最新更新日:2024/04/27
本日:count up79
昨日:245
総数:779183
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

大改修も終わりに近づいてきました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年の7月より始まった校舎の大改修も終わりに近づいてきました。
まだ、足場が残っているところもありますが、校歌で「丘の上の白い校舎〜♪」と歌われているとおり、きれいな白い校舎になってきました。

校舎を見回っていると、南館の前に植えてある梅の木に花が咲いていました。
今週のはじめは、雪で非常に寒かったのですが、春が近づいてきたのだなぁと思いました。

南陵中学校区特別支援学級交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、南陵中学校区特別支援学級交流会が行われました。
中学校区の小中学校の子どもが集まり、お好み焼きづくりとお魚ビンゴをしました。
お好み焼きはとてもおいしくでき、お魚ビンゴも楽しんでできました。
とてもいい交流会でした。

現在の南陵中学校

画像1 画像1
未明からの雪により、南陵中学校とその周りも、うっすら雪が積もっています。
生徒の皆さんは、路面凍結によるスリップ等に十分気を付けて登校してください。

水谷さんが来て指導してくださりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日、元中日ドラゴンズの水谷さんが来て、野球部の指導をしてくださりました。
スローイングやバッティングなど、的確な指導で、部員もしっかり聞き、練習に励みました。
最後は記念写真を撮って終わりましたが、とても充実した練習になりました。
ありがとうございました。

授業公開・入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の金曜日は、授業公開と入学説明会でした。
西浦北・西浦南・小鈴谷の小学生は、とても緊張した面持ちで、中学生の授業を見学したり、入学説明会の説明を聞いていました。
小学生のみなさん、学習でやり残したものがないよう、この3学期にしっかり勉強し、4月に元気よく入学してください。

本日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の朝会では、江原先生の話がありました。年末、家族が病気になった体験から、生徒のみなさんに、インフルエンザ予防のために、手洗いうがいをしっかり行いましょうと指導した話でした。その後、生徒会執行部、保健委員会による手洗いうがいキャンペーンの紹介と手洗いうがいダンスの披露がありました。

<表彰>
・尾張教育研究会書写作品コンクール
尾張教育研究会書写作品コンクール

・第40回常滑市民マラソン大会
 駅伝中学校女子の部 2位 永田妃奈野 石黒菜月
              間野玲奈 榊原るな
 総合        優勝 女子バスケA 女子バスケB 女子バレー

・第28回中部日本個人・重奏コンテスト
 重奏の部      銀賞 久田歩実 濱崎愛海 山本紗也

・実用数学技能検定  3級 谷川友亮 土居龍英 久田美晴
           4級 服部愛果 間宮春菜

始業式後

画像1 画像1
 3学期の始業式後、中村先生から、服装や髪型、普段の生活など、当たり前のことが当たり前にできるようになりましょうと、生徒指導の話がありました。
 また森下先生からは、自転車の乗り方をもう一度見直して、交通事故に遭わないように、交通ルールを守るようにと話がありました。

<表彰>
・ICTプロフィシエンシー検定
 準2級 永田唯花 永田真世
  3級 志摩紋伽 鈴木俊輔 岩川鳳翔 伊田光希

・第2回知多チャレンジ杯
 優勝 竹内健翔 久田隆太 関悠馬 田中雄大
    今井勘馬 土井大空 小西隼人 山本達巳

文化家庭部の力作

画像1 画像1 画像2 画像2
文化家庭部がカップケーキを作りました。
甘さ控えめで、大変おいしかったです。

終業式後

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式後、中村先生から、冬休みの生活について指導がありました。
生徒の皆さん、けがや事故、病気をすることなく、充実した冬休みを過ごしてください。

<表彰>
・第23回常滑市中学校新人野球大会 優勝
  前田創哉 大野弘人 岩田和樹 盛田莞市 久田和輝
  浅田幸尚 永田悠真 山田武志 中野弘雅 盛田晶文
  鈴木貫太 夏目康至 古川翔一 福沢匠  榊原海斗
  古川奏  杉山裕基 澤田遙水 中野浩征 中澤海翔
  細田雅仁

・第35回全国中学生人権作文コンテスト
  奨励賞 長崎未歩 久松真菜

・明るい社会づくり実践体験文
  奨励賞 谷川潤也
  努力賞 田中雄大

・人権標語 校内コンクール
  最優秀賞 小西彩加
  優秀賞  上瀧日菜乃
  佳作   後藤舞菜美 福沢匠 齋藤美衣紗

Christmas Concert 2015【吹奏楽部】

画像1 画像1
12月20日(日)、南陵市民センターでのクリスマスコンサートが行われました。演奏後には、大きな拍手をいただき、子どもたちにとって貴重な体験となりました。大勢のお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました。

演奏に参加してくださった常滑シンフォニックウィンズの皆さま、企画をしてくださった南陵市民センターの皆さまにも、感謝を申し上げます。

天気にも恵まれ、陽ざしのあたたかな1日でした。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
12月20日(日)プログラム
・You Raise Me Up
・いつも何度でも
・星空キャンドル
・ロマネスクコラール
・青春の輝き
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

祝!優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週土曜日行われた、常滑市内野球大会、見事優勝しました。
決勝戦は、特別延長戦の末、7−6でサヨナラ勝ちをしました。
日頃の練習の成果がしっかり出た、よい試合でした。
生徒も涙、監督も涙、本当によく頑張りました。
おめでとうございます。
「勝って兜の緒を締めよ」という言葉通り、優勝に浮かれることなく、次の試合に向けて頑張りましょう。

あいさつ運動「PAN」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日も、あいさつ運動「PAN」が行われました。
昨日よりも、さらに大きな声であいさつしていました。

あいさつ運動「PAN」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日・明日とあいさつ運動「PAN」が生徒会執行部を中心に行われます。
早朝より、多くのボランティアの生徒とともに、全校生徒が元気なあいさつができるよう、運動しています。

本日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の朝会では、天草先生が、最初数学クイズを出しました。少し頭をひねらなければ、分からない難しい問題で、生徒のみなさんも「?」という様子でした。その後、流行語大賞から、今年の生徒のみなさん自身の流行語は何かをとう話がありました。来年は、自分自身の流行語が何になるか楽しみですね。
また、図書委員からは辞書引き大会、図書館クイズの上位入賞者の表彰。生徒会執行部からは、生活アンケートや、あいさつ運動PANのお知らせがありました。

<表彰>
・第59回JA共済小中学生書道コンクール
 半紙の部 銅賞   守山木乃芽
 条幅の部 銅賞   中野ひかる

・第17回南知多町バスケットボール大会
 中学男子の部 優勝 大崎玲雄 平野海斗 山口尚馬
           福丸純哉 澤田陸  森下恵
           皆川拓冬 山田涼也

本日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の朝会では、纐纈先生が、フェアプレーの心について話をしました。「人間だから間違いをすることがある。それでもしっかり反省し、何がよくて何がいけない行動かをしっかり判断して行動することが大切である」と、自分の体験をふまえ、語りました。
生徒会執行部からは、来週15・16日にあいさつ運動「PAN」があるというお知らせがありました。
中村先生からは、先週末にオープンした大型ショッピングモールに夜遅くまで中学生だけでいないこと、また楽しさに浮かれて、本来すべきことがおろそかにならないことなど、生徒指導の話がありました。

<表彰>
・極真サムライ杯秋ノ陣空手道選手権大会
 中学生女子初中級の部      準優勝 佐竹瑠月

・明るい選挙啓発ポスターコンクール 優秀 恒吉凛
                  入選 平川駿真

・第67回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール
 書道の部      愛知県共同募金銀賞 守山木乃芽
           愛知県共同募金佳作 久松真菜 明壁瑞季
                     三浦玄己
 ポスターの部    愛知県行動募金佳作 守山木乃芽
           常滑氏社会福祉協議会 佳作 畠茅夏

・美浜町制60周年ソフトテニス大会
 男子の部            準優勝 久田隆太 竹内健翔

本日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の朝会では、校長先生が人権に関する話をされました。人それぞれ特徴は違うから、お互いを認めていくことが大切であるということを、絵本「みんないきてる みんなでいきてる くどうなおこ著」を生徒のみなさんに見せながら話されました。

生徒会執行部からは、12月に行われるあいさつ運動「PAN」のお知らせがありました。

森下先生からは、次の2点が話されました。一つ目は、最近、本校の生徒が交通事故にあったため、自転車の乗り方など、交通には十分気を付けること。二つ目は、病気や大きなけがでない限り、生徒の交通安全のために、送り迎えの車は武道場横でなくプール横までであるということ。を改めて確認する話がありました。
保護者のみなさまにはお手数をおかけしますが、生徒の安全のためによろしくお願いします。

<表彰>
・税に関する作品 作文 佳作 堀川夢夏
・知多半島 農のある風景 第三部 優秀賞 守山木乃芽
                 努力賞 榊原るな

本日は期末テストです

画像1 画像1 画像2 画像2
今日・明日と期末テストです。
昨晩遅くまで勉強していたせいか、登校時、生徒の目は眠そうでした。
また朝早く来て、教室で勉強している生徒もいました。
今までの学習の成果を出し切ってがんばってほしいと思います。

本日の朝会

画像1 画像1
本日の朝会では、石井先生が保健室から見た南陵中生の特徴を話しました。
よい点は、あいさつができる生徒が多いということです。コミュニケーションの入口がしっかりできていて素晴らしいと話されました。
悪い点は、けがをする生徒が非常に多いということです。特に下肢部分が多いため、正しい姿勢をすることが大切であるということを保健委員や生徒会の生徒に手伝ってもらいながら、話されました。
よい姿勢をしてけが予防をしましょう。

市内大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球部は、今度15日(日)に行われる市内大会に向けて練習をしています。
今度の大会は、春に行われる東海ジュニアフェスティバルの予選会も兼ねているため、練習にも熱が入ります。
先日の県大会の経験を生かして、自信を持って頑張ってほしいと思います。

図書館祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、昼放課、図書館において図書館祭りが開かれています。
内容は、辞書引き大会や図書館クイズです。
多くの生徒が集まっており、盛大でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 個人懇談会(3年)
2/1 朝会
2/2 1・2年教育相談(〜2月12日)
2/3 私立高校一般入試
3年3限後下校
5・6限職業講話(1年)
2/4 私立高校一般入試
3年3限後下校
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341