最新更新日:2024/04/27
本日:count up9
昨日:245
総数:779113
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

愛校作業6

五つ目は1F配膳室そうじです。
メラニンスポンジで床磨き・新白衣の準備です。

外の作業は寒く、水を使う作業は冷たく、物を外に運ぶのは重たかったですが、一生懸命作業してくれました。きれいになりました。3年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛校作業5

四つ目は北館・南館のトイレそうじです。
メラニンスポンジで便器磨き・床そうじです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛校作業4

三つめは、調理室そうじです。
メラニンスポンジで床磨きや清掃です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛校作業3

二つ目は、武道場前駐車場・運動場の側溝そうじです。
 側溝の泥をとり、水の流れをよくします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛校作業2

きれいになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛校作業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生による愛校作業を行いました。
「卒業を控え、母校を美しく整えることで、感謝の気持ちを表す」という目的です。今年は、5つの作業内容を分担して行いました。
 一つ目は、特別教室(理科室・被服室・美術室・音楽室)E組教室のワックスがけです。
 室内の物を廊下に出し、清掃後ワックスがけです。

仲間との時間 2

 こうした風景もあと2週間あまりだと思うと寂しくなります。仲間との時間をいっぱい楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲間との時間 1

 休み時間の3年生の教室をのぞいてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次のテストに向けて

 休み時間の2年生の教室をのぞきました。理科のテストが難しかったようですが、次の英語のテストへと気持ちを切り替えています。がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見方を変えると

 ほっとるーむの掲示板にたいやきが……。
「たいやきをめくると(見方を変えると)、短所が長所に変わります」と書かれていました。「優柔不断」をめくってみると「思慮深い」とありました。「八方美人」の裏は「視野が広い」でした。見方を変える「リフレーミング」という手法です。
 では、次の特性をリフレーミングしてみてください。
 
 ・感情的
 ・情に流されやすい
 ・負けず嫌い

 自分に対しても、友達に対しても「リフレーミング」の視点をもっていたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ 1・2年生

 今日から1・2年生の学年末テストが始まりました。1年間の総まとめです。これまでの学習の成果を存分に発揮してください。がんばれ、1・2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナイスシュート

 2年生女子の体育はバスケットボール。今日はドリブルからのレイアップシュートを練習していました。なかなかタイミングが合わない子に、バスケ部の子が優しく、手取り足取り教える姿がとても素敵でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月

 図書室前の掲示棚。いつも学校パートさんがきれいに飾ってくださっています。図書室の前を通るのがいつも楽しみです。3月はなんと3段飾り。「卒業」をテーマにしたものもあり、ジーンときます。

画像1 画像1

これは「エモい」

 図書委員会主催の図書館祭り「エモい表紙絵選手権」の結果が発表されました。表紙絵を眺めながら、どんな話なのか想像をめぐらせたことと思います。手にとって、ぜひ読んでみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

頼もしい2年生

 生徒会活動報告の2日目。各委員会からの活動報告を聞きました。後期の委員長は2年生。3年生からバトンを引き継ぎ、しっかりと委員会活動をリードしてくれています。頼もしいかぎりです。
 各学年のフロアでは、執行部の人たちが承認の様子を確認していました。そして、その結果を放送室に報告していました。全校が集まって総会を開けない中、さまざまな工夫をして活動を進めてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

努力の証

 放送朝会で表彰を行いました。今日は、吹奏楽部と剣道部。中部日本個人・重奏コンテストの結果や昇段試験の結果について表彰しました。日々、努力や練習を重ねてきた結果です。おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

生態系が…

 アライグマ、アメリカザリガニ、ブラックバス、アカミミガメ……。ペットや観賞用、飼料用等の目的で持ち込まれた外来生物たちです。生態系への影響や農林水産業への影響等について学びました。一人一人が外来生物に対して正しい知識をもち、被害を防止するために行動することが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確率

「さいころを投げたとき、偶数の目が出るのは……」
 2年生の数学の授業。確率の学習です。さいころの出る目のパターンは何通りあるか、偶数の目とはどの場合か、丁寧に確認しながら進められていました。今日はさいころが一つでしたが、これから少しずつ難易度が上がります。でも、今日の授業での学びが、これからの土台となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のテストに向けて

 1年生の社会の授業。テスト範囲の学習が終わり、残った時間にはそれぞれで自主学習に取り組んでいました。頭に手を当てながら、一生懸命に戦国大名の名前を覚えている子もいました。テストは火曜日からです。がんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SCP

 SCPとは“School Clean Project”のこと。班ごとに決めた、普段掃除しない場所を集中して掃除しようという執行部発案の企画です。今日はその1日目。皆、いつも以上にがんばって掃除に取り組みました。「学校も心もきれいになるようにがんばりましょう」という執行部の呼びかけが、またすばらしい!さすが我らのリーダーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/17 学年末テスト(1・2年)

新型コロナ対策関係

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

保健だより

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341