最新更新日:2024/04/24
本日:count up344
昨日:354
総数:778157
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

卒業生を送る会11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生の言葉と卒業生退場です。
とてもいい思い出となった会でした。

卒業生を送る会10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生による歌の出し物と、担任の先生への感謝の言葉です。

卒業生を送る会9

画像1 画像1 画像2 画像2
全職員による歌の出し物です。

卒業生を送る会8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年職員による出し物です。

卒業生を送る会7

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になった先生方からのビデオレターです。

卒業生を送る会6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の出し物、部活動ごとのお礼の言葉です。

卒業生を送る会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が楽しんでいる様子です。

卒業生を送る会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生による思い出スライドと歌の出し物です。
3年生は当時を思い出したことでしょう。
インタビューも受けています。

卒業生を送る会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はじめのあいさつと、生徒会執行部による出し物です。

卒業生を送る会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業生より、学校へ卒業記念品贈呈です。

卒業生を送る会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、卒業生を送る会です。
卒業生入場です。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限に生徒総会が行われました。次第は以下の通りです。

1 開会の言葉
2 生徒会長あいさつ
3 平成27年度生徒会活動について
4 平成27年度生徒会会計について
5 委員会活動について
 (1) 学年委員会
 (2) 広報委員会
 (3) 図書委員会
 (4) 美化委員会
 (5) 保健委員会
 (6) 給食委員会
 (7) 緑化委員会
 (8) ボランティア委員会
 (9) 厚生委員会
 (10)環境委員会
6 質疑応答
7 学級でのJRC活動・取組について
8 意見発表
9 閉会の言葉

生徒会、各委員会、各クラスとも発表が立派でした。
また、前期生徒会執行部より、激励の言葉もありました。

よい生徒総会でした。

始業式

画像1 画像1
<校長式辞>

 新年明けましておめでとうございます。
 新しい年をみなさんが元気に迎えられたことをうれしく思います。
 2016年は申年で,動物にあてはめると猿になります。申年は,申(サル)が「去る」という意味を表し,「悪いことが去る」「病が去る」など,よいことや幸せがやってくる年とする説があります。この説を信じて,明るく元気に生活をして,自分の手で幸せをつかんでほしいと思います。

 先日,テレビで2016年の一年間の予定を紹介していました。5月には伊勢志摩サミット,8月にはリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックがあります。そして,2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて施設の設計図が決まり,2026年には愛知県でアジア競技大会を招致する方針が決まりました。このように世の中は先の先を見て動いています。
 みなさんも自分の将来を考えて,一歩ずつ進むことが大切であると思います。2学期終業式にも話をしましたが,生徒のみなさんが,一年の目標を決めて,努力をし,多くのことに挑戦することを願っています。

 今日から3学期が始まります。3学期は,一年のうちで一番短い学期です。一年のまとめをしっかり行って,次のステップへの準備の期間としてください。特に3年生のみなさんは,あと2カ月で,この南陵中から巣立っていきます。自分のためにも南陵中の後輩のためにも,仲間と共にしっかりとした生活を送ってほしいと思います。
 3学期も交通事故に遭わないように気を付けて,一日一日を大切にして頑張りましょう。

普通教室ライト取替

画像1 画像1
普通教室のライトの取り替え工事です。LEDになるため、明るい教室になります。

終業式

画像1 画像1
<校長式辞>

 今日で2学期が終わります。
 みなさんにとってはどのような2学期でしたか。
 2学期の始業式に、「周りの人のことを考えて自分が今もっている力を発揮すれば,どのような結果であっても達成感が得られる」と話をしました。みなさんは、そんな体験ができましたか。
 私が感動し印象に残っていることは、南陵祭です。南陵祭に向けての練習や準備をしているときのみなさんの姿、当日活動しているときの姿、やり終えた後のみなさんの達成感あふれる顔に、「やればできる」という思いを強くしました。
 また、あいさつや礼儀正しさを地域の方々に誉めていただく場面もあり、みんなのことを誇らしく、またうれしく思いました。授業にも身が入るようになり、話をしっかり聞いている姿を見ました。そして,積極的にJRC活動、清掃活動、ボランティア活動をする姿にも感心しました。これからも「あいさつ」「話を聞く」「ボランティア活動」を意識して生活をしてほしいと思います。
 残念だったことが一つあります。本校の課題である交通安全に関することです。交通安全のことを担当の先生が繰り返し話をしてきましたが、11月に交通事故が多く発生しました。命に別状はありませんでしたが、本当に心配しました。冬休みには、特に自転車の乗り方や外出時間等に気を付けてほしいと思います。
 最近の社会の出来事でものすごく感動したことがあります。それは、フィギュアスケートの羽生結弦選手がNHK杯やグランプリファイナルで活躍し、世界歴代最高の点数をとったことです。私は、羽生選手のNHK杯フリーの演技に見入ってしまいました。完璧でした。音楽に合わせて和の世界を創り出していました。
 次の日の新聞記事には、次のような内容が書かれていました。


羽生選手の今回の演技には、いくつもの初めてが詰まっていた。可能な限りの成長を求める裏側には、2018年平昌(ピョンチャン)五輪への思いがある。「連覇するには、圧倒的に強くならないといけない」と本人。頭にあるのは目先の成長ではなく、五輪でどんな演技を見せるか。「たくさん練習した成果が出た」とも。昨季は、衝突事故や腹部の手術で練習できない時期が長かった。今季は体調が整い、新たな挑戦に胸が高鳴る。まだ底知れない可能性を秘めている。


 この記事を読んで、みなさんにも共通するものがあると感じました。目標をもち、それに向けて努力すること、挑戦することの大切さを教えてもらいました。

 さて、冬休みには家族の一員として、年末に大掃除を手伝ったり、正月を家族とゆっくり過ごしたりして、元気に3学期を迎えましょう。
 始業式にみなさんに会えるのを楽しみにしています。それでは、命を大切にして、よい年を迎えてください。 

学期末学年集会

画像1 画像1
二年生の学年集会です。冬休みや今後のことについて各担任から話がありました。

分散研修4

画像1 画像1
文化施設見学です。

分散研修3

画像1 画像1
上級学校で研修です。

分散研修2

画像1 画像1
到着

分散研修1

画像1 画像1
天気もよく、よい分散研修の日になりました。。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 3限卒業式総練習
4・5・6限卒業式準備
3/4 第53回卒業式
3/7 朝会
公立高校一般Bグループ(学力検査)
3/8 公立高校一般Bグループ(面接)
実力テスト(1・2年)
3/9 5限学習進路説明会(1年)
6限授業参観(1年)
5限授業参観(2年)
6限進路説明会(2年)
小中接続事業(小学校訪問)
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341