学校日記

  • 5月21日(木)図書館より

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    学校図書館

     現在、図書館に夏休みの「課題図書」を展示しています。

    読書に親しみ、多くの活字にふれることが、子どもたちの読解力の向上につながると考えます。

    学校と家庭が連携して、子どもたちの読書習慣の定着に取り組みたいです。

    ご協力の程、よろしくお願いします。

  • 5月29日(木)今日の給食

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    給食

    【今日の献立】

    ・主食:ご飯

    ・主菜:初がつおの香味揚げ

    ・副菜:ひじきの五目煮

    ・汁物:チンゲンサイいり味噌汁

    ・牛乳

     

     今日は、鰹(かつお)について紹介します。

    鰹には、旬が2回あります。

    この時期の鰹のことを「初鰹」といいます。

    身が引き締まっていて、脂が少なめでさっぱり食べることができます。

    香味野菜を沢山使ったソースと一緒にいただきます。

  • 5月28日(水)今日の給食

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    給食

    【今日の献立】

    ・主食:ココア揚げパン

    ・主菜:チキンナゲット

    ・副菜:枝豆サラダ

    ・汁物:パスタとキャベツのスープ

    ・牛乳


     今日は、西っ子のみんなに人気がある「揚げパン」です。

    シナモン味が定番ですが、今日は1年生も食べやすい、ココア味です。

     給食で揚げパンが出るようになったのは、70年ほど前からで、学校を休んでしまった子どもにパンを届けてると固くなってしまい、かわいそうなので油であげて砂糖をまぶしたのが始まりと言われています。

     ボロボロとこぼれやすいので、注意しながら食べてください。

  • 5月29日 授業の様子

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    学校紹介

    話を「聴く」姿勢の良い人は、話の内容を理解することも、集中力を持続させることも得意な気がします。

  • 5月29日(木) お話会

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    2年生

    今日は2年生のお話会の様子です。皆真剣に聞き入っています。

  • 5月28日 プール掃除

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    6年生

    6年生の皆さんが、プール掃除を頑張ってくれました。本当にありがとう。

  • 5月28日(水) お話会

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    学校紹介

    今日は3年生と4年生のお話会の様子です。子どもたちは真剣に耳を傾けていました。

  • 5月27日(火)今日の給食

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    給食

    【今日の献立】

    ・主食:わかめご飯

    ・主菜:厚揚げの鉄火みそがけ

    ・副菜:野菜の和え物

    ・汁物:かき玉汁

    ・牛乳


     厚揚げにのっている鉄火みそは、 愛知県に伝わる郷土料理の一つです。

    常備食で、力仕事の人のお弁当にもなっていたそうです。

    昔の人の大切なタンパク源で、食物繊維も豊富なので、栄養たくさんとることができます。    

     今日は、厚揚げと一緒にいただきます。 

  • 5月27日(火) 授業の様子

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    学校紹介

  • 5月26日(月)今日の給食

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/26

    給食

    【今日の献立】

    ・主食:麦ご飯

    ・主菜:回鍋肉

    ・汁物:中華スープ

    ・牛乳


     旬の野菜の春キャベツをたくさん使った回鍋肉です。

    少しピリ辛のしっかりとした味付けで、ご飯が進みます。

    暑くなり、食欲も落ちがちですが、たくさん食べて栄養補給をしましょう。

  • 5月26日(月) 授業の様子

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/26

    学校紹介

    授業中に話を聴くことができると、課題が明確になります。今、何が問題で、何について考える必要があるのか、そのヒントはどこにあるのかがわかります。まずは「聴く」ことに集中してみましょう。

  • 5月23日(金)学校の日常

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    学校紹介

     1年生は朝の会の様子です。

    2年生は給食の会食中の様子です。

    落ち着いて過ごしています。

    カメラマンに気が付くと、笑顔で返します。

    嬉しい気持ちになります。

  • 5月23日(金)今日の給食

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    給食

    【今日の献立】

    ・主食:ソフト麺・肉みそソース

    ・副菜:小松菜と油揚げの和え物

    ・デザート:まっ茶とおからの蒸しケーキ

    ・牛乳

     

     2回目の麺給食です。今日は、ソフト麺を紹介します。

    ソフト麺は、給食用に作られた麺です。

    昔は、パンが毎日でていたので、飽きてしまうだろうと、同じ小麦を使ってできるソフト麺が開発されました。

    最近では、作る機械の故障などでソフト麺が出なくなった地域もあるそうです。

    今日は、甘めの肉味噌につけていただきます。

    半分ずつ入れると上手に食べることができます。

  • 5月22日(木)今日の給食

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    給食

    【今日の献立】

    ・主食:ご飯

    ・主菜:しらすとごぼうのかきあげ

    ・副菜:ほうれん草のたくわん和え

    ・汁物:吉野汁

    ・牛乳


     しらすとごぼうのかきあげは、たくさんの野菜を細く切って、小麦粉で衣を作ってひとつひとつ形を整えて給食室であげました。

    約5550個、調理員さんが丁寧に作ってくれています。

    ほうれん草には、鉄分がたくさんはいっています。

    体の中に鉄が少なくなると、気分が悪くなったり、集中力がなくなったり、イライラしたりしてしまいます。

    ほうれん草を食べて、午後からの授業も頑張りましょう。

  • 5月21日(水)今日の給食

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    給食

    【今日の献立】

    ・主食:スライスパン

    ・主菜:セルフツナサンドの具

    ・汁物:ミネストローネ

    ・牛乳

     

     今日は自分ツナサラダをパンにのせて、サンドウィッチを作ります。

    やりにくい人は、トレイの上にパンを置いても大丈夫です。

    机には置かないようにしましょう。

     ミネストローネには、たくさんの野菜がたくさん入っています。

    いろいろな野菜のうまみが入ることで、味付けをしっかりつけなくてもうまみでおいしく感じることができます。

  • 5月22日(木) 授業の様子

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    学校紹介

    教室で授業に参加することは、新たな知識や様々な事象の原因や影響を知ることができる。しかし、参加せねば得る機会を失ってしまう。「食わずの嫌い」という言葉があります。まずは、うまいかまずいかしょっぱいか、食べてみてから決めてみてはどうだろう。食べてみると思わぬ発見や経験が得られ、その後の人生が大きくかわることもあるかもしれない。

  • 5月21日(水) 授業の様子

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    学校紹介

    体と心を向けて、話を聴くことができる力を磨き続けてください。日々続けることができれば、すごい能力を、奪われることがない力を手にすることができると思います。

  • 5月20日(火)体力テスト

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    6年生

     体力テストを実施しました。

    「昨年度の自分を超える」を目標に取り組みました。

    結果に一喜一憂する姿、仲間を励ます姿、全力で取り組む姿。

    目の前のことに一生懸命になることは、素晴らしいことです。



  • 5月20日(火)今日の給食

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    給食

     【今日の献立】

    ・主食:金芽ロウカット玄米ご飯

    ・主菜:カレー

    ・副菜:ひじきとコーンのマリネ

    ・牛乳

     今日は、人気メニューのカレーです。

    4月の残食を見ていても、カレーの日が一番少なかったです。

    大きな釜でじっくり煮こんで作る学校のカレーはなんだか特別ですね。

     今日のご飯は、玄米です。

    玄米は固いイメージがありますが、このご飯は、玄米の固いロウ層という部分だけをカットしているので、普通のご飯と同じように食べることができて、栄養価も高いのでおすすめです。

    よくかんでゆっくりいただきましょう。

  • 5月20日(火) 授業の様子

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    学校紹介

    まずは発言者の方を向いて、しっかり話を「聴く」ことができるのか。課題について考える前に、話の内容が理解できているかがポイントになると思う。