![]() |
最新更新日:2021/01/15 |
本日: 昨日:185 総数:1718245 |
8月25日(日) 秋季市民大会を終えて
24日,25日の二日間,一宮市総合体育館において,秋季一宮市民バレーボール大会が行われました。1日目に3試合勝ち抜き,ベスト4に入ることができました。今回,4試合を行い,サーブやレセプションなどの課題が見えてきました。9月末の新人戦に向け,さらにレベルアップをはかっていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月13日 バレーボール市大会
今日,バレーボールの市大会が行われました。1回戦の木曽川戦に2−0で負け,2回戦の今伊勢戦には2−0で勝つことができ,1勝1敗の結果となりました。ただし,決勝トーナメントに出るためには2勝が条件なので,3年生は今日が部活動の引退となりました。キャプテンを中心に一つにまとまり,一生懸命に練習や試合をする姿,さらに,気持ちのよいあいさつを後輩に残してくれました。3年生,ありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(土) 豊田合成トレフェルサバレーボール教室に参加しました
産業体育館で一宮市バレーボール協会主催の豊田合成トレフェルサバレーボール教室(一宮市内中2女子対象)が開かれ,本校女子バレー部も参加しました。日本のトップリーグであるVプレミアリーグの現役選手が直接教えてくれるというありがたい会で,参加した生徒は大喜びでボールを追いかけていました。2年生もあと2か月で公式戦を迎えます。もっともっとうまくなって,大会で活躍したいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(土) 選手権大会 バレーボール部女子
本日,尾西スポーツセンターで選手権大会が行なわれました。南部中学校は西成中と中部中の3校のうち1校だけが決勝トーナメントへすすむというリーグ戦を戦いました。すべての相手にフルセットと善戦しましたが,いずれも敗れてしまいました。
これまでやってきたことが力になっていることがわかった反面,まだ足りないことがはっきりと見えた大会でもありました。「あきらめないこと」と言葉で言うのは簡単ですが,それをレシーブで体現させましょう。夏に向けて課題がはっきりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|