最新更新日:2024/04/19
本日:count up249
昨日:412
総数:776863
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

ダンボールの山 宝の山

 毎日、学校にダンボールを届けてくださる地域の方がお見えになります。昨年度の資源回収以降ずっとです。あっという間に保管する教室がいっぱいになり、今日、業者の方に回収に来ていただきました。本当にありがとうございます。収益は子どもたちのために役立たせていただきます。手伝ってくれた美化委員の皆さんもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイジャンプ

 2年生男子は走り高跳びに挑戦しています。1m5cmの高さに挑戦している場面でした。2年生ははさみ跳びですが、皆ダイナミックです。まだまだ跳べそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成果

 2年生の女子はハードル走に取り組んでいます。リズムよく駆け抜けていく姿に、練習の成果を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェイクニュース

 3年生の道徳。フェイクニュースが取り上げられていました。ネット上にはさまざまな情報があふれています。今日の学びを、自分のこれからのネット活用の中で生かしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終日

 緑の募金も最終日。日を追うごとに協力してくれる人が増えていくのを実感しました。一人一人の力が集まれば、大きな力になります。緑化委員の皆さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一人の心 みんなの力

 生徒総会が開催されました。Google Meetを使って生徒会室から配信し、皆は各教室の電子黒板で視聴しました。執行部や委員長の力強い言葉が聞かれ、本年度も充実した活動になることを確信しました。自分たちの手でよりよい生徒会をつくり上げていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インタビュー

 3年生は、現在完了形を用いてALTにインタビューをしていました。大阪に行ったことがあるか、たこ焼きを食べたことがあるかなどの質問に加え、こんな質問もありました。
 Have you ever seen the Glico Man?
 実におもしろいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業は楽しく

 2年生の授業は、リスニングの内容に関わる問いに答えている場面でした。ゲームの要素を含んだ取り組みに、皆とても楽しそうでした。やはり授業は楽しくなければいけません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16 or 60

 1年生の英語の授業。リスニング問題に挑戦していました。sixteenとsixty。最後まで注意して聞かないと答えられません。たくさん聞くことで耳が鍛えられていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森づくり 人づくり

 緑の募金2日目。今日はたくさんの人が協力してくれました。募金は、緑を増やしたり、森づくりのリーダーを育てたりするために役立てられます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

RING

 2年生の学年掲示板に野外教育活動のスローガンが掲示されています。「RING」――「わ」にはいろいろな意味が込められています。きっとすばらしい野外教育活動になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.9

 3年生男子は50m走のタイムを計測しました。さすがに速いです。1年生の授業では、「目標は6秒台」との教師の言葉に驚きの声が上がっていましたが、3年生の中では6秒9という記録も出ていました。さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊張

 テストに向けて1年生も頑張っています。1年生にとっては初めての定期テストです。
 「どう?初めてのテストは?」――1年生に声をかけると、「地獄です」との返事が…。けれども、聞けばすでにテスト勉強を始めているとのこと。緊張もあるかもしれませんが、大丈夫です。自分の力を存分に発揮してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストに向けて

 2年生の社会では、問題集でこれまでの学びの確認をしていました。今日からテスト週間に入ります。新しい学年になって初めてのテストです。できる精いっぱいの努力をしてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の募金

 「緑の募金にご協力をお願いしまーす!」――昇降口から緑化委員の声が聞こえてきました。今日から3日間、全校で緑の募金に取り組みます。昨日の呼びかけに応え、早速募金してくれた子もいました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高の野外教育活動に

 2年生は野外教育活動に向けて、実行委員会ごとに準備を進めていました。6月には緊急事態宣言が解除され、絶対に行けるものと信じています。2年生の力で、最高の野外教育活動にしていこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

驚きの世界

 1年生の理科の授業。気孔の表面や子房の様子等を顕微鏡で観察しました。レンズをのぞくと、肉眼ではわからない世界が広がっており、驚きの声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から緊急事態宣言

 明日から愛知県においても緊急事態宣言が発令されます。教育活動の制限も仕方ありません。先行きが見えない中、不安ばかりが募りますが、一日も早い収束を心から願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SVOO

 3年生ともなると、文法が難しくなります。SVOOの用法について学んでいました。声に出し、友達と楽しく学ぶことが、一番、理解につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざというときに備えて

 全校で風水害避難訓練に取り組みました。デジタル生徒手帳を基に、暴風警報が発表された場合の行動の仕方や注意点等を各学級で確認し、その後、順番に下校しました。保護者の皆様には、帰着報告にご協力いただきましてありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 朝会
清掃なし
5/18 体力テスト予備日
5/19 中間テスト
5/20 中間テスト

新型コロナ対策関係

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

保健だより

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341