最新更新日:2024/05/29
本日:count up68
昨日:257
総数:382679
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

3月13日 学校から石瀬橋方面

田んぼのぼた焼きのにおいも、この雨で落ち着いた感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

青海愛はどこまでも

 26日は、青海中応援団と有志の方たちで下駄箱のペンキ塗りをすることになっています。今日は、その下準備。団長さんと地域で建築の仕事をされているプロの方が学校へ来てくださいました。反っている板を持ち上げて、今後板が反らないように木材を入れてくださったり、出ている釘を削ってくださったり、欠損しているところは新しい板で補ってくださったり。プロの技は細かく丁寧です。職人魂を感じます。青海中の生徒のためにと時間を割いてくださり本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス男子2

選手はしっかりと声を出して試合を行っていました。好プレーも見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス男子1

今日は、横須賀中学校に来ていただき、練習試合を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス女子2

「とこにゃんカップ」と「とこにゃん研修リーグ」を行い、優勝ペアには賞状が進呈されました。最後に、相手の顧問の先生から話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス女子1

今日は、旭南中との練習試合を行いました。個人戦で総当たりのリーグ戦を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部2

今日は、青山中と練習試合を行いました。相手も強く、一進一退の試合が続いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部1

朝6:50に学校に来ると、すでに野球部の選手たちは試合に向けての準備を行っていました。歩いてると、「先生、おはようございます」と大きな声であいさつをしてくれます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

先生からの的確なアドバイスをもらいながら、練習に励んでいます。音がそろうように工夫した練習が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール男子3

Tシャツに刻まれた「真っ向勝負」の文字通り、1対1でもかかんに攻める姿が目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール男子2

3対3のゲーム形式では、スピーディーな攻撃が続いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール男子1

バスケットボール男子は、休憩中にも自主的にシュート練習をするくらいやる気があります。シュートの精度も上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の大会に向けて

春の大会に向けて、練習試合が多く組まれています。練習試合の無い部活動も、通常練習を行う中で技量を高めています。どの部活動も活気があります。
画像1 画像1

調べたことをまとめよう

自分で興味をもって調べたことをまとめました。写真は、モミジをまとめているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

数学の授業

課題を一生懸命解いていました。分からないところがあると、先生が丁寧に声をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 石瀬橋方面

温かくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

彫刻刀で

彫刻刀を使って素敵な作品を作っています。彫ることで、高さを変え、立体的な作品ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

囃子発表会

各地区のお祭りは、4月から5月にかけて行われます。
春が来た喜びをひと足先に感じさせていただいたように思います。すてきなお囃子がずっと続いていきますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

囃子発表会

久しぶりのお囃子で、わくわくしながら聴かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

囃子発表会

常滑市民文化会館で、第45回常滑市伝統芸能囃子発表会が行われました。
9つの団体が練習の成果を発揮しました。どの団体も見応えがあり感動の連続でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定
4/6 入学式準備 新任式
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472