最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:345
総数:728470
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

平成30年度のしめくくり

 各学級で「あゆみ」が渡されました。家の方と一緒に「あゆみ」を見て、勉強の様子や先生の言葉から1年をふり返り、来年度への課題を見つけて下さい。

 本年度、無事に1年間を終えることができ、感謝申し上げます。ありがとうございました。保護者の皆様におかれましては、いつも温かく見守っていただきありがとうございました。
 明日から春休みですが、事故や怪我のない毎日が送れるよう、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

ペア学級で「増やし鬼」

画像1 画像1
 羽黒小学校ではペア学級を作って、給食や読書活動など、一緒に活動します。
 1年生と6年生がペア学級となっています。
 長い放課を使って、ペア学級で増やし鬼で遊んでいました。6年生の提案だったようです。1年生は大喜びでした。とても温かい、羽黒小の自慢できる活動の一つです。
 

卒業式に向けて

画像1 画像1
 4〜6年生が、卒業式に向けた合同練習を行いました。
 卒業まであと7日となりました。
 想いが繋がる卒業式になりますように・・・。

昼放課の様子から

画像1 画像1
 午前中は昨日の雨で,運動場が使えませんでしたが、昼放課は大丈夫。
 多くの子どもたちが運動場に飛び出していきます。
 花粉は大丈夫かな・・・・・。

昼放課の風景から

画像1 画像1
 花粉が気になる季節になりましたが、子どもたちには関係ありません。昼休みに運動場で元気に遊ぶ子どもたちの様子を紹介します。

シェイクアウト 地震避難訓練

 先日、地震を想定した避難訓練を実施しました。
 今日は、予告なしの訓練です。休み時間に実施しました。前回の反省を生かして、子供たちはしっかり訓練に参加できました。今回の子どもの動きや避難の仕方についてふり返り、今後の指導に役立てたいと思います。

画像1 画像1

朝会 校長先生の話 & 合唱練習

画像1 画像1
 本日の校長先生の話は、行事食の由来、ひな祭りに食べるごちそうについてでした。
 ちらし寿司、はまぐりのお吸い物、菱餅、白酒、雛あられ・・・・
 ただ見栄えが良かったりおいしかったりするだけではなく、それぞれに食べる「意味」があるのだそうです。それぞれ意味がある縁起物のごちそうを食べて、子どもたちの健やかな成長を願っているというお話でした。
 朝会の後、1年生から5年生で卒業生を送る会に向けて、心を込めて合唱練習を行いました。

読み聞かせ

 6名の図書ボランティアの方に来ていただき、1,2年生に読み聞かせをしていただきました。今日は2月22日、ニャンニャンニャンで「ネコの日」ということで、ネコの絵本を読んでいただいたクラスもあったようです。みんな、絵本に釘付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

送る会に向けて 〜 想いを込めて 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の卒業まで残り1ヶ月となりました。
 送る側の在校生も、6年生に向けて想いが伝わるようにと準備を進めているようです。
 2,3、5年生の様子を紹介します。

暖かい一日

画像1 画像1
 最高気温が14度。暖かい一日となりました。昼放課に校庭で遊ぶ子どもたちも、気持ちよさそうです。

クラブ活動

画像1 画像1
 今年度、最後のクラブ活動の様子です。子どもたちは,生き生きとしていて,とても楽しそうでした。
画像2 画像2

調理員の皆さんへ感謝を込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校朝会で、給食委員会から調理員さんに感謝の手紙を渡しました。1月の給食週間に、全校のみなさんで調理員さんに感謝の手紙を書きました。みなさんの感謝の気持ちがつまった手紙を受け取った調理員さんは、とても喜んでいました。これからも、羽黒小学校のために、安全安心で美味しい給食をつくりたいと話してくれました。

朝会 〜 校長先生の話から 〜

 今日、2月4日は二十四節気のはじまり「立春」です。暦の上では、今日から春がはじまります。校長先生から、「立春」に関する二つの話がありました。
 一つ目は、立春大吉札の話です。「立春大吉」の文字を左右対称に書くことで、裏から見ても表から見ても「立春大吉」と読むことができます。鬼や邪悪なものが家に入ってきても、振り返った際に「立春大吉」と書かれたお札が見えることで、鬼は「この家にはまだ入っていない!?」と混乱して逆戻りしてしまうそうです。
 二つ目は、立春にとうふを食べるとよいこと。古来、白い豆腐には霊力があり、身を清める食材とされました。節分に食べればけがれを払い、立春に食べれば浄化された体に幸せを呼び込むそうです。

画像1 画像1

【外国語活動】デイビッド先生とマイク先生の授業から

 1年生と5年生の授業の様子です。
 AETの先生方は、ゲームをしたり、や映像、写真を紹介したりする中で、子どもたちが楽しく英語が学べるよう、工夫しています。みんな、先生方の授業に釘付けです。

画像1 画像1
画像2 画像2

今週もスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 気が付けば、1月最終週となりました。
 1月は「行く」、2月は「逃げる」3月は「去る」。
 一日一日を大切にし、各学年のまとめと、次年度への準備を進めます。

大縄大会に向けて

 放課の様子です。どのクラスも明日の大縄大会に向けて猛練習。明日の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大縄大会に向けて

 長い放課になると、大縄の練習をするクラスが多くなりました。来週の木曜日に予定されている大縄大会に向けて、クラス一丸となって猛練習です。
画像1 画像1

南部中学校あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 犬山南部中学校のみなさんが、子どもたちを出迎えてくれました。
 インフルエンザで欠席する子どもが増えてきました。手洗い・うがいの励行と早寝早起きなど、自己管理に心がけさせたいと思います。

授業再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめの会を終え、各クラスで授業が再開です。
 授業に向かう子どもたちの姿勢・表情は、2019のスタートにふさわしいものでした。

はじめの会

 はじめの会がありました。
 校長先生から、大阪桐蔭高校から中日へ入団する根尾昂選手の話がありました。根尾選手は、誰よりも努力をしたこと、自ら行動してみんなの手本となってがんばっていたことを紹介し、全校児童で目標を持って2019をスタートしようという確認をしました。
 子どもたちは、真剣に校長先生の話を聞いていました。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721