最新更新日:2024/03/26
本日:count up162
昨日:208
総数:768737
子どもたちのがんばりを紹介します!ぜひご覧ください♪

明日からテスト

 1年生のある学級は、教科担当が出張のため自習でした。のぞいてみると、誰一人声を出さず、皆が黙々と勉強していました。さすがです。
 明日からいよいよ期末テストが始まります。3年生にとっては、進路選択に関わる大切なテストとなり、不安な人もいるかもしれません。しかしながら、できる努力をしてきたと思います。明日からは自信をもってテストに臨んでください。がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もったいない

 「もったいない」という言葉の奥には「努力」や「苦労」、「時間」や「歴史」など、せっかく積み重ねてきたことを「失ってしまう」「無にしてしまう」ことへの無念や悲しみがあるのです。

 1年生の道徳の授業。「もったいない」について考えました。食べ物を残すことについて、それらを育ててくれた人、作ってくれた人、届けてくれた人等の気持ちを考えていました。物を惜しむだけでなく、さまざまな労苦に対する感謝と敬愛の念を表す「もったいない」。ぜひ大切にしたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南陵サミットに向けて

 1年生の南陵学習もいよいよまとめに入りました。12月4日の「南陵サミット」に向けて、各学級でリハーサルを行いました。基調提案の内容を皆で確認したり、よりよい発表になるようアドバイスをし合ったりしました。「南陵サミット」では、学校運営協議会の方々や地域アドバイザー兼コーディネーターの方々をお招きし、これからの南陵地区のあり方について考えていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TPO

「後期学年委員のみなさん。そろそろ君たちの活躍する姿が見たいなー。」
「では、前期と同様に学年キャンペーンを実施してみてはどうだろう。」
「僕に提案があります。まずは手始めにどうでしょう。TPOに沿った内容ともいえますよ。」
「賛成!TPOからTOPを目指す学年としていろいろなことに挑戦する気持ちは大事だよね。」

 1年生の学年掲示板です。学年委員会の発案で、今日まで「高速移動教室キャンペーン」に取り組んでいます。TPOを意識した言動を心がけようとする学年全体の取組はすばらしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

繰り返し

 1年生の社会の授業。テスト範囲の学習が済み、復習をしているところでした。プリントで書けなかった人物名を繰り返し書いている子もいました。こつこつと積み重ねることで、確実に理解が深まり、力となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What are you doing?

 1年生の英語の授業。現在進行形の疑問文について、ジェスチャーゲームを通して理解を深めました。終始、楽しい授業でした
 では、下の写真をご覧ください。What is he(she) doing?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

想像力を

 全校でいじめアンケートを実施しました。今回は無記名方式。どんなことでも先生たちに相談してください。
 自分の言動で相手がどう思うか。「想像力」をもてる人であってほしいと思います。いじめのない南陵中にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTはね…

 Who is your favorite singer?
 Yuzu.
 What subject do you like?
 English. Do you like English?
 So so.

 1年生の英語の授業。ALTに質問する形で英会話に取り組みました。whichを用いた質問にALTが ”Both.”と答えると、自席に戻って、周りの友達に「両方好きなんだって」とうれしそうに教える姿がとても印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポスターセッション

 1年生の「南陵学習」。これまで追究してきたことを発表し合いました。模造紙はポイントを絞ってまとめられ、見る人を引きつけるようタイトルもよく工夫されていました。感染防止の観点から現地調査はできませんでしたが、質問紙を通して教えていただいたことを基に、追究を深めていったことがよくわかりました。
 これからの南陵地区はどうあるべきか。地域の一員として南陵地区をどうしていきたいか。これから皆で考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本物の音楽に触れて

 常滑市音楽家派遣事業でプロのテノール歌手の方をお迎えし、1年生が音楽鑑賞会を開催しました。音楽教師の伴奏に合わせて歌が始まると、その迫力と美しさに、皆、聴き入っていました。そして、最後は全員で「宝島」を合唱しました。本物の音楽に触れ、音楽のすばらしさや楽しさを体感する貴重な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明暗

 1年生の美術の授業。静物画としてスリッパを描いています。皆、真剣な表情でスリッパを眺めています。明暗を意識してスケッチができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この物質は何?

 1年生の理科の授業。混合物を加熱して出てくる物質を調べていました。手につけると、「スーッとする」「引っ張られる感じ」など、感じ方や表し方はさまざま。各グループの結果を発表し合いながら、物質の性質をまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Greeting Card

 Happy Birthday!
 And many happy returns of the day.

 1年生の英語の授業。グリーティングカード作りに取り組みました。「昨日、○○の誕生日だったんです」と言って、「Happy Birthday!」と書かれたカードを見せてくれた子がいました。その笑顔がとてもすてきでした。友達もきっと喜ぶことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポスターセッションに向けて

 1年生の南陵学習が進んでいます。ポスターセッションに向けて、発表原稿を作成していました。これまでの追究成果を友達にわかりやすく伝えられるよう、クイズを取り入れるなど各グループで工夫を凝らしていました。当日が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

別れ

 1年生の国語の授業。『竹取物語』を学習しています。今日はかぐや姫が月に帰る場面を読み、かぐや姫、翁、帝の心情を考えました。天の羽衣を着ると、心が変わってしまう。その前に……。翁や帝に伝えたいことを自分なりの言葉で書き表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始まり

 1年生の美術の授業でスケッチブックが配られました。これからの3年間の作品が、この1冊に納められていきます。真新しいスケッチブックを手にし、思いをはせているようです。きっとすてきな作品集になることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌う喜び

 1年生の音楽の授業。歌唱練習もできるようになり、友達との距離に気をつけながら練習に励んでいます。1年生の歌声をようやく聞けるようになり、うれしい限りです。歌う楽しさや喜びをいっぱい感じ取ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寸分狂わず

 1年生の本立て作りが進んでいます。穴を開ける位置がずれないよう、皆、真剣です。キリの使い方もずいぶんと上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見て、見て、よく見て…描く

 今日は月曜日の時間割で授業を行いました。
 1年生の美術では、静物画に取り組み始めました。描くのは「スリッパ」。黒板には「見て、見て、よく見て…描く」と書かれています。いろいろな角度から眺めながら、5分間スケッチに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成間近

 1年生が家庭科の時間に制作しているエプロンも、完成に近づいてきました。ポケットの刺繍も、とてもきれいにできていて驚きました。このエプロンを着て調理実習ができる日が、早く来てほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 教育相談
進路相談会(3年)
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 PTA副会長・委員開票
11/30 朝会
委員会

新型コロナ対策関係

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

保健だより

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341