります。
日本では,赤から紫までのグラデーション。そういえば,先日理科の授業でやっていたような…

2024年(令和6年)の学校での活動はあと一日となりました。
2025年(令和7年)も,美しい,温かいといった記憶を人に残せる生活を目指してほしいと思います。

12月26日(木)校内掲示で振り返る 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭と合唱祭後に,校内で掲示されたものです。

12月26日(木)校内掲示で振り返る 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭と合唱祭後に,校内で掲示されたものです。

12月26日(木)校内掲示で振り返る 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭と合唱祭後に,校内で掲示されたものです。

12月26日(木) 寒さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小雨の降る寒い朝となりましたが、雨もあがり、グラウンドやテニスコート、屋内運動場では部活動に励む生徒たちの元気な声が響きわたっていました。

12月25日(水)部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も朝から多くの部活動が活動しています。寒さに負けず、元気いっぱい活動しています。

12月24日(火)卓球部女子 冬休みの練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あま市立美和中学校と練習試合を行いました。フットワークをいかしながら千秋らしい卓球を行うことができました。ただ、格上の相手になかなか点が取れず苦戦する場面もあり、いかに自分たちで考えながら試合をしていくことが今後の課題となりました。
 冬休みは練習試合が続きます。意識高く臨んでいきましょう。冬に大きく成長し、次の大会で優勝できるように頑張りましょう。
『夢は逃げない。逃げるのは、いつも自分だ。』
『応援されるチームへ。』

12月24日(火)冬休みの部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休み初日の今日は、気温が低く寒い一日となりましたが、学校では多くの部活動が練習を行い、生徒たちは一生懸命に取り組んでいました。また、いつもより長く練習できることに喜んでいる様子も見られました。
 2024年も残りわずかとなりました。残り少ない日を大切に生活してほしいです。

12月23日(月)2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の終業式がありました。オンライン開催でしたが、各教室で画面に合わせてしっかりお辞儀をしたり、校歌を歌ったりすることができました。また、担任の先生から通知表を受け取り、2学期の学びを振り返ったり新たな目標を立てたりする姿が見られました。冬休みは体調に気を付けて計画的に過ごしましょう。

12月23日(月)2学期が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
この気温計は北舎の廊下に設置されているものですが、気温は9度を示していました。外へ出てみたら、キーンとするような空気の冷たさを感じました。
10:30の下校時の様子です。
明日からいよいよ冬休みに入りますが、愛知県では現在インフルエンザ注意報が出ています。くれぐれも感染予防に注意して、健康で有意義な冬休みになることを願っています。

12月23日(月)終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で2学期が終わりました。行事を通して、また1つ大きく成長できた学期でした。明日から冬休みに入りますが、規則正しい生活を心がけ、有意義に過ごしてほしいと思います。

12月23日(月)2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期終業式を行いました。配信は屋内運動場から,生徒たちは教室で参加しました。
国歌と校歌を久しぶりに教室で歌いました。オンラインによるタイムラグ等で歌いにくかったという声を聞きました。「式で歌い,節目とする」ために,改善案を模索したいと思います。
生徒指導担当,安全指導担当から以下の指導をしました。ご家庭でもご協力ください。
<生徒指導>
1 スマホ、SNS
・誘いに注意,投稿内容に注意
2 不審者被害防止
・日没が早い,お金の扱いや管理,出歩く時間帯と仲間をよく考えて
3 命を大切に
・悩みがあったら相談をする
・一人で抱え込まない
・SOSを受け取った場合も相談をする

<安全指導>
1 確実な安全確認
・ミラーだけでなく目視を,左右と背後の確認
2 ヘルメット着用
・あごひもの調整,
・命を粗末にせず大切にするために
3 暗くなってから
・反射板,ライト点灯で,相手に認識してもらえるように

校長からは以下のような話をしました。
========
 2024年の漢字は「金」第2位は「災」でした。オリンピック・パラリンピックの年の「金」は,5回目だそうです。元日の地震から能登の現状は,想像をはるかに超える困難さが続いています。私たちも,心,物,行動を災害に備える必要性が高まっています。
 2学期の振り返りについては,各学年で十分行われていると思いますので,今日は触れません。

 さて,今年の漢字発表より前に発表された「新語・流行語大賞」の年間大賞には,「ふてほど」が選ばれました。知っている人も多いかと思いますが,ドラマ「不適切にもほどがある!」の略称です。12月4日付の中日春秋の評では,「昭和賛歌のドラマではない。昭和の粗暴で無神経な部分を否定しつつ,生きづらい令和に対しては互いへの寛容さをやんわりと求めている。」としていました。
 この記事の中には,イギリスのオックスフォード大学の今年の言葉にも触れています。それは「BRAIN ROT(腐り脳)」で,「特に取るに足らない,あるいは興味をそそらないとされる素材(現在では特にオンラインコンテンツ)の過剰消費の結果として見られる人の精神状態または知的状態の想定される悪化。また,そのような悪化につながる可能性が高いと特徴付けられるもの」と定義されているそうです。
 言葉が難しくてわかりにくいので,簡単に言います。
 便利なはずだと考えたり便利を求めたりして開発・進歩してきたデジタルコンテンツやツールが,当初の目的で人に利用されるのではなく,人が人でなくなってしまうような利用に傾いてしまっているということだと考えます。

 オーストラリア議会が今年11月28日に16歳未満の子どものSNS利用を禁止する法案を可決しました。
 法律で制限することと,法律がなくても自ら制限することの目的は,元をたどれば自身の幸せと他人の尊厳で同じはずです。他律と自律では,一人一人の事に向かう気持ちと姿勢が変わってきてしまう可能性があります。
 コンプライアンス,ハラスメント防止など,二人以上の人が生きていく上ではどれも重要なことですが,次々と社会で求められ,ともすると罰せられる世の中になっていってしまっている気がしてなりません。

 みなさんには,よりよい社会を作り,人が人を罰する世の中ではなく,新たな価値や強い絆を生み出すための力を付けて社会に貢献できるようなってほしいと思います。
 人の尊厳や命について本質的に考え,誰も傷つかず傷つけずに,万が一,傷ついたり傷つけたりしても修復できる自分自身と関係をつくっていかなければなりません。
 自然体でそれぞれの輝きを放って,共に学び,互いに高め合える新年を迎えてほしいと思います。

12月22日(日)インフルエンザに注意 体調管理を優先して

12月12日愛知県に「いインフルエンザ注意報」が発令されて1週間余りが経ちました。
この1週間で,愛知県では警報発令の指標30に迫る勢いです。また,一宮市では,すでに37.83となっていて,警報の目安を超えています。
2学期の授業日はあと一日。本校では,先週一旦ピークを過ぎましたが,土日明けが心配です。体調に気をつけ,無理をせず,登校するかしないかを判断してほしいと思います。

https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/hokenjo/ho...
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(金)愛知県第2回中学校等卒業見込者の進路希望状況調査が発表されました

愛知県のWebサイトに「中学校等卒業見込者の進路希望状況調査−令和6年度第2回−」が発表されました。公立高等学校を目指す皆さんは,自分が希望する高等学校を確認してください。
本校Webサイトの「キャリア・進路」ページにもアップしてあります。
画像1 画像1

12月20日(金)2学期大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 2024年の汚れを落とし、気持ちよく2025年を迎えられるよう、クラスの仲間と協力しながら、一生懸命大掃除に取り組みました。普段目が行き届かないところまで、ほうきで掃いたり、雑巾で磨いたりと時間のある限り黙々と作業をする姿がすばらしかったです。

12月20日(金)2学期末学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2学期末の学年集会を行っていました。3年生は、年末年始の過ごし方、公立高校の入試について、生活習慣の振り返りについて、話を聞いていました。年明けからは、いよいよ入試が始まります。限りある時間を有効活用し、学力アップを目指してほしいです。

12月20日(金)2学期まとめの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生はまとめの会を行いました。有志の生徒による劇や各学級の発表など、これまでの振り返りや次の目標などを工夫して伝えあうことができました。2学期の成長を学年全体で認め合う良い時間でした。今後の頑張りも楽しみです。期待しています。

12月20日(金)オンライン学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は学年集会をオンラインで行いました。Classroomに資料を配付し,生徒は学年主任から「引き算リスト」の話を,Chromebookを用いつつ聞きました。
時間の使い方がうまいかへたかは,時に人生を左右すると思います。おとなも子どもも同じです。
人生は何度でもやり直せますが,時間は戻りません。したがって,特に期限や期間のあることがらには要注意です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560