最新更新日:2024/04/19
本日:count up10
昨日:295
総数:767591

10/6(火) 2A国語「平家物語」

画像1 画像1
黒板を見ると、完全に「歴史」の学習です。

が、教科は国語、古典の「平家物語」です。

「源平の戦い」に絡む物語ですので、歴史的な背景を知った上で学習すると効果が上がります。

O先生が古文を拡大した用紙を貼り、そこへ色のペンで書き込みをしていきます。

生徒たちはそれを見ながらノートにまとめています。
画像2 画像2

10/6(火) 2D国語「暗唱テスト」

画像1 画像1
廊下に出ているS先生と生徒の姿はもはや定番です。

「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり……」という「平家物語」の冒頭の部分です。

難しい言葉ばかりですが世代を超えて有名な部分なので、頑張って覚えてほしいと思います。

10/6(火) 2C数学「一次関数の式を求める」

画像1 画像1
直立しているのは、教育実習生のT先生です。

S先生の全体指導と個別指導について、1時間の授業の中で見て学んでいます。


そんな中、個別支援をしている先生に気付かれずにカメラに向かってアピールをする生徒がいました。

“学び合い”を通して課題は解決できたかな?
画像2 画像2

10/6(火) 1D英語「三単現の『S』」

画像1 画像1
「三人称」「単数」「現在形」の頭文字をとって「三単現」と呼ぶという説明を聞いています。

この3つの言葉の意味についても説明を受けましたが、日本語にはないきまりですので、ここは覚えるしかありませんね。

10/6(火) 1C英語「ペラペラEnglish」

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒同士で、英語を使ってQ&Aをしています。

たとえば、「今日は何曜日ですか?」「あなたは愛知県出身ですか?」「これはペンですか?」などなど。

こうやって「質問する」「聞く」「答える」などのスキルを身に付けていきます。

10/5(月) 2年生の掲示板より

画像1 画像1
画像2 画像2
「働くことの問題点を探ろう」という見出しの掲示物が登場しました。

「仕事に役立つ資格」「株って何?」など、生徒が調べ学習でまとめたものがいくつか貼られています。

「総合的な学習の時間」の一環で、一人一人が作成したものから抜粋して紹介されています。

10/5(月) 3B社会「自由権」

画像1 画像1 画像2 画像2
テスト返却・間違い直しの後、公民の授業を受けています。

挙手・発言はぱらぱらといった感じですが、I先生の話を真剣に聞いていることが生徒たちの表情から見てとれます。

10/5(月) 3D社会「人権思想」

画像1 画像1
ロック・モンテスキュー・ルソーについて学習しています。

画像は真剣な瞬間を切り取ったものですが、時折S先生が小ネタを挟んでくるので、笑いが生じる場面があります。

テスト・土日明けの午後ですが、みんな元気に授業を受けています。

10/5(月) 2E技術「けがき」

画像1 画像1
画像2 画像2
「さしがね」をいい加減に取り扱ったことでケガに結びついたという、過去の事例についてM先生が話しています。

それを聞いて、みんな慎重に使っています。

10/5(月) 3A国語

画像1 画像1
中間テストの返却・間違い直しをしています。

その中で、「教科書【を】学ぶ」と「教科書【で】学ぶ」の違いについて、S先生から説明を聞いています。

理解できたかな?

10/5(月) 2D美術「木彫」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多くの生徒が下描きを終え、彫刻刀を使い始めました。

10月とはいえまだまだ暑さの感じられる美術室ですが、自分の学習課題に向けて、みんな頑張っています。

10/5(月) 1B音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「クレシェンド=だんだん強く」など、用語について読みと意味を確認しています。

その後は「赤とんぼ」の指揮の練習です。

両手を使って指揮ができるようになってきました。

10/5(月) 2C家庭科「似合う色を見つけよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
鏡や教科書を見ながら、また、ワークシートのいくつかの設問に答えながら「パーソナルカラー」を探っています。

設問は次のようなものです。

【問3】日焼けするとどうなる?
A すぐに日焼けするが戻るのも早い。
B 日焼けしやすく、元に戻りにくい。
C 赤くなって、日焼けしない。
D やや赤くなり、その後日焼けする。

このようにして、徐々に自分に似合う色を見つけていきます。

10/5(月) やる気みなぎる教育実習生

画像1 画像1
画像左から、

T先生(1F・保体)

Y先生(2A・英語)

Y先生(2D・社会)

T先生(2F・数学)

の4名です。

期間は2週間です。

10/5(月) 今日から教育実習スタート

全校生徒が集合できないので、いつものように放送朝会でのあいさつとなりました。
実習生の顔が生徒に見えないので、実習生が自己紹介の中で自らの特徴を音声で紹介していました。一人一人の自己紹介のたびに、教室から拍手がわき起こりました。4名の実習生の皆さん、鬼崎中学校でたくさんの経験を積んでいってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4(日) 榎戸コミュニティの方々

画像1 画像1
日曜日の早朝から環境整備をしてくださっています。

今日は、学校の西側の道路です。

見る見る歩道がきれいになっていきます。

榎戸コミュニティの方々、たいへんありがとうございます!

10/2(金) 鬼中祭(体育祭)のご案内

 本日、鬼中祭(体育祭)のご案内をお子さんに世帯数で配付しました。内容をご確認のうえ、ご案内用紙の下部にある「来校予定者票」に必要事項をご記入いただき、10月8日までに担任までご提出ください。来校の予定がない場合でも、すべての日にちに✕印を記入してご提出ください。ご協力よろしくお願いします。

 なお、下のリンクからもご確認いただけます。
<swa:ContentLink type="doc" item="177594">令和2年度鬼中祭案内</swa:ContentLink>

10/2(金) 「大縄跳び」1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト後の学活の時間に、「鬼中祭」に向けて「大縄跳び」の練習をしています。

熱心に指導する先生・距離を置いて見守る先生など様々ですが、跳ぶのは自分たちです。

気持ちを合わせて頑張ってほしいと思います。

ともかく、テストが終わったこともあり、みんないい表情です。

10/2(金) 中間テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの教室も、生徒たちがテストに集中しています。

画像は上から3A・2C・1Fです。

みんな、頑張れ!

10/2(金) 中間テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
画像左は、テスト直前の追い込みをするJ組です。

中は、テスト用紙を受け取り、緊張感の漂うI組です。

右は、社会のテストに取り組むK組です。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473