![]() |
最新更新日:2021/01/20 |
本日: 昨日:371 総数:1719370 |
3月31日(金) 男子ハンドボール部
今日は清林館高校と尾西高校の女子ハンドボール部と練習試合のため、3日連続となる岩倉総合体育館へ。2年生の個人能力が高まり、1年生のシュートは得点の匂いのするシュートに変わった3日間の練習試合。これで28年度が終了。明日からは新年度の始まりです。まだまだ強くなれる。選手の更なる飛躍に期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月31日(金) 水泳部 お世話になりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月31日(金) 今年度最終日、部活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月30日(木) 男子ハンドボール部
今日も岩倉総合体育館で滝中学校と春日井市立柏原中学校と練習試合を行いました。力でねじ込んでくる滝中の攻撃を何度もブロックし、キーパーも相手の弾丸シュートを何度も止められるようになり、成果が上がった練習試合となりました。いつも礼儀正しく、懸命にプレーする柏原中学校はディフェンスの修正力が高く、2試合目はかなり競られる展開になりました。この2日間の練習試合は確実にチームの得点力とディフェンス力を向上させました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月30日(木) ソフトボール部 練習試合を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月30日(木) ソフトボール部 日に日に成長しています!
本日は、今伊勢中学校のみなさんに来ていただき、練習試合をしました。これまでの練習試合で学んだことをしっかり発揮しようと集中して試合に臨みました。選球眼を大切にすること、隙を逃さず走塁することを具体的な目標としました。達成するために状況判断をきちんとし、声をかけ合いながら考えて取り組むことができました。試合の中で学んだことを生かそうとする姿が随所に見られる一方で、気持ちや技術面が要因となりやりきれないことがありました。この経験を4月9日の大会で生かせるように明後日からの練習もがんばりましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月30日(木) 男子ソフトテニス部![]() ![]() ![]() ![]() 3月30日(木) 段審査が迫ってきました(剣道部)![]() ![]() ![]() ![]() 剣道部の活動は、今日が今年度最後となりました。来年度は4月4日(火)から始まります。身体を休めつつ、春休みの課題も計画的に進めていきましょう。 3月30日(木) 新体操部春休み中の部活動![]() ![]() ![]() ![]() 3月29日(水)女子バレー138カップ
本日138カップが行われました。
予選はなかなかエンジンがかからず、2勝2敗で予選を通過しました。 午後からの決勝トーナメントでは、エンジンがかかり始め、準々決勝で尾西第三を破りました。準決勝は尾西第一とあたりましたが、集中力が続かず3位決定戦に回りました。 3位決定戦でもミスが多くて敗れてしまいました。 普段から顧問の言い続けている、「常に全力」の大切さを学んだ大会だったと思います。応援に来ていただいた、たくさんの保護者の方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月29日(水) 男子ハンドボール部
今日は岩倉総合体育館で滝中学校と練習試合をしました。個人能力が高いチームを相手にディフェンス力を磨く絶好の機会になりました。1年生も試合の感覚を得られる機会となり、成長を感じる練習試合となりました。明日も滝中と柏原中と練習試合です。チーム力を高めながら、オフェンスの力も高めましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月29日(水) 女子ソフトテニス部練習試合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのペアも終始劣勢のゲーム内容でした。 そんな苦しい状況でも、足や頭を使い、かつ強気なプレーで球を打ち込む部員たちの姿が頼もしく見えました。 <今後の予定> 4月15日(土)春季市民大会中学生の部(一宮市テニス場) 5月 3日(水)一宮市選手権大会(一宮市テニス場) 3月29日(水) 柔道部 OB・OG戦
本日の柔道部は卒業した3年生の先輩方を迎えてОB・ОG戦を行いました。高校1年生の先輩方も参加してくださり、成長した姿を見せることができ、充実した練習を行うことができました。
最後に3年生の先輩方からメッセージを頂き、良い雰囲気で終わることができました。 柔道部3年生の皆さんの今後の活躍を、後輩一同応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月28日(火) 女子ソフトテニス部練習試合![]() ![]() ![]() ![]() 3月28日(火) 男子ソフトテニス部西尾張ジュニアソフトテニス研修大会結果![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初戦の大和南中との試合は、2−1で勝利することができました。チャンスボールに対してコースを考えて打つことができていました。 2戦目の次郎丸中との試合は、0−3で敗北しました。試合の内容を振り返ってみると、小さなミスが積み重なり、ミスをしていなければ1ゲームを取ることができた部分も多く見られ、悔しさが残る結果となりました。 来月の4月15日(土)には選手権大会が行われます。この大会は、今日とは試合形式が異なり、個人戦の大会です。この大会での悔しさをバネにして次の目標に向けて自分のプレーをさらに磨いていきましょう。 保護者の皆さまには、お弁当の準備や会場での声援など、あたたかいご支援をいただきありがとうございました。 3月28日(火) 吹奏楽部・消防音楽隊との合同練習の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は上から順に、アルトサックス、ホルン、トランペットのレッスンです。 どのように息を入れたら、豊かな響きの音を鳴らすことができるか具体的に教えてもらいました。 3月28日(火) 吹奏楽部・消防音楽隊との合同練習の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は1番上から順に、バスクラリネット、フルート、トロンボーンのレッスンです。 楽器の持ち方など基礎からしっかり教えてもらいました。 3月28日(火) 吹奏楽部・消防音楽隊との合同練習の様子1
本日、本校にて消防音楽隊とのふれあいコンサートに向けての合同練習が行われました。各楽器について、基礎から丁寧にご指導いただきました。学んだことをいかして、今後も練習に励み、本番に挑みたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月27日(月) 春休み部活動の様子
春休みが始まりました。選手権大会等を控えている部もあり、各活動場所から元気な声が聞こえてきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月27日(月) ソフトボール部 OG戦を行いました
在校生は、これまで練習し成長した姿を見せたいと先輩方に臨みました。打撃で、走塁で、守備でそれぞれが力を出すことができつつあります。また、ポジショニングを考え、互いに声をかけ合うことが少し見られたこともよい点だと思います。しかし、まだまだ伸びしろがたくさんあります。先輩方のように自ら声をかけ合い、笑顔で楽しめるようになっていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|