南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

3月4日(土) 第70回卒業式 ICCの放送予定

 昨日の卒業式の様子について、以下の予定で放送されます。ぜひご覧ください。
画像1 画像1

3月3日(金) 第70回卒業式 校長式辞

 木々の芽がほころび、春の息吹を感じる今日、南部中学校第七十回卒業式を挙行しましたところ、市行政・市議会議員の皆様を始め、多くのご来賓の皆様並びに保護者の方々にご臨席を賜り、誠にありがとうございます。職員・生徒を代表し、心から感謝を申し上げます。
 
 卒業生の皆さん、卒業おめでとう。心からお祝いの言葉を贈ります。
 三年前、先生が南中へ赴任した時の新入生が皆さんです。あれから三年、皆さんは心も体も成長し、今は見違えるほどです。部活動での辛い練習に耐え、力を出し切った最後の夏季大会。体育大会で全員が一丸となってつくり上げた「組み立て体操」と「ダンス」は、観ている者の心を打ちました。すばらしいハーモニーを競い合った「合唱コンクール」。あの合唱は、在校生の大きな目標として残っていきます。 皆さんの心のアルバムには、たくさんの場面が綴られてきました。そのすべてが、これからの人生を生きていく皆さんの大きな財産です。

皆さんには、これまで、集会など様々な機会に、「夢を持つこと」「困難から逃げず、立ち向かうこと」の大切さを話してきました。門出にあたり、一つの言葉を贈ります。

「荒波に心さわがす人がいる。波で遊べる人もいる。」

 荒波、波というのは、これからの皆さんの人生の中でやってくる様々な試練や困難のことです。荒波がやってきた時は、決して逃げてはいけません。自分から波の中へ飛び込む決意を持ちましょう。勇気がいります。しかし、そうした決意をもった時、人は本当の自分の力を出すことができます。そしてその過程でいろいろな力や、人への思いやりの気持ちを身につけることができるのです。人の温かさやぬくもりにふれることができるのです。荒波の中で過ごす時間は、辛くて長く感じます。その中で、自分を見つめ直す余裕を持てたらいいなと思います。なかなかできませんが、荒波の中で、「遊べる」心のゆとりと笑顔をもちたいと思っています。
 
 保護者の皆さまに、一言お祝いを申しあげます。お子様のご卒業おめでとうございます。この栄えある卒業式を迎えられるまでの三年間、数々のご苦労や悩みがあったことと拝察いたします。そのご苦労と、三年間の長きに渡る本校へのご理解・ご支援に心から感謝申しあげます。
 また、日一日と激しく変化する現代社会の中で、お子さまがさらにたくましく、そして、心豊かに成長されますよう、これからもしっかり見守り、ご支援をいただくようお願いいたします。

最後になりますが、卒業生の皆さんにとって、本日この瞬間から、南部中学校は母校となりました。苦しい時、辛い時、心が傷ついた時には、中学校へ遊びにきてください。南中の先生たちは、いつでも皆さんを待っています。皆さんの応援団です。そして、皆さんの健やかな成長を心から願っています。五年後の成人式で、元気な姿を見せてください。
 卒業生の皆さんの将来にわたっての健康と、今後のおおいなる飛躍を切に祈念しまして、式辞といたします。

平成二十九年 三月 三日  一宮市立南部中学校長  日比  宰

3月2日(木)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤飯(ごま塩) 牛乳 桜のすまし汁 えびフライ・2個(ソース) ボイルキャベツ お祝いデザート


写真はえびフライを揚げて、バットにクラスの人数分を数えて入れているところです。大きなえびフライにみんな喜んでいました。

 また、3年生の卒業お祝い献立ということで、赤飯が出ました。昔から赤い色には、悪いものを追い払う力があると信じられていたため、お祝いの席などでよく食べられます。

 3年生は今日が最後の給食です。食缶を空にして返してくれたクラスもありました。最後までしっかり食べてくれて、きれいに片づけをしてくれてありがとう。  

3月1日(水) 【 今日の献立 】

画像1 画像1
ご飯  牛乳  牛肉と糸こんにゃくのいり煮
いわしの梅煮  洋なしのタルト

2月28日(火) ピアノを調律していただきました

画像1 画像1
 屋内運動場ののピアノを調律していただきました。予餞会と卒業式では、よい音で卒業生を送りたいと思います。

2月28日(火)【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯  牛乳  ポトフ  
ハンバーグのデミグラスソース

2月27日(月)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯 牛乳 石狩汁 てりどり 愛知のみかんゼリー

 
 石狩汁はさけを主材料として、みそで調味した北海道の郷土料理です。
写真は、今日の石狩汁に入っていたさけの角切りです。調理員さんが、目で見てわかる骨をひとつひとつ取り除いてくれました。

 生徒は具だくさんでおいしいと言ってよく食べてくれたようです。
ご飯もてりどりもよく食べていて、完食のクラスが多くありました。

2月27日(月)  お詫び

 昨日から、市内小中学校のインターネットサーバーに不具合がありました。
 本日、15:30をもって、インターネットサーバーが復旧しました。ただいまから、南部中学校ブログを更新します。
 ご迷惑をおかけしました。
 

2月24日(金) 校長講話 「賞詞の会」

画像1 画像1
 賞詞を受けた135名のみなさんは、これまでの3年間、南部中学校や仲間のため、そして自分のために頑張り続けてきてくれました。このことをぜひ誇りに思ってください。2年生のみなさんはあと1年後、1年生のみなさんはあと2年後、この場で賞詞を受けられるよう、努力を続けていってください。

 ところで、みなさんには、悩みはありますか。先生には悩みも心配事もたくさんあります。長い人生の中で、悩みや心配事が全くない時間というのは、あまり多くないのではないかと思います。誰もが、悩みや心配事をもって生きているのです。では、その悩みをどうしたらいいのでしょうか。まずは、周りの人に打ち明けてみましょう。例えば、学校には担任や副担任の先生、教科担任の先生や部活動の顧問の先生、そしてスクールカウンセラーや相談員の先生がいます。また、家族や学校の友達、昨日配布したプリントにある電話相談窓口にも相談することができます。一人で抱え込まず、話してみることが大切です。すぐに解決できるかもしれませんし、なかなか解決できないかもしれません。しかし、話をすることで、心の中がすっきりして楽になることもあります。悩んだ時は、周りの人に話をしてみてください。
 さて、これから来週にかけて、大きな行事が続いていきます。予餞会や卒業式、そして3年生は卒業後に公立高校の受験があります。自分の体調管理をしっかりしてください。今の時季の気候は三寒四温という言葉で表すことができます。3日間寒い日が続くと、そのあとの4日間は温かい日が続く、それを繰り返して春がやってくるという意味です。寒暖の差が激しいと、体調を崩しやすくなります。自分の健康は自分で守るという気持ちをしっかりと持ってください。

2月24日(金)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
中華めん 牛乳 しょうゆラーメン カレイのから揚げ

ラーメンは人気メニューです。
欠席者の多いクラスもあったようですが、どのクラスも食缶はほとんど空っぽでした。

 カレイをあまり食べたことがないという生徒もいましたが、骨まで食べることができるカレイのから揚げは好評だったようです。

2月23日(木) 給食センターお礼の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市南部学校給食共同調理場にて、給食センターお礼の会が行われました。
3年生の給食委員が作成した感謝状と、全クラスの給食委員が書いたお礼の手紙を、3年給食委員の代表生徒2名が、花束とともにお渡ししました。
お礼の会の後には、調理場で使っている大きな調理ベラを見学させていただきました。
9年間、本当にありがとうございました。

2月23日(木)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
りんごパン 牛乳 キャロットポタージュ 鶏肉のマリアナソース ココアパウダー


 写真はキャロットポタージュに入っているパセリを機械できざんでいるところです。量が多いため、センターではスライサーという機械を使って野菜を切っています。

 「鶏肉のマリアナソース」は揚げた鶏肉をソースにからめて作りました。マリアナソースはトマトケチャップに砂糖、ソースを混ぜたソースです。マリアナの由来は、イタリアの都市の「ナポリ」の船乗り「マリア−ラ」がよく食べていたところから名前が付きました。

2月23日(木) 「相談窓口一覧」配付

 本日、生徒全員に「相談窓口一覧」を配付しました。悩み事があれば、一人で苦しまず、先生やおうちの人、相談機関にぜひ話をしてください。また、南部中学校のスクールカウンセラーや心の相談員にも相談することができます。活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水) 【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯 牛乳 筑前煮 肉団子(2個) さけふりかけ

2月21日(火) 小中合同あいさつ運動(大志小にて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南部中学校区の小中連携事業の1つであるあいさつ運動を大志小学校で実施しました。南部中学校からは、生徒会執行部のみなさんが参加し、大志小学校の児童と一緒に元気な声であいさつを交わしました。
 寒い中でしたが、温かな笑顔であいさつを交わす良い機会となりました。

2月20日(月)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯 牛乳 けんちん汁 さばの塩焼き ほうれんそうのおひたし
 
 写真は、焼く前のさばの切り身です。さばには、記憶力を高めたり、血液をサラサラにするEPAやDHAが豊富に含まれています。さばの塩焼きは脂がのっていておいしいと、給食に出る魚の中でも人気があります。

2月17日(金)緑化委員会の活動

 緑化委員会の生徒が運動場周りにパンジーとビオラの花を植えてくれました。少しずつ春が近づいています。潤いある環境づくりに貢献してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(金)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 牛乳 茶わん蒸しスープ 牛肉コロッケ(ソース) ボイルキャベツ

 茶わん蒸しスープは、ふわふわの卵が美味しいと人気のメニューです。
給食で使っている卵は一宮市浮野地区の養鶏所でとれたものです。おいしいたまごにするため、えさに海藻を混ぜるなど飼育方法を工夫しているそうです。


2月16日(木) 頭が良くなる食事!?

 今日は、1・2年生の学年末テスト、3年生は模擬テストでした。明日もテストが行われます。
 テスト勉強ももちろん大切ですが、食事にも目を向けてみてください。朝食をとるとテストの結果が良くなるというデータが出ているそうです。また、栄養バランスがいいと集中力もアップするとか。
 明日の朝は栄養バランスのよい朝食をとって、テストで全力を出してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木) 食育掲示板

画像1 画像1
 「頭を良くする食事」をとして、朝ごはんを取り上げています。

 1、2年生は学年末テストに向けて、3年生は受験に向けて、朝ごはんを必ず食べて登校しましょう!また、ごはん、パンだけでなく卵などのおかずに野菜もしっかり加えると、より脳の働きが良くなるといわれています。

一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 「一宮市防犯の日」 ・第11回各種委員会 ・生徒集会 ☆公立Bグループ一般選抜学力検査
3/7 ☆公立Bグループ一般選抜面接 ☆公立Bグループ推薦選抜
3/9 ☆公立Aグループ一般選抜学力検査
3/10 「交通事故ゼロの日」 ☆公立Aグループ一般選抜面接 ☆公立Aグループ推薦選抜
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549