最新更新日:2024/04/27
本日:count up11
昨日:245
総数:779115
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

百人一首集

 1年生の国語では、クラスの皆で協力して百人一首集を作っていました。現代語訳や作品の解説等をそれぞれで調べ、まとめていました。「中納言」という言葉を初めて聞き、早速Chromebookで調べている子もいました。疑問をもったらすぐに調べて解決する姿勢がすばらしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顕微鏡で見る世界

 1年生の理科の授業。今日は顕微鏡で堆積岩を観察しました。肉眼ではあまりわからない表面の様子も、顕微鏡であればはっきりとわかります。キラキラした表面の様子を興奮気味に教えてくれる子の姿が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリジナル民謡

 1年生はオリジナル民謡の発表会でした。メロディーも詩も全て自分たちで作り、楽器の演奏も行いました。
 詩の一部です。

 亀裂の上 世紀の揺れ
 朝日が昇る 暁に揺れ
 自然の波を感じ
 僕たちは生きていくさ

 皆、芸術家です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時代を超えて

 1年生の理科の授業。化石の学習でした。アンモナイト等の化石の実物を手にし、じっくりと眺めていました。自然のすごさ、時代の重みを感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Don’t speak Japanese.

 1年生の英語の授業。今日は伝言ゲームで盛り上がりました。ALTからお題として英文1文が書かれたカードを先頭の子が受け取り、順に伝えていきます。使ってよいのはもちろん英語のみ。「えっ、なんて!?もう1回言って!!」――Don’t speak Japanese…….

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高、最強

 カウントダウンのカードに書かれていました。

 このクラスでいられるのもあと7日!残り少ない時間を大切にしていこう!1年間ありがとう!コロナで4月、5月は会えなかったけれど、たくさんの時間をみんなと過ごしてきて、とても楽しかった!C組最高!あと少しの時間もよろしくね!

 1年C組のみんな。1年間、本当にありがとう!毎日、本当に楽しかったです。みんなで協力したり楽しんだりする日々が大好きでした!1年C組が解散するのは寂しいけど、それぞれまた頑張ろう!最高なクラスでした。1年C組は最強!

画像1 画像1

国調べ

 1年生の社会の授業。それぞれが関心のある国について追究した成果をまとめています。Googleドキュメントでまとめる子もいれば、Googleスライドでまとめる子もいます。画像を貼り付けたり、レイアウトを工夫したりしながら、思い思いにまとめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

働くということ

「全ての仕事が誰かのためになっているということを改めて知ることができました。人のためになる仕事に僕も就きたいと思いました。」
「自分ははじめ、『働く』ということはとてもつらく嫌なことと思っていましたが、今回の学習を通して見方が180度変わりました。働くということは、つらいことも少しはありますが、楽しいと思ったり、幸せだと思ったりすることも、それに比例して付いてくるのです。」
「はじめは『働く』ということは『人の役に立つ』ということだと解釈していたけれど、調べ学習や語る会を通して、『自分の好きなこと』という解釈もできるようになりました。」
 皆、本当にすばらしい!1年生は「働くということ」について、自分なりの考え方を広げたり深めたりすることができています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年の絆

 1年生が学年レクを開催しました。学級対抗の球技大会といきたいところですが、感染防止が最優先です。間隔をあけて実施できる「ジェスチャーゲーム」や「テイバーン」で盛り上がりました。「やっぱ、うちら団結力あるんじゃない」といった声も聞かれました。また学級、学年の絆が深まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Chromebookを生かす 2

 子どもたちはChromebookを使って平均値や中央値、最頻値を調べたり、度数分布表やヒストグラムに表したりしました。そして、それぞれが考えたことをグループで出し合い、危機を回避するための伝え方をまとめました。
「まずは中央値を見てください。28点であります。この値は自分の点数よりも5点も低いですよ。5点も低いんです。次に、最頻値を見てください。クラスの最頻値は28点だけど、自分は33点です。(後略)」
 授業後の感想には、「平均値や最頻値がすぐに出たのでChromebookはすごいと思いました」「テーマに合わせて使うデータを変えたりして、うまく説明するのがおもしろかった」などが見られました。「授業の仕方で目の色が変わる」ことを示してくれた授業でした。これからChromebookを活用した実践事例を積み上げていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Chromebookを生かす 1

 1年生の数学。Chromebookの活用について先生たちが学ぶ研究授業でした。
「下の数字は、あるクラスの数学のテストの結果を出席番号順に並べたものです。私は33点しかありません。点数を伝えるだけでは、家の人に叱られます。どうしたらこの危機を回避できるでしょうか。」
 課題が実におもしろい。子どもたちはChromebookをフル活用して意欲的に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シンクロマット

 1年生の男子はマット運動をベースとしたシンクロマットに取り組んできました。今日は発表会の演技を動画で振り返りました。他クラスの演技も見られて、子どもたちは大喜び。教室から歓声が聞こえてきました。
「はじめのシンクロマットの練習よりも、発表会のときの方がチーム力がとてもよかったです。みんなと動きなどを考えるのが楽しかったです。」
 ある子の感想です。いい学びとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよこれから

 1年生が学習・進路説明会を開催しました。生活や学習の様子を振り返るとともに、進路選択のスケジュールや入試制度についての説明を受けました。公立高校の入試制度が変わる学年となります。話を聞く目は皆真剣でした。保護者の方々にも多数ご参加いただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

USA

 C'mon, baby アメリカ〜♪
 1年生女子の体育の授業。楽しそうに踊っています。1番は実際のダンス、2番はそれぞれの創作ダンスという課題です。これからどんなダンスができあがるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスルームから始まる朝

 登校したらICTルームにChromebookを取りに行くことにも慣れてきました。ログインし、自分のクラスの「クラスルーム」を確認します。日直からの投稿がありました。「火曜日の時間割だよ。ぜっっっっっっっったい忘れないようにし・て・ね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリジナル民謡

 1年生の音楽の授業では、グループでオリジナルの民謡を作っています。今日はメロディーに歌詞をつけていました。これから楽器も加えながら完成へとつなげていきます。発表会が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1枚の紙から広がる世界

 1年生の美術の授業。なにやら黙々と紙を折っています。山折り、谷折りと、複雑な折り方に悪戦苦闘しながらも、できあがった二つの紙をつなげると、素敵な飾りができあがりました。下の穴からスマホ等のライトを当てると、とてもきれいです。平面から素敵な世界が広がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業調べ 2

 Chromebookが大活躍しているクラスもありました。発表原稿を作成したり、友達の発表を聞いてメモを入力したり姿も見られました。すばらしいです。
 職業調べのまとめとして次のように結んでいた子がいました。
「日頃からなりたい自分を思い描いて、自分の中の引き出しをたくさん作るようにしたいです」
 深い学びがあったことが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業調べ 1

 1年生は総合的な学習の時間に「働くこと」をテーマに追究活動を進めてきました。今日は各自で取り組んできた職業調べの発表会でした。
「どんな大工さんになりたいですか」
「お客さんの理想の家を建てられる大工になりたいです」
友達の質問に生き生きとした表情で答える姿がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始めよう

 1年生もChromebookに挑戦しました。皆、さすがです。臆せずどんどん進んでいきます。
「先生、どうしてカバンがあるのですか。」
「使いたいときにすぐに取り出せるようにするためだよ。」
「なるほど!」
 生活や授業の中でChromebookがあたりまえのように使われるようになるのも時間の問題です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終
大掃除
3/24 修了式
3/25 学年末休業開始

新型コロナ対策関係

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

保健だより

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341