最新更新日:2024/05/09
本日:count up168
昨日:281
総数:375108
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

6月5日 委員会

 今年度初めての委員会がありました。今日は、委員長や副委員長などの役割を決めたり、仕事の内容を確認しました。
(写真)上 給食委員会  下 広報委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 学校再開から1週間

 学校が再開し、はや1週間がたちました。生徒も次第に学校生活に慣れてきたことと思います。来週からは、部活動も再開されます。コロナ対策と熱中症対策で気を付けることが多くありますが、生徒には、学校生活を送ることができる喜びを感じながら、一日一日を充実させてもらいたいと思います。写真は授業風景です。どの授業も、真剣に、積極的に取り組んでいます。
(写真)上 3A 国語 「握手」
    中 1A 音楽 「青空へのぼろう」
    下 2A 数学 「多項式の計算」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 学校が再開しました

 本日より、学校が再開となりました。臨時休校中は、外出自粛など不自由な生活を送り、感染への不安、学習や進路についての不安、友達に会えない寂しさなどを抱えての毎日だったことと思いますが、待ちに待った学校生活が始まりました。そして、子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。とはいえ、新型コロナウイルスの流行は終息したわけではなく、世界では感染がさらに拡大し、日本においても第2波が心配されるなど、気を緩めることはできません。まだまだ以前の学校生活には戻れませんが、今後も感染予防を徹底し、健康で安全な学校生活を送れるよう取り組んで参りたいと思います。本日は、放送で朝会を行い、以下の3つのお話しをしました。
  1.自分の命、大切な人の命、皆の命を守ろう。
  2.今できることを考え、行動しよう。
  3.今の努力は、未来につながると信じよう。
 まだまだ、厳しい状況は続きますが、学校で学べること、隣に友達がいること、頼りになる先生がいること、心配してくれている家族や地域の人がいることはとても幸せなことだと思います。子どもたちには、未来につながる一日一日を大切にしてほしいと思います。
 なお、学校再開後の取組等について、「教育活動の再開に向けたガイドラインについて」を保護者の皆様へ配布しました。配布文書にも掲載しましたので、ご覧ください。

教育目標

 知・徳・体の調和のとれた人間形成を図るとともに、生徒の個性の尊重と人権を大切にする教育をすすめる。
 
(1) 本校の教育目標
校    訓 「清 純」
めざす生徒像 ・命を尊び 豊かな心をもち たくましく生きる生徒
       ・自ら学び 主体的に判断し 常に向上しようとする生徒

(2)経営方針
〇教職員の組織を生かし、学校教育活動全体を通して学校教育目標の具現化を図る。
〇教職員一人一人が使命と責任を自覚し、研修を通して資質と指導力の向上を図る。
〇点検・評価に基づき、学校運営・教育環境の改善を図る。
〇生徒・保護者・地域から信頼される学校づくりを進める。

(3)本年度の重点努力目標
○生 徒  
・落ち着いた授業態度と自ら進んで学習する生徒の育成(学ぶ生徒)
・自尊感情を高め、自己のよさを発揮できる生徒の育成(輝く生徒)
・時と場に応じた挨拶や言葉遣いのできる生徒の育成(礼儀正しい生徒)
・他を思いやり、互いに高め合う集団の育成(支え合う集団)
○教 師
・「主体的・対話的で深い学び」の視点に立った授業改善に努め、「分かる授業」「楽しい授業」を実践する。(学力を付ける授業)
・生徒の可能性を信じ、よさや能力を引き出す教育活動を推進する。(伸ばす教育)
・明るさと活気に満ちた教育環境づくりを推進する。(教育環境の充実)
・指導姿勢を常に振り返り、次のことを意識して行動する。(教育は人なり)
   授業で勝負(教材研究 生徒の実態と変容の把握 授業評価と改善)
   姿勢を正す(丁寧な言葉遣い 整理整頓 元気な挨拶 時間厳守)

オンライン教育講演会2(5月13日)

 動画の配信の前に、写真でパフォーマンスの一部を紹介します。動画の完成を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン教育講演会1(5月13日)

 今日は、毎年、教育講演会を開催していただいている「未来への種」の方の企画により、オンライン教育講演会を開催しました。講師は、クラウンの大棟耕介さんです。大棟さんはじめプレジャー企画の皆さんは、パフォーマンスで全国や世界各地の方々を笑顔に、そして元気にしてくださっています。きっと皆さんも、大棟耕介さんたちのパフォーマンスから元気をもらい、自然と笑顔になることと思います。
 動画撮影もさせていただきました。現在、編集中です。しばらくお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館北側道路の工事が終了

 体育館北側道路の側溝の工事が終わりました。平成30年度末に東側半分を、そして今回は、西側半分の工事をしていただきました。U字溝が新しくなり、蓋がされました。道幅が広くなり、より安全に通行できるようになりました。工事にかかわっていただいた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
 生徒の皆さん、登下校はじめ外出の際には、これからも交通安全に十分気を付けましょう。学校が再開され、生徒の皆さんの元気な姿が見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1

5月7日 休校中の学習課題の配付

 ゴールデンウイーク中に緊急事態宣言の延長が発表されました。まだしばらく我慢の日が続きますが、何か楽しみを見つけて、この難局を乗り越えましょう。ゴールデンウイーク開けの今日は、担任の先生を始め多くの先生で分担して、各家庭に休校中の学習課題やお便りなどを配付しました。3年生は、袋いっぱいの配付物でしたね。挨拶程度の会話しかできませんでしたが、生徒の元気な様子が見られ、先生たちは安心されていました。健康に気を付け、今週も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大型連休の過ごし方について(お願い)

画像1 画像1
 長く休校が続く中、生徒の皆さんは、どのように過ごしているでしょうか。今週は、担任の先生による電話連絡がありました。担任の先生からは、「元気に過ごしているようでした」「時間をもてあましているようでした」「勉強は進んでいるようです」「適度に運動もしているようです」などの報告がありました。まだまだ休校が続きますが、健康に気を付け、学校の再開を楽しみにしていてください。
 さて、例年の大型連休は、家族でお出かけしたり、友達と遊んだり、楽しい時ですが、今年は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、不要不急の外出は自粛ですね。改めて、次のことに気を付けるとともに、「おうち時間を楽しもう」という気持ちで過ごしましょう。

 1 不要不急の外出は避けてください。
 2 規則正しい生活習慣を心がけて過ごしてください。
  (栄養バランスを考えた食事、適度な運動、十分な睡眠時間の確保)
 3 帰宅時、調理や食事前、トイレの後、咳やくしゃみ・鼻をかんだ後の
  手洗いは、石けんを使用して十分に洗い流してください。
 4 やむを得ず外出するときや他人との間近での会話をするときは、マス
  クを着用してください。
 5 毎日、定期的に検温し、健康カード等に記録して、体調管理に努めて
  ください。
 6 自宅での換気も意識し、室内の空気を入れ替えてください。
 7 友だちとのコミュニケーションは、オンラインや電話を利用してくだ
  さい。
 8 スーパーマーケットやコンビニエンスストアの利用は、毎日ではな
  く、一人または少人数で空いている時間に短時間で済ませてください。
 9 外での運動は、少人数で、混雑している公園は控えてください。
  (交通事故や水の事故などには十分気をつけてください)
10 自宅での学習は、課題や学習支援動画を活用し、計画的にすすめてく
  ださい。

◎次の症状がある場合は、「帰国者・感染者相談センター(保健所)」に相
 談し、また、学校への連絡もお願いします。
 ・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている。
 (解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
 ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
 ※基礎疾患等のある児童生徒等は、上の状態が2日程度続く場合

今は我慢、もう少し我慢

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、昨年度末から引き続き休校の状態が続いています。新型コロナウイルス感染への不安とともに、勉強や進路への不安を抱え、大変な毎日を送っていることと思います。依然として、国内及び県内の感染者数は増え続けている状況にあり、愛知県では、休校が5月31日(日)まで延長されました。もうしばらく休校が続きますが、感染予防・感染拡大防止に努め、健康な生活を送りましょう。休校が続くと、運動不足になりがちです。勉強の合間には、軽い運動するなど、健康管理に気を付けましょう。
 さて、4月7日の始業式でお話しした「中学生としての三つの心構え」を覚えていますか。「命を大切にしよう」「主体的に学ぼう」「夢や目標をもとう」の三つでしたね。今置かれている状況の中でも強く意識しましょう。
 一つ目、命を大切にしましょう。外出の自粛など行動に制限がかかっていますが、健康・安全が第一です。自分の命、家族の命、すべての人の命を守るためにも、今は我慢です。
 二つ目、主体的に学びましょう。休校中、先生が家庭学習の課題を与えてくれると思いますが、学力を伸ばす、自分を伸ばすためには、自分で考え、自分で行動することです。自ら進んで学習をする、何かに取り組むチャンスと考えられるといいですね。
 三つ目、夢や目標をもちましょう。新型コロナウイルスとの戦いは、先が見えない状況にありますが、人類皆で協力すれば、必ず終息します。希望をもつとともに、将来に向け、夢や目標をもって進んでいきましょう。
 来週は、再び担任の先生による電話連絡があります。今の健康状態や取り組んでいること、また、困っていることなど、いろいろ話してくださいね。

4月7日 入学式

 本日、67名の新入生が青海中学校に入学しました。新入生の皆さん、入学おめでとう。春の暖かな日差しが降り注ぐ中、新入生からは、入学の喜びと中学校生活への意気込みを感じ、大変頼もしく感じました。
 本年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、参加人数を制限したり、時間短縮をはかったりするなど例年とは違うことも多くありましたが、新入生全員で入学式を挙行することができたことを大変うれしく思います。新入生の皆さんの中学校での活躍に期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 4 月6日 2・3年生の生徒への連絡

 現在、メールが送れない状況が続いていますので、ホームページにて連絡します。
 明日は配布物が多くありますので、リュックサックとサブバックの両方を持って来てください。

4月6日 入学式の準備が整いました

 いよいよ明日は入学式です。67名の新入生の入学を心待ちにしております。いいスタート、いい出会いをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 新型コロナウイルス感染拡大に伴う学校の対応方針

                       令和2年4月6日
保護者の皆様へ

                       常滑市教育委員会 

新型コロナウイルス感染拡大に伴う学校の対応方針について(お知らせ)

  本市では、小学校は4月6日(月)に入学式、4月7日(火)に始業式を、中学校は4月7日(火)に入学式及び始業式を行い、以降は授業を開始する予定をしていました。
 しかしながら、県内の新規感染者数が拡大している状況を踏まえ、児童生徒を通じた感染を拡大させないよう、安全、安心を最優先するため、下記のとおり方針を見直す判断をしました。
 急な対応で大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。

                記

〇今後の方針
1)4月7日(火)から19日(日)までを、市内全校臨時休業とします。
   中学校の入学式は、4月7日(火)に予定どおり行います。
2)4月7日(火)に、クラス発表および教科書配布を行いますので、通常
 どおり登校させてください。ただし、新型コロナウイルス感染の心配上、
 登校を見合わせる場合は、保護者の方が臨時休業中に取りに来ていただき
 ますようお願いいたします。(小学校1年生は登校しません)
3)4月20日(月)以降の学校再開の判断については、4月17日(金)午後
 4時までに緊急メール又は市役所ホームページでお知らせします。緊急
 メール、ホームページともにご利用できない場合は、市教育委員会学校
 教育課までお問合せください。 電話0569-47-6129(直通)

※「自主登校教室」および「児童育成クラブ」については、これまでどおり
 実施します。

PTA評議員会・PTA総会について

 新型コロナウイルス感染予防及び感染拡大防止のため、4月9日開催予定のPTA評議員会は、役員会のみとし、評議員会は行いません。新役員及び新専門部長の方のみ、19時に青海市民センターにお集まりください。また、24日に開催予定のPTA総会は中止とします。急な変更でご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。
 なお、この件につきましては、4月7日に正式に文書にてお知らせいたします。

重要 新年度からの学校再開について

                         令和2年4月3日
常滑市内各小中学校の保護者の皆様
                常滑市教育委員会教育長 圡方 宗広
                常滑市立青海中学校長  永田 敏彦

          新年度からの学校再開について

 日頃は、本市の教育活動に対しご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。
 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、3月24日まで臨時休校の措置をとっておりましたが、政府および文部科学省からの通知を受け、次のように新年度より学校を再開させていただきます。

【登校開始日】
・小学校新1年生     4月6日(月)入学式から
・小学校新2年生〜6年生 4月7日(火)始業式から
・中学校新1年生     4月7日(火)入学式から
・中学校新2・3年生   4月7日(火)始業式から

【感染予防について】
・登校する前に、ご家庭で検温と健康状態の確認をしてください。登校後、生徒がその内容をチェック表(後日配布)に記入します。
・発熱や息苦しさ等がある場合、その他風邪の諸症状がある場合は、登校を見合わせてください。(出席停止の扱いとなります)
・マスクの着用をお願いします。

※その他、日々の学校生活におきましては、換気や手洗いの徹底、集会の規模縮小等、できる限りの対策を講じて参ります。

 子どもたちの安全を最優先し、このような対応とさせていただきます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
 なお、今後の新型コロナウィルス感染症の状況によっては、急遽中止や変更をさせていただく場合がございます。その場合にはご連絡させていただきます。

                   《 この件に対する問い合わせ 》
                     常滑市立青海中学校
                     担当:教頭(片山)
                     電話 42−0331

4月1日 令和2年度がスタート

 令和2年度がスタートしました。入学始業式は7日ですが、今日は、新転任の先生を交え、教職員で新年度をスタートさせました。新型コロナウイルスの感染拡大が心配されるところですが、入学始業式、そして、新たなる一年のスタートに向け、全教職員一丸となり取り組んで参ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。
 生徒の皆さん、もうすぐ学校再開です。準備は万端ですか。仲間とともに、楽しく充実した中学校生活にしていきましょう。
 青海中学校の桜の花は、五分咲きといったところでしょうか。満開の日も間近になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472