最新更新日:2024/11/24 | |
本日:82
昨日:209 総数:835060 |
5/22 先生達もがんばるシリーズ! 〜授業づくり編〜
こちらはプリントを使い学びを進めます。学習スタイルは、「学びの共同体形式」。目標を明確にもち、進め方も理解しているため、安心して学びに向かっているようです。分からないことや確認したいことがあるときには、仲間や先生に尋ねることも自然に行っています。
先生は、生徒たち一人一人の学びの状態を把握し、声をかけます。 5/22 先生たちもがんばるシリーズ!〜授業づくり編〜
めあて設定タイム。先ほど音読した学習内容についての質問を交えながら、生徒たちと対話します。生徒は本時のめあてをつかみ、各自の学びタイムにうつります。
5/22 先生たちもがんばるシリーズ! 〜授業づくり編〜
1コマを通して授業を参観すると、先生がたくさんの工夫をしていることに気づきます。1コマの時間を存分に生徒たちの学びに有効活用するため、時間をうまく使っています。
こちら写真からも工夫が見えます。生徒たちが今日の学習範囲の音読をする時間を利用し、先生が板書をしています。 5/22 先生たちもがんばるシリーズ!!
3年生の社会科の授業です。今年度は、「寄り添う授業」を合い言葉に、各教科担任が授業研究に取り組んでいます。1コマの授業を参観し、互いに学び合います。参観者は、3色の付箋に、良かった点、改善が必要な点、具体的な改善策を記し、授業後の協議会に備えます。
授業の冒頭部分。前回の授業内容の確認テストに取り組んでいます。毎回設定されているため、生徒たちもしっかり準備をして臨んでいるようです。 5/21 カレーづくり
先ほど、理科の時間に収穫した、とれたてのにんじんを使って、家庭科の時間にカレーライスづくりです。おいしくできるかな?
5/21 授業の風景
1年生の数学の授業です。本日、新たに学習した内容の練習問題に取り組んでいます。
先生は繰り返し伝えます。先生に尋ねてもいい。友達と確認し合ってもいい。答え合わせの仕方も、1問ずつ答え合わせをしながら確認しつつ進めてもいいし、まとめて答え合わせをしたっていい。 自分のペースで、自分が学びやすい、学びたいスタイルで。 5/21 授業の風景
3年生の国語の授業です。さすが3年生。学び方が身についています。自分に合ったスタイルで学んでいます。
5/21 授業の風景
中間テストに向けてがんばっています。
5/21 教育実習が始まりました!
生徒、職員とのすてきな出会いがきっと、教員となる4名のみなさんの背中を押してくれることと思います♪
全力で応援します!! 5/21 教育実習が始まりました!
昨日より教育実習が始まりました。南陵中では、4名の実習生をお迎えしました。
5/21 朝会の様子
昨日の朝会の様子です。今週の担当の先生のお話です。中間テストに向け、こつこつと努力することの大切さについて、具体的な数値で表しながら分かりやすくお話いただきました。
5/20 授業の様子
みんなで花の種を撒きました。マリーゴールドとサルビアです。きれいな花が咲くまでみんなで一緒に育てようね。
5/20 授業の様子
体育ではマット運動が始まりました。みんなで準備運動をしたあとは、開脚前転と開脚後転を練習していました。
5/17 朝の風景
緑のトンネルを抜けて、生徒が元気に登校してきました。いいお天気です♪
5/16 授業の風景
3年生の社会の授業です。授業の終末、今日の課題をひととおり終えて、モニターに映し出された発展課題に取り組むところです。
5/16 授業の風景
理科の授業です。「植物のつくり」の学習で、「合弁花」、「離弁花」について学びました。
5/16 授業の風景
3年生の国語の授業です。最後の数分まで、課題に向かっていました。
5/16 授業の風景
教えてもらったポイントを生かして、再び描き始めました。すてきな作品になる予感・・・♪♪♪
5/16 授業の風景
美術の授業です。先生の話を真剣に聞いています。「スプーンの中のわたし」をうまく描くこつを伝授してもらっています。
5/16 授業の風景
数学の授業です。頭をフル回転して、集中して学習しています。
|
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |