最新更新日:2024/05/20
本日:count up212
昨日:212
総数:785113
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

2/26 オリジナルマドレーヌの試作(南陵クラブ)

 とてもおいしいオリジナルマドレーヌが完成しました。今後は、多くの方に知っていただくために、広報活動にも取り組んでいきます!
 日曜日、ココテラスの丘には、間違いなく長い行列ができる日にもかかわらず、南陵中生のために、分かりやすく、ていねいに、笑顔でご指導くださった市田さんに心より感謝申しあげます。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 オリジナルマドレーヌの試作(南陵クラブ)

 昨年から、南陵クラブの活動を支援してくださっているサポーターのみなさんは、2年生の成長ぶりに感動してみえました。2年生の目標は、「1年生が自分たちの力でオリジナルマドレーヌを作ることができるようになること」であることを、明確に理解できているため、できたことを取り上げ、励ましの声をかけたり、困っている場面では、具体的なアドバイスをしたりすることができました。すき間の時間には、積極的に洗い物をしてサポートする姿もすてきでした。
 そんな先輩、支援してくださるサポーターの方のおかげもあって、市田さんから、「おいしいマドレーヌができましたね!自信をもって、本番に臨んでください!」と励ましのお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 オリジナルマドレーヌの試作(南陵クラブ)

 昨年、ココテラスの市田さんにご指導いただきオリジナルマドレーヌを開発した2年生が各グループに1人ずつ入り、1年生をサポートしてくれました。南陵中サポーターズのみなさんも「自分たちの力で、南陵地区を盛り上げたい!」とする子どもたちを支えてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 オリジナルマドレーヌの試作

 昨年、オリジナルマドレーヌの開発でお世話になりましたココテラスの市田さんを講師としてお招きし、今年の1年生もオリジナルマドレーヌの試作を行いました。プロの技をこんな間近で観察できる、とても幸せな時間となりました。みんなの真剣な表情です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 南陵クラブ〜見学のまとめ〜

 各見学グループの発表を聞き、3月のオリジナルマドレーヌの製造・販売に向けて、一体どのような方法でPRをするのかについても話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 南陵クラブの活動〜見学のまとめ〜

 前回、澤田酒造さん、タニカワ農園さん、ココテラスさんに見学に行ったことを踏まえ、見学先で取材したこと、気づいたことや、仲間に伝えたいことなどについて、見学グループごとに出し合う作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 南陵クラブ~ココテラスさんへの見学~

 ふだんよく食べているたまごのことについて、実は知らなかったことがたくさんありました。栄養豊富なたまごの素晴らしさ、安全で美味しいココテラスさんのたまごを使わせていただき、マドレーヌづくりに取り組めることを嬉しく思います。今後は、お話してくださったことをもとに、ココテラスさんのたまごを大切に使わせていただくとともに、たまごの生産にかかわるたくさんの方々の思いや愛情が伝わるような広報についても考えていきます。

 日曜日、たくさんのお客様が訪れる中、お時間をつくっていただき、お話をしてくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 南陵クラブ ~ココテラスさんへの見学~

 昨日、南陵クラブのメンバーがココテラスさんを見学させていただきました。獣医さんが経営してみえるたまごやさん。安心で安全なたまごを届けるための工夫や努力はもちろんのこと、お客様に美味しく食べていただき、笑顔になってもらいたいとの思いで、日々お仕事をされていることがお話から伝わってきました。そして、一個のたまごや一羽の鶏も取り残さないため、周りの農家さんや様々な企業と連携し、SDGsにも取り組まれてみえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 南陵クラブ〜タニカワ農園さんへの見学〜

 こちらの小さな箱は、いちごづくりに欠かせないミツバチさんのおうち。よく見るとミツバチがあちらこちらでお仕事をしていました。
 みずみずしくおいしそうないちごの収穫時期は12月から5月。収穫までの作業について、たくさん教えていただきました。苗を育てることから、水の量の調節、温度管理など、手間ひまかけていちごづくりをされていることが分かりました。
 大変だけど続けられるのは、いちごがりに毎年訪れる方々の喜びの声や笑顔があるからとのこと。
 オリジナルマドレーヌの上にのせるいちごが、どのような思いで、どのようにして作られるのか、その一部を知ることができました。タニカワ農園チームこれからが楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 南陵クラブ〜タニカワ農園さんへの見学〜

 澤田酒造さんと同じく1月21日に、タニカワ農園さんにも見学させていただきました。
 ハウスの中は、赤く色づいたおいしそういちごがいっぱいでした。おいしそうな香りに包まれながら、代表の方のお話をお聞きすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 南陵クラブ〜澤田酒造さんの見学〜

 澤田酒造さんのお酒づくりのもととなる湧き水を試飲させていただきました。まろやかで口当たりのいいお水でした。このお水があるから、おいしいお酒をつくることができるのだそうです。お酒の製造工程を順番に見せていただき、最後にマドレーヌの材料となる酒粕ができる工程を見せていただきました。
 子どもたちは、澤田酒造さんの歴史、知多半島の自然、お客様への思いなど、たくさんのことを学ばせていただきました。澤田酒造チームが、どのような見学のまとめをするのか楽しみです♪
 ご協力いただきました、澤田酒造のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 南陵クラブ〜澤田酒造さんの見学〜

 社長さんから、澤田酒造さんの歴史やお酒ができるまでの工程、お客様への思いなど、初めにていねいにお話をいただきました。あらかじめお伝えした子どもたちの疑問点を踏まえてお話してくださいました。子どもたちも真剣に話を聞きながら、大切なことを落とさないようにメモをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 南陵クラブ 〜生産者のもとを訪れて〜

 地域の南陵クラブは、今年度新たに15名の1年生をメンバーに加え、同じく15名の2年生と南陵中サポーターズの方々とともに活動に取り組んでいます。
 今年度の最終ゴールは、3月に予定しているオリジナルマドレーヌの製造・販売です。昨年度、ココテラスさんのご協力のもと南陵クラブが開発したレシピで、オリジナルマドレーヌを製造、販売する予定です。
 今年度は、マドレーヌの原材料となる、たまご(ココテラスさん)、酒粕(澤田酒造さん)、いちご(タニカワ農園さん)の生産者さんのもとを訪れて、その生産過程を自分たちの目で見て体感するとともに、生産者さんたちの声をお聞きし、大切な思いを知った上で、マドレーヌの製造・販売に生かしていこうと考え、活動を計画して進めています。
 事前に、見学のお願いの電話を入れさせていただきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/30 第2回 南陵クラブの活動

 1年生、2年生が試作したマドレーヌを食べ比べてみました。見た目、味、それぞれの気づきをもとに今後の活動を計画していきます。
 この日は、2名の南陵中サポーターズの方に活動をご支援いただきました。おかげさまで、子どもたちが安心して活動に取り組むことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/30 第2回 南陵クラブの活動

 2年生は、やっぱりすごかった!!かけ合う声は最小限に。互いの動きを邪魔することなく、支え合い、補い合い作業がスムーズに進んでいた。そして、作業取りかかりから焼き上げまで、なんと1年生の半分以下の45分間で仕上げてしまった!そんな先輩たちの姿に1年生も驚きと感動の連続でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/30 第2回 南陵クラブの活動

 さあ、今度は2年生の出番です。昨年繰り返し製造した経験を生かし、1年生に作り方の手本を見せます。
 今度は、1年生が先輩たちの動きを見つめ、学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/30 第2回 南陵クラブの活動

 1年生が初めて焼き上げたマドレーヌがこちらです。見た目はなかなかのできばえです。お味はいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/30 第2回 南陵クラブの活動

 とまどいながらも1年生どうし声をかけ合い、少しずつグループのメンバーの動きがスムーズになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/30 第2回 南陵クラブの活動

 すき間時間を使って行う洗い物もすべて1年生がこなします。1年生は力を合わせて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/30 第2回 南陵クラブの活動

 1年生の力だけで作る約束です。2年生が優しく見守っています。2年生は、手を出すことなく声をかけます。1年生が主体的に、自分たちで動けるようにと、そうしたルールを設けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 12同窓会入会式・卒業式総練習/56卒業式準備
3/7 第60回卒業式
3/9 公立一般合格発表
3/10 定時制後期出願
3/11 PTA新規役員会 会計監査

新型コロナ対策関係

南陵中だより

警報等発令時の対応

その他の配布物

タブレット端末関連

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341